
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は国立大学中退ですが、中退理由はあまり褒められたものではなく、
「やりたいと思っていた学問が、やってみたらあまり興味を持てるものではなかった」
というものでした。
そう気づいてからは悶々と過ごし、結局2留して中退でした。
その後やりたいことを見つけて今の仕事に就くことが出来、それから早10年です。
愛する伴侶と子供にも得て、自分なりに充実した幸せな人生を過ごしていますよ。
大学中退を後悔するかどうかは、あなた次第です。
中退してよかったか悪かったかなんて、数字にも出せないし、決まった答えもありません。
他の回答者さんたちも書いておられるように、前向きな選択だと自分で判断するのなら、
親兄弟が反対しようが、やっちゃえばいいじゃないですか。
恐らく、人生で初めて自分の意思で勇気ある決断をしようとされてるんでしょうね。
お若いんですし、不安は当然だと思います。
でも、若いからこそ出来ることもあるんですよ。
この言葉を贈ります。
「危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。 迷わず行けよ。行けばわかる」
この回答への補足
回答してくださった皆様、忙しかった為お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
直ぐには結論は出せませんが、皆様から頂いた意見を心身に受けとめ、悩んで考えて、自分にとって最善の選択が出来たら、と思います。
貴重なご意見本当にありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
質問者様には直接役立たない経験談だとは思いますが、よろしければ決断の一助となさってください。
私も、大学を一度中退しました(現在は別の大学に通っています)。
「結果的には」とても良い選択をしたな、と思っています。
なぜなら、嫌いでしょうがなかった自分自身のことをまあ認めることができるようになったからです。
今日からまた新しい学年が始まるので昨日、身体測定をしたのですが、自分の出っ張った肥満体のメタボな気持ち悪い腹を何の躊躇もなく人前に曝して長いことうろたえることなく列に並べたのは私の人生始まって以来初めてのことでした。ちなみにBMI指数はたった今計算してみたところ、34.8(高度肥満)でした。あ、それから、身長は160ないですよ。
これはほんの一例ですが、最悪な出来損ないの自分のことを何年も何年もかけて(偏差値などに頼らずに)自分自身で認めていくことができたのは、例え常識から外れていようとも、いや、常識から外れるためにこそ、自分自身の思うところを存分に貫くことができたからです。
私にとって、常識とは鎖や、重荷そのものであり(“常識”から見たら「高度肥満」「男で身長160cm未満」なんて蔑視の対象ですよね)、最初の大学から一か月もせずに退学したことによって常識や世間と始めて向き合うことができ、それこそが自分自身をつかむための第一歩であったのだなあ、と今となっては思います。
質問者様の決断がいい結果に結びつくことを祈っています。
だぶん、ほとんどの方が退学というものに手厳しい意見でしょうが、回答者さんのように得るものもたくさんあると、私も思います。
「第一歩」の道を真剣に考えていこうと思います。
貴重な体験談ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
目標もなく、また、漠然な目標の為、今の状況からただ逃れるという
中退は愚かです。
また、自分の境遇を親のせいにする人間も愚かだと思います。
何様?という感じがしてなりません。子供の為に、苦労させまいとの
親心を足蹴にする人間に人を非難する資格はありません。
目の前の事に一生懸命になれない人間は何をしても上手くいかない。
どうせ、あの時辞めてなかったらな・・・と後悔するのがオチです。
人に意見を伺うということ自体でもう既に結論は出ています。
中退など辞めるべきです。
そんな逃げ腰では、決して成功など出来るはずがありません。
中退する人間にはそれなりの理由と覚悟があります。
それがないならば、すべきではない。
私の意見はこれが全てです。 何一つ間違った事は言っていません。
この回答への補足
皆様、回答ありがとうございます。
説明不足もあったので一旦補足させていただきます。
私が就きたいのは学歴なんかは関係無い実力重視の職業です。
どうせ結婚すれば今までの学費も就いた仕事も無駄になるのに、高い学費を払って関係の無い授業を受けている時間に疑問をもつようになったのです。
このチャレンジが成功する保障は何処にもありませんが、初めてやりたいことが見つかったので、選択を迷っているのです。

No.4
- 回答日時:
1年の8月に中退しました。
あと数日で再び進学ですが、まったく後悔していません。
大学進学してからやりたいことを見つけたので、今はそれに向かって全力投球って感じです。
中退後は半フリーター/半浪人生でしたが、人生で初めてやりたいことを見つけたし今までの人生で一番充実していました。
私が気になるのは質問者さまが退学したい理由ですね。
やりたいことを見つけたのであれば中退してもいいと思うし、逆になんとなくとか面倒くさいという理由なら絶対すべきではないと思います。
確かに大学中退に関して質問者さまのおっしゃるようなイメージは世間にあると思います。
でもそんなの関係ないです。
そんなの世間の皆様が勝手に付けたプロフィールですから、結局はあなたしだいです。
実際同じ大学中退の友人に「今までの人生は親の教育フルコースで親のために生きてきた最悪な人生だった。これからは自分のやりたいことを精一杯がんばってずっとずっといい人生にする」と気迫に満ちている人もいますよ。
今更ですが夢を見つけました。
自分がこうなれたらいいなぁ言う気持ちが日に日に大きくなっていき、
今では興味の無い授業をひたすら行っている毎日に疑問を持つようになりました。
でもここで中退し、夢に向かったとしても当然確実になれるというわけではありませんし世間は中退=悪いイメージですからね。
でも興味の無い事を続けるって言う事は思っていたよりも辛いものです。
No.3
- 回答日時:
>大学を中退しても後悔せずに充実した人生を送れたという方はいますか?
