重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故、Safariだと文字化けが起きるのですか?
あと、防止法などはないのですか?

A 回答 (5件)

> Safariのverは最新版です。



最新版のSafari 3.1のシステム条件は、Mac OS X 10.4.11、Mac OS X 10.5.2となっており、Mac OS X 10.4.10にインストールできないのではないかと思いますが、いかがですか?

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safar …

Safariの環境設定>表示で、フォントを日本語のものにし、「テキストのエンコーディング:」を「日本語(Shift JIS)」にしておくと、ほぼ文字化けを起こさなくなります。
それでも文字化けを起こすサイトは、No.4の方が説明されているとおりです。
    • good
    • 0

日本語しか読めなくて言語や文字コードを正しく宣言しないおバカ


なサイトは大抵shift_JISをつかうので、そいつらを相手にするの
なら、デフォールトエンコーディングを日本語(Shift_JIS)にしと
けば、かなり安全です。でも世の中にはヘッダでEUC-JPやutf-8を
宣言しながらShift_JISを使う大バカがいて、それをShift_JISとし
て扱うのはヘッダを読まないスーパーバカなIEだけなので、完全に
文字化けをなくすことは出来ません。
    • good
    • 0

文字化けはサイト側の問題なので防止策は無いかと....

    • good
    • 0

サイトのテキストエンコードの違いによって文字化けする時がありますね。

最新版の3.1でもたまに文字化けします。メニューの「表示」から「テキストエンコーディング」で出てくる「日本語」の4種類のどれかを選べば文字化けは解消されます。

ただ、防止法は私も分かりません。
    • good
    • 0

Mac OS X もしくは、safari のバージョンはいくつでしょうか。



以前は safari で文字化けを起こしていることがありましが、Mac OS X10.3 以降なら大丈夫じゃないでしょうか。

この回答への補足

Safariのverは最新版です。
OSも10.4.10なのですが…

補足日時:2008/04/12 11:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!