

1歳のチワワを飼っています。
今までエサは1日2回(朝8時頃、夜20時頃)与えていましたが、
最近、朝のエサを食べないようになりました。
エサをあげようとサークルに入れると、
そのままベッドに入って眠ってしまいます。
夜は普通に食べるのでフードに飽きたのではないと思います。
エサの置きっ放しは躾の為にも衛生の為にも良くないと聞いたので、
食べないときは15分くらいで片付けて、夜になるまで与えていません。
考えられる原因は、以下のようなものではないかと思います。
1.日中は8時間ほど留守番をさせているので
かまってもらいたくて食べない。
(仕事が休みで1日家にいる時も食べません。
一度下げてからお昼ごろに与えると食べます)
2.夜のエサの時間が遅すぎて、お腹がすいていない。
3.寝る時間が遅すぎる。
(留守番させているぶん少しでも遊んであげたいと思い、
23時くらいに寝かせています)
このままでは健康にもよくないと思うので、
いっそ1回食にしようかとも思うのですが、
体の小さなチワワでも1回食は可能でしょうか。
それともこのまま根気強く、2回食に慣れさせたほうがいいのでしょうか。
また1回食にする場合どのように切り替えたらよいのか、
朝と夜どちらに与えた方がよいのか。
アドバイスをお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
チワワかっています。私は朝食べない理由は1なのかなと思いました。
犬にしてみれば、飼い主さんとの時間は大事で、少しでもかまってほしい(犬からしたら、人間にかまってあげてると思ってるかも?!)
でしょうし。
また、散歩は夕方とのことですので、朝は運動量が少なく胃腸が刺激されてないのだと思います。
できれば朝10分だけでもお散歩して、それからご飯にしてはいかがでしょうか。人間でも朝ジョギングしたらおなか空きますよね。
私は留守中は置き餌、帰宅後1回餌にしています。健康管理上は2回にわけてきちんと量を確認するのがいいのは知っているのですが、うちの犬たちは2回にわけるとものすごく早食いするのでそれも健康によくないかなぁ、とも思い。
かといって1回に全量食べさせるのも気がひけます。うちのチワワは大丈夫ですけど、うちのトイプーは1回にまとめ食いすると吐いてしまうので…。置き餌なのもそういう理由です。
お休みの日にでも、1回に全量与えてみて、吐かないか観察してから考えてみてはいかがでしょう??吸収力は個体差があるでしょうし。
現在、朝ほんの一口分のエサを与え、
夕方に多めのエサを与えるようにしています。
特に体重の増減もなく、ウンチの固さもちょうどいいので、
しばらく様子をみてみようと思います。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
うちはMダックスなので参考になるかはわかりませんが・・・
以前は朝のみの1回食にしていました。夜はおやつをひとつあげるくらいで特にお腹が空いてる様子はありませんでした。
小さい頃は一度に多くは食べられないので数回に分けていましたが徐々に量と回数を変えていきました。
1回の場合、朝のみ・夜のみはどちらが合うかはそれぞれ違うので食べてくれるほうでいいと思います。
一時期、食いつきが悪くなったことがあります。単に味に飽きただけだったようで別のに変えたらよく食べました。
今は2種類の餌を1kg袋単位で交互にあげているので大丈夫です。
また、少食の場合には少ない量でも栄養がとれるタイプもありますので餌自体を変えるのもひとつの手です。
今では高齢になったので一度に多くあげるよりは2回に分けたほうが負担が少ないと獣医さんから勧められたので朝晩に分けてあげています。
夜にあげるとあっという間に完食しますし、
ウンチもコロコロとした固いウンチなので、
たぶん量が足りていないのだと思います。
少しずつ夜の量を増やしてみて、
1回食に慣れるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうですね、おっしゃるとおり、お腹がすいてないのだと思いますよ。
遊ぶときにおやつもあげていますか?今は夜しか食べない、ということは、1日の半量しか食べていないということでしょうか?運動量が少ないのでしょうか?やせすぎか、太りすぎか、によって、変わると思いますが・・。
1回食にする場合ですが、昼間ずっとハウスで留守番なのですよね?それなら、夜、帰宅されてからすぐあげるくらいでいいと思いますよ。
一気に増やさず、少しずつ、がいいです。朝も、食べるようなら、出してみましょう。おやつはできればやめたほうがいいでしょうね。
おやつはあげていません。エサはドッグフードのみ与えています。
お散歩は夕方に約40分ほどです。
体型は、痩せすぎず太すぎず
ちょうどいいくらいと獣医さんに言われました。
今朝もエサは全く食べませんでしたが、
夕方にあげるとあっという間に完食し、
食べ終わってからもお皿をぺろぺろと舐めていました。
おっしゃるとおり一日分の半量しか食べていないので、
足りないのだと思います。
たくさんあげすぎるとまた朝が食べられなくなると思い、
半量ずつしかあげていませんでしたが、
これから少しずつ夜の量を増やしていこうかと考えています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報