
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
簡単に解決しますよ。
スピーカーと本体がつながっているケーブルの両端が電線のむき出しになっているタイプならば大きな店に行けばケーブルが切り売りされています。高い物から安い物まで各種揃っています。接続するときは、本体側とスピーカー側のプラス、マイナスどうしを間違えないように接続すればいいです。
また、スピーカーのケーブルの両端がなにかの処理がされていれば、ケーブルを持って店に行って同じようなものを出してもらえば多分、ありますよ。
ということで大丈夫です。
また、本体から離して使っても何の問題もありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/31 19:25
早速の回答ありがとうございます!!
大きな電気屋さんに行けば大丈夫って事ですよね。
説明もして頂けて助かりました。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大きな電気屋かスピーカーなどをよく扱っている電気屋にいけば、だいたいあります。メートル単位で帰ると思います。いろいろあるところは、いろいろあるので、スピーカー端子の形状、大きさなどで、無理な配線にならないよう確認してから買いに行くといいと思います。
ちなみにケーブルを長くすると音が悪くなると言いますが、雑音が入ったりする、というわけではないので(僕がそうではないので)大丈夫だとは思います(専門的には違うのかもしれないですが。。)。ちなみに僕は左右とも2.5メートルの長さです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
スピーカーケーブル接続について
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
より線は使えますか?
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
スピーカーケーブルを延長した...
-
レコードプレーヤーのケーブル...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
スピーカの接続を並列に2本つな...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
騒音で苦情が来ました。
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
スピーカーケーブルと普通のVCT...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
より線は使えますか?
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
携帯電話をビニール袋に入れる...
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
スピーカーから人の声がする
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーコードの太さとダン...
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
-
アキュフェーズアンプでの音質...
-
フェライトコアについて
-
CANARE の 4S6 のケーブルに400...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
スピーカーについて 家を片付け...
-
アルテックのA7を使っていま...
おすすめ情報