

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
五歳と一歳の子がいます。
おしゃぶりが嫌いな子は、何をやっても嫌いなんじゃないですかね。
うちの子たちは、ためしに買って与えてみましたが、全くダメでした。まあ、おしゃぶりを使わないから困るということもないので、使っていません。
逆に、おしゃぶり大好きの子は、なかなかやめられないで、親が苦労するという話も聞きますので、あえて教えなくても良いと思います。そのうち、ガーゼやらおもちゃやら好きなものをしゃぶりだしますから。

No.6
- 回答日時:
1歳5ヶ月の男の子のパパです。
うちの子も3ヶ月頃は同じような感じでした。
うちの子はおしゃぶりがあまり好きじゃなかったようで、4ヶ月ころまで寝る前はしていましたが、日中は数分で吐き出していました。
また、おしゃぶりの好みがあるらしく、気に入った物で数分、嫌いな物はすぐに離してしまいます。
もう少しすると物に興味がいきますので、歯固めやラトル等、舐めたり噛んだりするようになりますよ。
No.5
- 回答日時:
嫌がるのに無理に与える必要はありませんよ。
指しゃぶりなんて赤ちゃんなら誰でもします。まして3ヶ月なら自分の手の存在に気付いてそれを確かめているのだと思います。
私は息子に無理におしゃぶりを与えてしまい2歳でようやくとれました。
そちらに執着されるとあとあとお母さんが参っちゃう事も多々ありますよ。

No.4
- 回答日時:
おしゃぶりの咥える部分の形を嫌がってるってことはありませんか?
私の子供の場合、今一般的に売っているちょっと平べったい形をしたものをあげたんですが、質問者様のお子さん同様、舌で押しだしてすぐに吐き出してました。
それを私が子供のころ一般的だったただ丸いだけの風船のような形をしたものに変えたとたん咥えるようになりました。
参考まで

No.3
- 回答日時:
同じですw
うちも小さい時に、おしゃぶりを買ってみましたが全然しゃぶりませんでした(*´∇`*;△
なので、指しゃぶりでいいじゃんと思ってすぐ止めました。
おしゃぶりをしないと眠れないって言う5歳の女の子のママが困ってましたので、止めて良かったかなと思ってます。
今3歳2ヶ月....指吸わないと眠れませんw
無理におしゃぶりさせなくていいですよo(*^ー ^*)oにこっ♪
No.2
- 回答日時:
ん~~、いやがるなら吸わせなくても良いのじゃないかな~?
3ヶ月さんではまだ指しゃぶりはクセではなく遊び程度
気になるならミトンなどさせたり、歯固めやガラガラなど口に入れて安心なものなどで、興味をそらしてあげたら良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
おしゃぶりを使ってもいい?
http://www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/17_05.h …
日米で衝突?「おしゃぶり」の是非
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/ …
おしゃぶりについての考え方
http://www.jspd.or.jp/public/about_pediatrics_04 …
花王のページにあるように指しゃぶり自体はこの時期の赤ちゃんの楽しい遊びとの事ですので神経質になる必要はないと思います。
我が家で実践したのは野菜スティックしゃぶりでした。
人参とかキュウリを噛み切れない程度の太さと長さにして持たせてやると歯茎で噛んだりしゃぶったりして遊んでいました。
勿論喉に詰まらせない様にしっかり様子をみていました。
何が良かったかといえば野菜スティックで遊んだ子は野菜大好きでセロリもニンジンも好き嫌い無く食べました。
妻が手を抜いて野菜スティックで遊ばなかった子はどちらかといえば野菜を残す方・・・
これは味覚が発達していないうちから野菜の味に親しんだ性と考えています。
もっとも野菜スティックもあくまでも遊びの延長上で与えたもので本人が楽しくなさそうならお終いというスタンスでした。
結論、賛否両論ならリスクの少ないと思われる方を選択する事。
それと無理強いは禁物ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりを銜えたまま寝てし...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
生後三ヶ月。指しゃぶりで親指...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
お祭りの道が大混雑の中、平気...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
1時間おきの夜泣き助けてください
-
今後の混合授乳と義母への対応...
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
第2子を望む妻を断った
-
もうすぐ3ヶ月。生活リズムに...
-
子供が布団から這い出てしまいます
-
かた太りって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
おしゃぶりの呼び方。
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
おしゃぶりの使用について
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
おっぱいをおしゃぶり代わりに...
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
指しゃぶりをやめた1歳7ヶ月の...
-
指しゃぶりの効果的なやめさせ...
-
赤ちゃんがおしゃぶりしません!
おすすめ情報