dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は29歳の男で正社員として働いています。
実家で祖母と父と暮らしていて兼業農家の長男です。

私は結婚する気もあまりなく、煩わしいのが嫌いなので実家を継ぐ気もありません。
仕事でくたくたなのに、休日に農業なんかやりたくないし、地域のとこととか喪主とかも正直したくありません。
それで前々から妹にお前が実家を継げと言ってました。
妹は前は無理だと言っていたのですが、旦那がOKしたらしく継いでくれるらしいです。

近々、妹夫婦が実家で同居することになりました。
ちなみに妹夫婦には2人の幼児がいます。
妹夫婦から「地域のことも農業も介護も家事も私たちが全部するから、お兄ちゃんは出てってほしいんだけど・・・」
と言われました。

たしかに何もしないのはいけないと思いますが、自分の実家なんだし、父と祖母も元気で家事や農業もできてるのに何で今来るのか、追い出されるのに納得いきません。
せめて祖母が倒れてから来るのなら理解できますが・・・。
妹夫婦は子供が面倒見てもらえるから来るようにしか思えません。


私の家は田舎なので敷地が大きく、敷地内に3軒たっており、私だけ離れで生活してるので問題ないと思いませんか?
風呂以外は本家にはいかないつもりですし、仕事から帰ってくるのは11時ぐらいでほとんど顔も合さないのに何がいけないんでしょうか?
追い出そうとしてる妹とは仲が良く、昔から慕ってくれてたのに、そんなことを言われてとても悲しいです。

父からは「妹におまえの土地だけ分割してもらうように(敷地内別居)に頼むから安心しなさい」と言われてるのでたぶん大丈夫だと思うのですが・・・。
むこうがいきなり同居してくるのに、ここは私の実家なのになんで出て行かなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

別に強制的に追い出されるわけでは無いのだから、そのまま離れに居座れば良いのではないですか。


お風呂も自分のお金で作れば、母屋で借りなくても良いでしょう。
自分の仕事があるのだから、気にせずそのまま居座ればよい。
勿論、食事も自分で作って下さいね。(電気代、ガス代、電話代、水道代も忘れずに)
結論は出ていく必要はないと言うことです。
    • good
    • 5

今の所大半の方の意見が貴方の考えを否定しています


そして私も貴方が間違っていると思います

10件前後の意見だから当てにならないと思うならそれで良いんじゃないかな
でもここの意見て客観的で正当な意見が多いと思いますよ

喪主以外にも家を継ぐ上で大変な事ってこれから先いっぱいありますよね
親戚付き合いから始まりそれこそ色々ねぇ
私の家では継いだ人間に財産の殆どを譲ると父がいっています
それは継ぐって事は大変な事だから
家はお金持ちな方なので全ての物を金に換算すれば億単位の財産になります

それでも普通に納得しましたけどね、確かになーと(今の所長男が継ぐ予定です私ではありません)
    • good
    • 1

継ぐつもりが無いなら、親に相応の財産分与をお願いして、引っ越しませんか?



親も妹も貴方も元気でいるうちは平穏かと思います。
結婚もしない煩わしいのも嫌で喪主もしたくない貴方が、老人になった時に同じ敷地内に暮らしては妹さんのお子さんたちが「離れの独身の伯父さん」をどう思い?扱うのかが心配です。
    • good
    • 3

後継いで全部やるって言ってるなら、継がないで何もしない人は出て行って欲しいんじゃないですか。



しかし離れからも出て行って欲しい、ってすごいですね。嫌われるようなことしたんですか?
    • good
    • 0

>むこうがいきなり同居してくるのに



何考えてんの?
後継げって言ったのあなたでしょ?

>妹夫婦は子供が面倒見てもらえるから来るようにしか思えません。
当たり前でしょ。年中無休の農業を継いで、地域のこともやる分子供の面倒みてもらったってバチ当たんないよ。
それに妹さんのご主人にも失礼。
こういう「当たり前」のことを「当たり前」とも思わない、義理兄が家に居座られても「お前は所詮妹の旦那」
「俺が兄なんだ」って我が物顔で振舞うの目に見えてるもの。そうでなくたって「義理兄」がいるだけで気を遣うっていうのに。妹さんのご主人が居づらい思いをしないようにという妹さんの「嫁」としての配慮です。離れとか関係ない。
妹夫婦が「跡継ぎ」として同居する以上のケジメ。妹さんのお子さんたちが女の子か男の子か知りませんが、
女の子だったら結婚もせずに実家にいる「おじさん」なんて側に居させたくないでしょ。年頃まで成長したら尚更。
姪っ子さんたちにしてみたら気持ち悪いこの上ない。

これが結婚して家を出るつもりならいいにしても結婚するつもりもないんだから
最初っからキッチリ言わないと死ぬまで居座られて、数十年後兄の介護もするはめに…なんてまっぴら御免なんでしょ。
妹さん夫婦が先に亡くなるってことは余程のことがなければないと思いますが、お子さんがそのまま継ぐんなら、
お子さんにあなたの世話を押し付けられる可能性もあるわけで、子供にそんな苦労させたいと思う親なんていないよ。
農業やるわけでもない、地域に関わるわけでもないただの穀潰しだしね。いわば厄介者。
別居といえど敷地内なら知らんぷりするわけにもいかないし。自分で稼いでるうちに外に出しておきたいの。

>父からは「妹におまえの土地だけ分割してもらうように(敷地内別居)に頼むから安心しなさい」

叶わないと思うよ。妹さんが「じゃあ後も継がないし同居もしない。孫なんて会いに来させないからね」
「そんなにお兄ちゃんの肩持つんならお兄ちゃんに後継いでもらったらいいじゃない」って
言ったらおしまいよ?それくらい強気に出ないと後なんて継げないもの。
いわば婿入りしたわけだからホイホイ親の言うこと聞いてたら妹さんの旦那さんのご両親にも顔向けできないしね。

責任を放棄したのに権利だけ主張する図々しい男だね。
妹さんのご主人の方が立派だわ。
    • good
    • 1

 あなたは妹さんに家督相続を譲ったわけですから、将来的な家の当主は妹さん夫婦です。


 なので、あなたは嫡男とはいえ、家内における地位を無くなってしまったのです。
 なお、法的な相続放棄をしない限り、財産の半分はあなたも受け取る権利があります。
 こうなると、介護などを引き受ける宣言をした妹さん夫婦との間で骨肉の争いになります。
    • good
    • 0

祖母が倒れてから・・・なんて、妹さん一家を何だと思ってるの?


跡継ぎを妹さんに押し付けるのですから
同居開始時期に口を出すべきではないでしょう。

地域のことも農業も急にできることとお思いですか?
元気なうちから一緒に暮らしていく中で覚えないと。
子供達だって、仲の良いお友達から引き離され
引っ越した家に寝たきり婆がいて母親は介護にあけくれ
自分達は馴染みのない土地で寂しい思いをしたら
その家を継ぎ守っていこうという気になる?
その家で楽しい思い出を作っておく期間も必要なのです。
早すぎる同居開始もどうかとは思いますが
就学前には同居したほうが良いと思いますし
妹さん達が決めた時が「善い時」なんだと思います。

風呂に来るだけでも迷惑ですし、休日に父親が農業やってるのに
ぶらぶらしている伯父さんがいたら子供の教育上よろしくありません。
田舎暮らし・共同生活には向いていないようですから
町内会費もかからないような賃貸マンションで気楽に暮らせば?と思います。
    • good
    • 2

他の回答者さんと同意見です。



今はあなたも元気で健康だから良いでしょうが後30年経って、体が利かなくなったとき貴方の面倒は誰が看るのでしょうか。
妹さんの子供に負担がかかってくる可能性が大きいです。
何の権利も主張しないと言ってもそうはいかないのです。
    • good
    • 2

そこまで実家にいる権利を主張するなら貴方が継げば良いことでしょう。



それを継がずに妹さんに継ぐことを頼むわけですから
仕事を手伝わずに実家にいる事だけを主張するのは嫁に行っても実家に入り浸る小姑と同じです。

いくら実家でも妹さん夫婦が同居するとなるとそこは妹さんとその旦那様の家になるのと同然なんですよ。
家業を手伝わず「俺の実家だ」と視聴するのは単なる「集り」でしかありません。

実家に居る事を主張するなら自分で家を継げば良いだけ。
自分が継ぎたくない。妹に任せればよい。
でも妹さんの旦那様は貴方のご両親からすれば他人です。その他人が継いでくれると言っている。
気を遣いながらも義実家に入り継いでくれるわけですよ。

もう少しその点を大人なら考えた方が良いですね。
    • good
    • 0

責任は何も担わずに、権利だけを主張するなんて。


考え方をかえると、もしも、あとをつがなければならない、女性と出会っても養子にいけるんだと思います。
収入もあるようですし、独立したらどうでしょうか?
もしかして、ご飯も洗濯も親にお任せしてるんじゃないでしょうか?
妹さんはだんなさんを連れてきたのですから、もう、あなたが幼いころからすごしていた家ではないのです。
でなかったら、あなたの力で実家の敷地を分けてもらって家を建てて、全て別で暮らすことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています