
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかりました。
生地の品質によることもあるかもしれませんが、主な理由は14番針を使ったからです。
14番針は厚地に使う針です。
トレーナー生地は厚地だから14番、と誰もがそう思います。
確かに厚地に見えますが、問題は生地の構造にあります。
トレーナー生地は、ごく薄いTシャツ地程度の天竺の裏側に
ウロコのように太いループ糸をまつりつけて作られています。
薄い生地と太いループ糸とを連結させることで厚みを出しています。
表地の糸と、裏のループ糸とは別の糸なんです。
試しに切り口からはみ出ているループ糸を引っこ抜いてみると
表地がどのくらいの厚みなのかがわかります。
物にもよりますがほとんどのトレーナー生地の表地は
ごく細い糸で細かく編まれている薄地です。
太い糸をまつりつけて厚みを出しても触り心地が良く、
柔らかくてごわごわしないからです。
薄地のTシャツ程度の生地を厚地用の14番針で縫ったら
たとえニット用の先が丸い針でも、針が落ちたところの糸が切れ、
穴が開きます。着用して力がかかれば伝線します。
そういうことなんです。
対策としては針を細いものに替えるしかありません。
でも、トレーナー生地が2枚重なったところは本当に厚い!
ミシンのスピードを落としてゆっくり縫うとか、
送り幅を広めにしてミシン目を大きく、要するに
同じ長さを縫うにしても針が落ちる回数を少なくするとか、
工夫してください。他にどなたか、薄地を14番針で縫っても
穴が開かない方法をご存知の方がいらしたらいいのですが‥。
接結ニットやキルトニットも、単純に厚地だからと
14番針で縫って穴を開けてしまう人は多いです。
何枚も薄い生地を重ねて厚みを出している生地には注意です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/09 21:31
ご回答ありがとうございます
針の太さって全然気にしてませんでした。
付属品だったので標準とばかり思っていたのですが
14って厚地用なんですね!無知でした。。。
しかもトレーナー生地の解説もとてもわかりやすく
なーるほど~と納得しました。
早速針を買ってこようと思います。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
針が血管を流れる?!
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
鮎釣りのスパイラル釣法を教え...
-
〈棒針編み〉模様を目立たせる...
-
球に直交する2本の線を引きたい
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
口に針が刺さったままバレた魚...
-
編み物:途中で作り目
-
デニムバッグに適した手縫い用...
-
カメに飲み込まれた針の外し方...
-
ミシンで返し縫いしたあとの始末
-
アナログテスターの読み方
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
最近、サビキ釣りを初めました...
-
鯉釣りをやっていますとアメリ...
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
ブラックバスとか雷魚とかナマ...
-
コロガシ釣りの仕掛けについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報