
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他のPCですでにメッセが起動していてログインしている状態ではないですか?
私の場合は、デスクを再インストールした際メッセをもう一度入れようとした際、ノートでログインしていると出来なかったのですが、ログアウトしてから、もう一度インストーラーでインストールしてみると出来ました。
メッセログアウトして無理だったら、ブラウザの方のログイン情報が残っててだめなのかもしれないから、そっちもログアウトしてみると良いかもしれません。
MSは何を考えているのか分かりませんが、同一IPで接続がある場合はダウンロードしてインストールできない使用っぽいです。
No.3
- 回答日時:
ダウンロードセンターから、インストーラをダウンロードしてインストールしてもだめですか?
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.2
- 回答日時:
参考です。
Windows Live メッセンジャーをインストール中のエラーメッセージとかないのでしょうか?
アンインストールは正常にできましたか?
残骸とかを手動で削除してみて下さい。
完全アンインストール
「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」でMSN Messengerをアンインストールする
↓
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messengerフォルダを削除する(Windows98,MeはC:\Windows\Profiles\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messenger)
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)
↓
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSNMessenger
を削除する
らしいです。
それで、もう一度、再インストールしてみてください。
今更ですが、マイクロソフトより
Windows Live メッセンジャー がサインインできなくなった場合の対処方法らしいです。
□ Live Messenger のレジストリの削除を行ないます。
----------------------------------------------------
1. [スタート]の[ファイル名を指定して実行]をクリックします。
2. 名前欄に regedit と入力して、[OK]をクリックします。
3. 以下のレジストリ情報を削除します。
□ HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\MSNMessenger
<上記レジストリ情報の削除手順>
4. 画面左側、HKEY_CURRENT_USER をダブルクリックします。
5. HKEY_CURRENT_USER の下にいくつかのフォルダが表示されます。
6. いくつか表示される中の SOFTWARE をダブルクリックします。
7. SOFTWARE の下にいくつかのフォルダが表示されます。
8. Microsoft をダブルクリックします。
9. Microsoft の下にいくつかのフォルダが表示されます。
10. この中の MSN Messenger のみを右クリックして、
[削除]をクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックしても色が変わらなく...
-
LocalでWordPressのローカル環...
-
[XP-home]クラシックスタイルに...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
データの移動?
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
画面が突然縦縞模様になります...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
Windows10 電源不足で初回起動...
-
ボリュームコントロールについて
-
ノートパソコンの起動にすごく...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
セーフモード時の設定とか
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
[windows10]デスクトップに勝手...
-
「ファイルとフォルダを検索」...
-
右クリックで出るメニューの項...
-
Cドライブ直下のフォルダ「dat...
-
アダルトサイトで… 助けてくだ...
-
Googleのホーム画面の変な広告...
-
壁紙の消去
-
壁紙が変更できません。
-
xpパソコンの画面のディズニー...
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
わいせつなサイトが勝手にDeskT...
-
印刷ウィザードに画像がたまっ...
-
壁紙の削除
-
デスクトップ上の~ファイルとダ...
-
クリックしても色が変わらなく...
-
「ファイル削除の確認」メッセ...
-
nsmメッセンジャー
-
パソコン初期化の件です
-
ファイル名から拡張子を削除したい
おすすめ情報