アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
妹夫婦(夫36歳、妹28歳)が結婚したのですが、家賃を払うのがもったいないので実家で両親と住むと言っています。
その他介護や経済的な問題など特別な理由はありません。
両親も部屋が空いているからということで了承しています。

私は実家に他人の男性が住むのはやはり迷惑だということと、いい年をした夫婦なのだから別に所帯を構えるべきではないかと思います。
私は月に一度実家に行く程度なので発言権はあまりないのですが。
みなさんはどう思われますか?

A 回答 (15件中1~10件)

”特別な理由”ですが、


いずれは、ご両親の住む家と土地。
これを手に入れようと思っているから、じゃないでしょうか?

極端な思想でしょうか・・・。
私にはそんな気がしてならなくて(>_<)
気分を害されたら申し訳ございません。

ただ、いずれはどちらかが
ご両親の面倒をみなければいけません。
その時に、妹さん夫婦が看る。というのであれば
その見返りとして家と土地、そういう考えもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家と土地について現時点はわかりませんが、都内の利便性のよい広い土地なので資産価値がかなり高いのは確かです。
しかし法律どおりに配分の予定なので、同居するしないに関わらず相続は変わりません。
両親の老後ですが、両親の両親も現在同様なのですが、できるところまでは夫婦で行い、どちらか一人になったらホームに入るということになっています。
夫側の親御さんもいらっしゃるので、同居と老後の面倒は別問題になります。

お礼日時:2008/04/11 14:39

「他山の石」にする絶好の機会と思いますよ!


これから、実に、学ぶべきこと、考えさせられることが多発すると推察します。
ですから、「他山の石」とすることで、間違いなく質問者は大きく成長されます。
よかったですね。
    • good
    • 0

国民的家族のサザエさん一家だって、


マスオさんが婿養子にも入らず、フグ田家として同居してます。
双方納得済みなら別段問題はないかと。

問題は入ってから、嫁姑問題のように、義弟さんと
ご両親が上手くやっていけるか、あとは将来的な介護や
相続のことくらいでしょうか?
それぞれの人柄にも夜と思いますけどね。
やってみたら案外上手くいくかもしれませんよ。
    • good
    • 0

価値観の相違なのでしょうが、他人の男性って、


妹さんと結婚した男性なら、貴女にとって義理の弟なわけで、他人ではないでしょう?
他人というあたりで、貴女が個人的に義理の弟さんを良く思っていないと受け取れます。
家族としてみるところから始めたほうがいいのではないでしょうか?
まるで、嫁は他人だって言う姑と変わりませんよ。貴女の言い方からすれば、旦那さまの親からすれば、貴女は他人なんですから。
そういう考え方ってどうなの!?って思います。
究極いえば、夫婦だって他人じゃないですかww
>いい年をした夫婦なのだから別に所帯を構えるべきではないかと思います。
これはあくまでも、貴女の価値観であって、妹夫婦の価値観でもご両親の価値観でもないのです。
ご両親も同意しているのであれば、貴女がなんら口出す問題ではないような気がしますよ。
ご両親からみれば、妹さんの旦那さんは家族なんでしょうしね。
今時マスオさんしてくれるなんていい人だと思いますよ?
貴女が嫌でも、結婚することによって、双方の親御さんの老後の問題は確実にやってくるのです。
妹さん夫婦がご実家にっていうのであれば、少しは将来の貴女の負担もすくなくなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かによく思っていないかもしれません。
というか、彼らが実家に住むことにしたことでずうずうしい人と、よく思わなくなってしまいました。
妹の夫なのでできればよく思いたいのですが・・・。
No1の回答に書きましたが、妹の夫は長男なので向こうの親御さんもいらっしゃるので同居と介護はイコールではないです。

お礼日時:2008/04/11 14:44

うちの妹も実家で同居しています


私が遠く離れて住んでいますから、将来的にも老人世帯にならず
ありがたいことだと思っています

結婚したら家族ですし
当事者同士が了承しているのに何が問題なのかよくわかりませんが

蚊帳の外で決められてしまった感じなのでしょうか
質問者さんは未婚なのでしょうか?


ただ、お互いにけじめをつけて気をつかわないと(特に妹さんが上手に橋渡し)問題が起こることも有ります
その辺はうまくフォローしてあげられたらいいですね・・・・
    • good
    • 0

私も、いい年して(30前半)、主人の実家で両親と同居です。


主人の長男夫婦には、そういう目でみられてるんでしょうか・・・。

因みに、我が家は、義父母は快く受け入れてくれました。
自分の息子が側にいてくれるならって感じでしょうか。
実際に一緒に住んでる人間が、嫌じゃなければいい。
と思って今まで暮らしてきたのですが。
違うんでしょうか。
    • good
    • 0

発言権はあまりない、というか全くないと思いますよ^^


ご両親が快諾しているなら尚の事。

私の両親に置き換えて考えると「有難い」と思うかな。
年老いた夫婦二人暮らしだと、家がなんとなく薄汚れてくるんですよね。
って、私の実家だけかな?
私の両親は個人の趣味もなく、夫婦仲もさほど良くないので
静まり返った家でテレビの声だけ響く家より
団欒じゃなくても誰かのしゃべり声がする家の方が
”ボケ”もなりにくくなるような・・・そんな感じだけでも
有難いですね。

自立の意味で考えるなら、きちんと家賃・光熱水費代を払ってもらう
ご両親が嫌な思いをしたら出て行ってもらう
くらいで良いのでは?
    • good
    • 2

すごく喜ばしいことじゃないですか?


つまり、将来は妹夫婦がご両親の老後を全面的にケアするってことですよ。

puripuri12さんが夫側両親の老後の心配をする必要がある立場なら尚のこと。賛成はしても反対する理由がないですよ。

現段階で親と同居したほうが楽だという妹さんたちには、その恩恵を受ける代わりに、親の老後は全面的にケアしてもらいましょう。

同居には老後の世話が必須になります。
そういう苦労もあるから、それなりに分与なども含めた恩恵を受ける権利もあるのではないでしょうか。おいしいとこ取りだけするようなら、そこで一言発言すればよいのでは。

もし、puripuri12さんが実家離れできないが為の反対だったとしたら、それこそいい年をした嫁入り娘なのだから、いつまでも実家に執着するなと言われます。
    • good
    • 1

puripuri12さんが既婚と思っていましたが、未婚の可能性もありましたね。


未婚だとしても、やっぱり喜ばしいことですよ。
子孫が期待できる夫婦との同居は、親としても心強いと思います。
肩の荷がおりたくらいの気持ちでいてみては?
    • good
    • 2

ご両親、妹夫婦、ましてや妹さんの旦那さんが了承してるなら、


良いことじゃないですか?

私たちは転勤族なので、妹夫婦が母と一緒に住んでくれたら…どんなに良いかと思います。
(経済的、健康には問題ないですが、妹夫婦も家賃の問題などあるので、
 妹の旦那さんさえ了承してくれれば…って思います)

逆に、介護や経済的な援助が必要になってからの同居って、上手く行きますか?
やはり、どうせ同居するなら新婚はべつとして、早い方が馴染める場合が多い気がします。
今、そうやって妹夫婦さんたちも楽させて貰う分、将来はそれなりに面倒を見る必要もあるかと思いますが。
(その辺、どうなってるのでしょうね?)

月に1度実家に行かれるので、その時に義理の弟さんがいると
くつろげないのが嫌なのが一番の理由なのではないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!