
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリ不足かメモリの故障か
あるいは他にドライバやデバイスの不具合があるか
あたりかと思います。
まずはメモリ不足をチェックしましょう。タスクマネージャを起動させておいて作業して確認します。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
これで問題がない場合は一度パソコンを初期化すると良いでしょう。
初期化しても同じなら故障を疑います。
No.1
- 回答日時:
フリーズの原因の多くはメモリ不足だと思われます。
リソースが食われている可能性もあるので、ムービーメーカーを使用するときは
パソコンを1回再起動してから作業すると多少改善されます。
動画を停止させたいときは、
1.クリップ、またはストーリーボードを再生して、静止画にしたい部分で停止します。
2.再生画面下の右にある円の中に線のあるボタンを押して(またはctrl+Lキー)分割します。
3.続いて、隣にあるカメラのマークのボタンを押して画面を撮影します。
画像ファイルとして保存する窓が出るので、そのまま保存します。
4.同時に画像ファイルがコレクションに加わるので、2で分割したクリップ間にそのファイルを挿入(ドラッグ)します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
windows2000で「メモリ不足」の...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
PCが重すぎて作業にならない
-
アプリケーションエラーが表示...
-
PCがフリーズするようになり困...
-
ノートンを入れたら、かなり表...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
ブラウザの再起動って??
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
Windows10を起動時に、エラーメ...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
システム情報のWindowsエラー報...
-
EXCEL VBA UserFormで困ってい...
-
Windows3.1のインストール中に...
-
メモリまたはシステムリソース...
-
appcompat.txtとは何物?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
PCが重すぎて作業にならない
-
アプリケーションエラーが表示...
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
ノートPCの不具合を解消したい
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
「メモリーが不足しています」...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
コンピューターのメモリが不足...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
EMM386 not installedってなに...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
『メモリが足りません。』とメ...
-
ノートパソコンをもう少し早く...
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
アプリケーションエラーとでます。
-
「仮想メモリ最小値が低すぎま...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
おすすめ情報