過去系がすごく気になりますが…。
私は充実した人生を送っています。
>一度きりの人生、後悔の無い様に送りたいのです。
私は、一度きりの人生だからこそ中退しました。
現役で入学した大学は、なんていいましょうか…。
進学高校の所謂”お受験”で入学した大学で、
「とりあえず良い大学に入って、良い会社に…」
という、周りの連中と同じ状況に自分がいるのが凄く嫌で中退しました。
確かに親族や周りの友人からは「もったいない」とか「馬鹿だね~」とか、
言われたりしましたよ。
でも、みんなと同じように生きていること程、私にとって愚かな行為はないと思ってます。
中退を考えているということで、
質問者さんは、自分の人生というものに今向き合えていますよね。
自分にとって何が幸せなのか、何が不幸なのかをよく考えましょう。
ただ、私は中退を勧める者でも、引き止める者でもありません。
それを決めるのは質問者さん、あなたなのですから。
あなたが将来、後悔しないような道へ進んでください。
「後悔先に立たず」というもので、先のことなんて誰もわかりません。
あるのは自分が歩んできた道が後ろに見えるだけです。
中退を選択して、中退を後悔するようなことがあるなら、
それは自分の努力不足としか言いようがありません。
そう。後悔したくなかったら努力すればいいだけのことですよ。
中退とかそんなの関係なしに、自分の人生を幸せにしたいなら頑張るのみです。
頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
このまま学校に行って普通の仕事に就職して、興味の無い仕事をする毎日を繰り返す羽目になると、やっぱり後悔すると思います。
自分の好きなことでお金が稼げたりしたらやっぱり最高ですよね。
精一杯頑張ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 スティーブジョブス、ビルゲイツ、北野たけし、タモリ、堀江貴文、鳥山明、山下清」 全員に共通しているの 3 2022/02/04 00:44
- 大学・短大 大学を中退、編入などした方教えて頂きたいです。 私立大学に通うものです。 退学し別の大学への編入を考 7 2021/11/16 17:15
- 高校 中学3年男子です。 僕は高校から陸上のスポーツ特待生の枠を貰いました。断りしたのですがもう一度考えて 1 2021/12/21 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年生女です。 私は、最近後悔に苦しめられています… 最近、 あの時、親の言うことを聞いておけば 5 2021/12/26 22:28
- 大学・短大 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ 5 2021/11/15 12:24
- 大学・短大 名大に受かりたい! 8 2022/02/06 15:14
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 大学・短大 大学生、大学卒業済(中退も)の方に質問です。 ①どのように大学を選んだか ②大学に入って良かった点、 5 2022/09/20 22:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の女性ですが、 人並みの人生を送る方法、 送った方はどのような努力をしましたか ここでいう人 3 2023/05/15 20:31
- いじめ・人間関係 普通の高校生は、入学して、どのように生きますか? 1 2021/12/30 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが人生で得たもの、また...
-
浦島太郎と玉手箱
-
『人生はヒフティヒフティ』と...
-
曲がっているもの・・・
-
今までの人生で一番やった悪い事
-
人生は何をもって成功と言えま...
-
あなたの人生のどん底の時はい...
-
望んだものが絶対に手に入らな...
-
裏社会同士にも舐めた態度を取...
-
E・デュルケームについて。
-
学生時代はチャラチャラした男...
-
なぜ日本人は、人見知りや警戒...
-
デュルケームの環節社会から職...
-
社会に出るとは?
-
レポートの課題なのですが…。美...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
社会で通用しないよ?社会で生...
-
社会の先鋭化、どこかで歯止め...
-
父系社会と母系社会
-
学生・社会人の混合飲み会での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
望んだものが絶対に手に入らな...
-
今までの人生で一番やった悪い事
-
あなたが人生で得たもの、また...
-
○○したら人生、生活変わった
-
曲がっているもの・・・
-
あなたが人生で一番楽しかった...
-
もし、人生で右を左に行ってい...
-
人生で一番たいせつなこと
-
『人生は「○○」だ!』 ○の中...
-
人生で1番嬉しかった事ってズバ...
-
人生は生まれた家で決まるか否か
-
あなたの人生は何点ですか?
-
皆さんの今の人生は、+-×÷ ...
-
こうやって人生終わっていくん...
-
皆さんは、黄金の日日を送って...
-
なにか元気になる、名言ありま...
-
人生最後の百円玉・・・
-
人生にどれくらい満足していま...
-
とんでもなく有名な人って幸せ...
-
皆さんの人生論、人生観を教え...
おすすめ情報