
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方のアドバイスにもあるように、嫌いになったり忘れたりすることができる事もないですし、その必要もないと思います。
好きだから、忘れられないから突き進む・・愛の形はそんなに不自由なものではありません。ただ、どうしようもなく惹かれる想いに自分自身のめり込んで行く気持ちはわからなくもありません。特に既婚者というものはある意味自分の生活基盤やスタイルが確立している為、家族の大事さを忘れてしまうこともあるでしょう。
私も既婚者でありながら強烈に惹かれた相手が出てきた経験がありますのでその経験上で言わせてもらうと、恋愛を最優先に置くと大事なものを無くしてしまう可能性が高いということですね。
それはあなたの心が良く知っている筈です。彼女を好きなのはわかりますし、このまま突き進めばあなたの欲望は満たされるかもしれません。しかし、それはあなたの生きていくスタンスに沿った行動でしょうか?
きっと欲望は満たされても心は満たされませんよ。
そのへんには多少なりとも気付いているのでしょうから、嫌いになる、忘れる事を選択したのでしょう。だとすればその方法を探すのではなく、今の家族を今以上に愛してあげることを考えれば良いのではないでしょうか?
>今の家族を今以上に愛してあげることを考えればよいのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます
実は彼女が私の世界に登場してから
どうしてだか解らないけど・・・
家族の事をとても真剣に考えるようになりました。
妻や子供の、罪の無い寝顔を見ていると・・・・
No.18
- 回答日時:
#4 の fiorenza です。
すみません、lovein さんに奥さまとお子さまがいることを読み落としていました。
互いに結婚している男女が惹かれ合っているというケースですね。
身勝手だなぁ。
どういう気持ちで奥さまと結婚したのですか ? 「僕が一生添い遂げたいのはこの女性だ。」と感じたからでしょ ?
結婚すると、二六時中一緒に居ますので、恋愛のときとは違う相手の面が出てきて、恋のときめきが消えてしまうこともあるかもしれません。
でもそれは恋が愛に変化しただけで、たとえ今回 離婚して新しい女性と結婚しても、同じように恋が愛に変わり、また新しい「ときめく恋」の相手をさがしてしまうのが目に見えています。
結婚してから「恋愛のドキドキ感」を楽しめなくなったところに、同じく「燃え上がる恋」をもう一度経験したくなった女性に出会っただけです。
相手は、だれでもよかったんですよ。自分の「バーチャル恋愛」につきあってくれる人なら。
自分が決めた結婚相手をこんな気まぐれ(あえて、「気まぐれ」と言わせていただきます)で離婚に追い込もうなんて、いい大人のすることとは思えません。
奥さまと彼女のふたりを幸せにしたいと言いますが、無理です。相手の男性がほかに好きな女性がいることを、心から喜ぶ女性なんていますか ?
昔は一夫多妻でしたけれど、源氏物語の時代から、男性にほかにも恋人がいることに苦しむ妻たちは出てきているのです。
たとえば、lovein さんが奥さまに、「好きな男性ができたの。あなたとは離婚して彼と結婚するけれど、あなたも幸せにするから。」と言われたら、どう思います ?
もうちょっと、家族の気持ちを考えて行動してください。
No.17
- 回答日時:
あなたの奥さんがこの事を知ったら、どう思うのでしょうか。
あなたは考えたことがありますか?
あなたは結婚する時、「お前を絶対に幸せにするよ」という気持で
今の奥さんと結婚したんじゃないですか?
あなたの神経が私には分かりません。
そもそもこんなところにノコノコ相談しに来ること自体、間違っていると思います。
だいの大人がやっていい事と悪い事の区別がつけられないのですか?
他の方の意見はいいとして、わたしはあなたの行動が理解出来ません。
というか、分かりたくもないですけど。
相手の女性も何を考えているのでしょうかね?
奥さんと子供さんのことをよく考えてみて下さい。
それでもこの関係をずるずる続けるとしたら、あなたと相手の女性は
はっきりいってただのおサルさんですね。
きついことを書きましたが、悪く思わないで下さいね。
これが常識ですから。
No.15
- 回答日時:
え~と、どこから言えばいいのか・・・
愛している人を嫌いになる方法があったら俺も知りたいぐらいだよ。単純に理屈でいけば「嫌いになる」というのが「愛」の反対で分かったつもりになるけれど、そうではないでしょう。
結婚をされているということですが、奥さんのことは愛していないのでしょうか?
では、2人とも愛しているとしましょうか。あなたの奥さんはともかく、同僚の女性も愛しているんなら相手の領域に踏み込まないのがこの場合筋ではないでしょうか?まさか欲求にまかせて突き進むようなバカな真似は考えていないのでしょう。
それよりも、奥さん以外の人を愛してしまったというのは奥さんのあなたに対する愛情不足が発端なのかもしれないね。奥さんにもっと甘えてみてはどうでしょうか。
No.14
- 回答日時:
再登場させていただきます。
前回は少し勘違いをしておりまして、双方に意思の疎通がないと思って、ご自分の気の持ち方について書かせていただいたのですが・・・
お2人の意思は疎通していたのですね?
一つ疑問に思ったのですが、
>多分今なら間に合うと思う
・・・。
何に間に合うのでしょうか。
このまま突き進むと、何が待ち受けているのでしょうか。
その結果は、誰にとって辛い結果なのですか?
多くの人が傷つくと、なにが問題なんでしょうか。
Nojoさんの仰るように、自分が辛くなる、一番の要因をもう一度、お考えになられてはいかがでしょうか。
それはつまり、本当は何が大事なのか、を見つめなおす作業でもあります。
感傷的になったり、自分を偽ったりせずに、どんなに汚い感情でも、自分が1番守りたい物はなんなのか。
それが結論への近道だと思います。
嫌いになったり、忘れたりすれば、それは解決するのでしょうか。
とりあえず今ある感情は、「好き」だらけですよね。
だったらその気持ちを踏まえて、「好き」な人たちに、出来る事はなにか、考えてみてはいかがですか!?
今はただ、自分の感情を最優先させて、人を傷つけるかもしれない自分を、偽ろうとしているように感じられます。
そんなドラマチックな問題ではないと思う。
誰かの時間を無駄に使わせている可能性。
誰かに余計な負担をかけている可能性。
このまま行くと傷つける可能性より、今、充分誰かがリスクを背負っている可能性のほうが確実に高いです。
それが「好き」な相手にする仕打ちでしょうか。
最優先するのは「自分の感情(嫌いになるとか忘れるとか)ではなくて、今、アナタが生活の一部になっている人全ての人の人生ではないでしょうか?
言葉が下手で長くなりましたが、その辺をもう一度考えてはいかがでしょう・・・
No.13
- 回答日時:
再び登場のtomojiです。
>嫌いにもならず、忘れる事もできず どうやって愛する気持ちを終わらせることができるのでしょうか?
嫌いにならず、忘れず、愛していれば良いと思います。
前回の回答にも書かせてもらいましたが本来、愛とはそんなに不自由なものではないと思いますよ。ですから、あなたの心をねじ曲げるのではなくきちんとケジメをつけるだけで良いのではないでしょうか?
愛する奥様と子供がいらっしゃるのですからそれは絶対に大事にして、彼女に関してはあなたが心の中で想っているだけにする事ですね。実質的な深い接触を止めて例え彼女に嫌われようともそのケジメだけは付ける。
あなたは「嫌いになれたら・・」「忘れられたら・・・」と自然とそうなって行くのを望んでいるように見受けられますが、そんな悠長な事を言っている場合ではないと思いますよ。ひとつ間違えたら大切な家族を失うことを真剣に考えてみて下さい。
本来ですと「嫌いになる」「忘れる」という自分の意志を強く持って対応しなければと思いますが、理屈はそうでも簡単に気持ちが変わる訳はないので、そのままあなたの想いは心の中に残しておいて、その想いから発する行動だけは規制をかけましょうということですね。
私は過去に好きになった相手は今でも好きですし、ある意味愛してますよ。
ただそれは形に現さない自分の心の中のもので、相手を慈しむ心は常に継続しているような気がします。想いを持っているだけでもある愛の形だと想いますよ。
あなたの場合は職場が同じですから何かと相手側からの接触も多くて自分を律することが難しいでしょうが、うまく距離をとって行かれた方が良いでしょう。あなたがその強固な信念とスタンスを持って彼女と接した結果、彼女があなたから離れて行くのであればそれはそれで良いと思いますよ。
彼女への想いはあっても、それを彼女の中に残さないように!
No.12
- 回答日時:
再びNoJoです。
>嫌いにもならず、忘れる事もできず どうやって愛する気持ちを終わらせることができるのでしょうか?
かなり切迫してますね。
ご自分がどうしてそんなに辛い思いをしているのか分析する余裕はおありでしょうか?
道徳的に許されないからですか?家族に申し訳ないからですか?
また、彼女とのことを今すぐに結論を出す必要性はあるのですか?
自分が辛くて絶えられないからですか?周囲にバレそうなんですか?
よく考えてみて。
みなさんのアドバイスにあるように、今の状況を否定しようとしないで、受け入れる努力はできませんか?
mu-kuさんのアドバイスのとおりスーっとひいていくかもしれないじゃないですか。嫌いにならず、忘れずに愛する気持ちだけが引いていくかもしれませんよ。
家族に対してはもう許されないことをしてるんだから、この際徹底的に心まで悪人になってみたらどうですか?
このまま自分の心を制御できないままだと、本当に不幸な結果が待っているように思えてなりません。
No.11
- 回答日時:
忘れるなんて寂しすぎます。
確かに嫌いになれたら楽です。でも人生の中で、めぐり会えた人です、一緒にいる時間を楽しむだけじゃだめなのかなぁ~。彼女の気持ちは、わからないけれど‥。私も妻子ある人とお付き合いして5年になります。 辛い気持ち、よくわかります。アドバイスありがとうございます。
>一緒にいる時間を楽しむだけじゃだめなのかなぁ~。彼女の気持ちは、わからないけれど‥。
一時期ですが、そう割り切ろうと考えた時期もありました。
でもなかなか簡単には、割り切れないですよね
このトピをたててから、意図的に彼女を避けてみました
あまり、なれなれしく、くっつくな
もうなんとも思ってない、あくまで会社の同僚のひとりなんだという態度で
接すると心に誓って
そうしたら、怒る怒る!
昨日の決めセリフ「ねー人の話ちゃんと聞いてる!!」でした
会社の中で、みんなのいる前で、もう結構いい年の
私に対してこんな口をきけるのは彼女だけです。
本当に辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚、出産についてです。 付き合って4年、そのうち同棲1年の彼氏がいます。 同棲1年後結婚をするかし 3 2023/01/11 16:25
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 浮気・不倫(恋愛相談) 最低な質問な事は承知しています。 ですが本当に悩んでいるので聞いて欲しいです...。 結婚しているの 9 2023/04/02 19:11
- その他(結婚) 婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい 7 2023/05/01 22:02
- 失恋・別れ 元カレを思い出しツラいです… 7 2022/08/04 07:27
- 浮気・不倫(結婚) 年下独身男性との不倫への未練 11 2023/08/13 10:18
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- その他(結婚) 何で結婚前と後で豹変するんですか?結婚しなければいいのに。 1 2022/05/20 14:08
- 婚活 結婚しなくちゃいけない風潮がしんどい。 結婚相手どころか彼氏もいない26歳女です。 面と向かってはっ 8 2023/06/17 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
40年前の恋人
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
20下の女性に別れ際、最後ボロ...
-
50代 独身女性 無職 生きが...
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
主婦です。他の男性に抱かれたい。
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
「他の子とも付き合ってみたい...
-
死んだ人を思い続ける彼女
-
H後、満足できた?と聞いてくる
-
携帯をみてしまった罪悪感 彼氏...
-
うつ病 迷惑をかけたくないので...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
40年前の恋人
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
「あなたにとって私って何?」...
-
他の人を好きになられ、浮気さ...
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
会いたがらない、でも別れ話も...
-
50代 独身女性 無職 生きが...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
おすすめ情報