
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリ不足かメモリの故障か
あるいは他にドライバやデバイスの不具合があるか
あたりかと思います。
まずはメモリ不足をチェックしましょう。タスクマネージャを起動させておいて作業して確認します。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
これで問題がない場合は一度パソコンを初期化すると良いでしょう。
初期化しても同じなら故障を疑います。
No.1
- 回答日時:
フリーズの原因の多くはメモリ不足だと思われます。
リソースが食われている可能性もあるので、ムービーメーカーを使用するときは
パソコンを1回再起動してから作業すると多少改善されます。
動画を停止させたいときは、
1.クリップ、またはストーリーボードを再生して、静止画にしたい部分で停止します。
2.再生画面下の右にある円の中に線のあるボタンを押して(またはctrl+Lキー)分割します。
3.続いて、隣にあるカメラのマークのボタンを押して画面を撮影します。
画像ファイルとして保存する窓が出るので、そのまま保存します。
4.同時に画像ファイルがコレクションに加わるので、2で分割したクリップ間にそのファイルを挿入(ドラッグ)します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
「メモリ不足のため~」と出て...
-
PCがフリーズするようになり困...
-
PCが重すぎて作業にならない
-
VAIO・PCV-V11Bの動作を速める...
-
WindowsXPでRAMDISK
-
アプリケーションエラーが表示...
-
コンピューターのメモリが不足...
-
休止状態から復帰後、ネットが...
-
ノートパソコンが急にメモリ不...
-
『メモリが足りません。』とメ...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
プリンターのメモリー不足解消
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
NET Framework
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
システムリソースが不足してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
PCが重すぎて作業にならない
-
アプリケーションエラーが表示...
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
ノートPCの不具合を解消したい
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
「メモリーが不足しています」...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
コンピューターのメモリが不足...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
EMM386 not installedってなに...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
『メモリが足りません。』とメ...
-
ノートパソコンをもう少し早く...
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
アプリケーションエラーとでます。
-
「仮想メモリ最小値が低すぎま...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
おすすめ情報