dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双子を妊娠したのですが
前回(2週間前)の検診時8W4Dの時点で
1人は数週通りの大きさでもう1人は7W6Dくらいのサイズでした。
心拍は2人も確認できました。

昨日10W4Dで検診。1人は相変わらず数週通り標準の
大きさでしたがもう1人は8W半ばの大きさで成長が
止まっており心臓も動いてないと言われました。

双子を妊娠した時点でいろんなリスクがあることは
勿論そういう可能性もあるということは
理解し、ある程度覚悟はしてましたが
実際自分の身に起こってみると
涙が止まりません。
勿論もう1人頑張ってるんだから
こんなんじゃダメだってわかってるし
泣いてばかりじゃいけないって思うのですが
先生に「万が一ということもあるので
母子手帳は次ぎの診察で様子を見てからに
しましょう」と言われました。
昨日の時点で元気な子は31.8mmで心臓も元気でした。

先生が言う「万が一」という言葉がどうしても
頭から離れません。
二頭身で手らしき形も見えます。
この子までダメになってしまう可能性って
どのくらいあるんでしょうか・・・

似たような経験された方などの
体験談など聞かせて頂きたいです。
どうにか気持ちを切り替えて前向きになりたいのですが
なかなか自分の気持ちをコントロールできずにいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



絶対、もう一人の子は元気に育ってます。
ママのお腹の中で頑張ってますよ!

私も不妊の末に双子を妊娠しました。
もともと漠然と双子が欲しいな~なんて思っていたので、
これは奇跡だ!と大喜びしていたのですが、やはり質問者様と同じように9週で心音が止まりました。
流産というショックと、もう一人までも・・・という不安で、
それは苦しい思いをしました。。。
でも、無事にもう一人は産まれ、今1歳7ヶ月になります。

バニシングツインは、本当は良くあることみたいです。
気付かないで一人出産される方も多いみたいです。

質問者様も今は悲しみと不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、
もう一人の赤ちゃんは確実にママのお腹の中で頑張ってます。
毎日毎日話し掛けて一緒に頑張りましょう。

うちの子はお腹にいる時から、大暴れしていて胎動が激しかったです。
今では「きっとこの子が暴れすぎて、負けちゃったんだね。」
「二人いっぺんじゃ、ママが大変だと思ってくれたんだね。」
と主人と話しています。

これから、胎動が始まり、性別がわかり、楽しい事ばかりです。
ママが楽しいマタニティライフを送っていれば、必ずお腹の子にも伝わります。
頑張って前向きに気持ちを切り替えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂き有難うございました。

私もチョコ持ちで不妊治療の末やっと授かった
と思ったら、こんな試練が待ってるなんて・・・
少し時間はかかるかもしれませんが
mizura-55さんの仰る通り精一杯
この子を大事にし、前向きに頑張りたいと思います。

本当に、本当に有難うございました。

お礼日時:2008/04/10 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています