プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学を中退、編入などした方教えて頂きたいです。

私立大学に通うものです。
退学し別の大学への編入を考えています。
退学届は必ず学校に行き、提出しなければならないのでしょうか?
また編入先では、現在の大学での成績証明書が必要となります。
この両方は郵送などで受け取り、提出することが出来るのでしょうか?
自ら行かなきゃならないのでしょうか?
出来れば行きたくないです。

現在の大学は補足部分に付け足します。

質問者からの補足コメント

  • 阪南大学です。

      補足日時:2021/11/16 17:15
  • 編入先は通信大学ですので、在籍していた証拠と、在籍時に取った単位数の証明書があれば三年次編入出来るそうです。こちらは問い合わせ済みです!

      補足日時:2021/11/16 18:01

A 回答 (7件)

私立大学では退学するのにも順を追った対応をとらされます(もちろん大学によって異なるとは思いますが)。


私の知っている大学の例を示します。
以下はすでに編入試験に合格している状態での話になります(落ちていればそもそも編有できませんから)。
退学願いを事務にとりに行くと、学科の担任の了解を取るための面談を求められます。
学科の担任と面談を行い、退学の理由をはじめ聞かれます。もちろん人の進路を拒絶することはできませんので担任も拒否はできませんが、今後のためも含めて面談を行います。この面談後、退学届けを提出します。
教授会に上奏され、教授会で3/31付の退学が承認されます。

初めの退学願いは郵送で取り寄せできますが、担任との面談をお紺うのは対面となります。これを行わないと円満な退学ができなくなりますので、これは避けられません。円満な退学ができないと編入もできませんから。

3年次編入の場合、前の大学で2年を修了していることを証明してもらわないといけませんので、その大学のルールに従う必要があります。出来れば行きたくないなどといっていたら編入できません。

ちなみに、すでに阪南大学とその通信制の大学の間で単位認定の確認のすりあわせはおこなっていますか?最大で62単位まで認定可能かもしれませんが、学部学科によってはこれより少なくなる可能性があります。この確認の具合によっては3年次編入ができない場合もありますので、必ず確認が必要です。
    • good
    • 1

放送大学や、通学したいならば、東京都千代田区市ヶ谷の日本大学通信教育課程は、昼間、夜間の通年スクーリングを、やっている。

大学院も、考えて居るならば、大学転部編入学の予備校、京都の中央ゼミナールや、東京都杉並区の高円寺、中央線各駅停車の高円寺駅南口、の中央ゼミナールを活用すれば良いですね❗
    • good
    • 1

中退経験者です。

退学届を出した場合、担当した事務員さんがそのまま機械的に手続きしてくれるわけではなく、まずは事務室の中に通されます。そして「エラそうな人」から退学する理由を聞かれます。私の場合は経済的理由だったのであっさり認めてもらえましたが、理由によっては引き止められるかもしれません。編入学の手続きの方は分かりませんが、退学の場合は前述のように対面でのやり取りがあるので「郵送でOK」とは絶対なりません。
    • good
    • 0

一般的に、大学の編入というのは在籍期間に空白が生じないように手続きします。

大学を卒業するには在籍期間を満たすことが必要で、今の大学を先に退学してから編入の手続きをすると、間に空白期間が生じて、最悪、編入に必要な在籍期間を満たさなくなるか、編入後に、最短年限よりも半年~1年余計に在籍しないと卒業できなくなります。
というわけで、まず、いまの大学に在学中に、在籍証明書と取得単位証明書の発行を依頼します。それで編入の手続きが済んでから、空白期間が空かないような日付で退学できるように、退学願を出します。
在籍証明書等を申請する時点で、なぜ必要なのかを確認される可能性があります。大学によっては他大学受験の際には事前許可申請が必要なこともあります。阪南大学の規定については調べていませんが、あなた自身が学則を確認するべき事です。
また、退学願を提出するときには、事前に教務や指導教員に呼び出されます。阪南大学のサイトには、教務相談を経てから退学届提出、となっています。その教務相談は郵送では不可でしょう。コロナ禍なので登校せずともオンライン面談や電話での対応になるかもしれませんが。これは軽い気持ちや勘違いでの早合点退学を避けるためのものです。
退学届を郵送で受け付けるかどうかは、大学次第です。コロナ禍なので柔軟な対応を取っているとは思いますが、本人の意思確認は必ずあるはずです。そうでないと、学生は退学する気が無いのに、親や家族、赤の他人が勝手に退学届を出して受理されてしまった、といったトラブルに発展しかねないからです。
    • good
    • 0

大学の推薦書がないと難しいと思います。

そう簡単に編入が出来ればみんなやってますので。

それから退学届けやその他の書類ですが、全部直接取りに行きましょう。

多分、書き方や印鑑など分からない部分が出てきます。それから今までの
学費等もあります。
    • good
    • 0

通常は出来ませんが今はコロナで特別に許している大学もありますので大学に訪ねて下さい。



基本ワガママな編入なので追加で掛かる学費は自分で払いしましょう。
    • good
    • 0

本人保護者ならば、届け出は可能です。

郵送を受け付けるかどうかは、大学次第。

本人保護者の確認が必要ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています