
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時系列データの変動を分析する場合、その変動がどのような要因で生じたものか調べる必要があります。
寄与度とは、あるデータ(数値)の全体の変動に対し内訳部分(各構成要因)がどれだけ影響(寄与)しているかを表すものであり、寄与率とは、各寄与度を変動全体に対する、百分比で示したものです。
例 全体をTとしその内訳部分をPとしたとき
Pの寄与率=内訳部分のPの増減(ΔP)変化/全体の増減(ΔT)
=(ΔP/T)/(ΔT/T)
=(ΔP/P・P/T)/(ΔT/T)
=(内訳部分のPの伸び率×Pの構成比)/全体Tの伸び率
ここで、(内訳部分のPの伸び率×Pの構成比)を寄与度といい、寄与率はこれを百分比で示したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスカントリー分析・クロス...
-
ギャンブラーの誤謬
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
狙った値からのずれを数値で表...
-
重複順列
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
加重平均(重み付き平均)の標...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
じゅず順列の問題
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
6人でジャンケンをした時、1人...
-
6-5 高校数学の確率の問題です
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学A 円順列の問いです。 6個...
-
3σについて教えてください(基...
-
まだ一度も起きていないことの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスカントリー分析・クロス...
-
イベントスタディ分析
-
ローリング回帰とはなんですか?
-
GDP統計の「寄与度」、「寄与率」
-
回帰分析の時に対数をとる意味は?
-
重回帰分析におけるP値とデー...
-
近似直線の傾き同士の相関
-
回帰分析の結果
-
アンケート調査の簡単な統計解...
-
イヤーダミーについて
-
回帰分析について 都道府県別交...
-
因子分析における因子得点の解...
-
回帰分析:理論値と実績値の差...
-
回帰分析の目的変数と説明変数...
-
夏に気温が上がるとビールの売...
-
一次同時(次?)について質問...
-
エクセルの回帰分析について
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
ギャンブラーの誤謬
おすすめ情報