dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間を含めあらゆる生き物は、皆親を選んで生まれてきたのでしょうか?
母と些細な事でけんかしていたら、「何でうちを選んだんだ。別のところで生まれてくれば良かったのに」とここに生まれた私が悪いと言われました。
生き物は皆親を選んで生まれてくると江原さんが言っていたらしいのですが、本当のところはどうなのでしょうか?母の言い分は正しいのですか?間違っているのですか?

A 回答 (14件中11~14件)

いくらケンカしていても、あまり言って欲しくない言葉ですね。



妹がまだ小さかった時、
妹「○○(名前)ねぇ。あっちから来たんだよ!」(西の方を指して)
母「へ~。どうやって来たの?」
妹「んとね~。お兄ちゃん(小さい時亡くなってます)が○○と手をつないで、そこらへん(近所)をぐるっと一周して連れてきたの。「ここが家だよ」って言ってたの!」
と言っていたのを思い出しました。妹は今はもう覚えてないそうですが、そう言っていたこと自体は覚えているそうです。
不思議なこともあるもんです^_^;
そう考えると、生まれてくる人間か、生まれる前の世界で他の誰かが選んでいるのかはわからないですが、
ただ、生まれてくる方は、確か自分のためでなくて親の為にそこに生まれる…って何かで聞いたことあります。

でも、結局は親が子供を作らなければこの家には生まれてないんだよな~って、ちょっと矛盾も感じてしまいます(笑)

私の結論としては、「選んではいるけど、意図的じゃない」かな~っと…。あまり深くは考えてないですが…。
    • good
    • 0

 哲学カテにご質問なさっているのに,こんなことを申すのは無粋でないかもしれませんが――。


 「肉体以前に意識が存在し,しかもその親を選ぶ」などいうことが,果して科学的にあり得ましょうか。私は否であると考えます。別段科学に通暁しているわけではありませんが,けだしこれが常識的な見解ではないでしょうか(無論,質問者さん及びその母上が非常識だという意味ではなく^^;)。
 なお,江原氏の霊云々の御説も個人的には到底信じられません。何となれば,私は生れてこの方一度たりとも幽霊とやらにお目に掛ったことがないからです。いるなら是非あってみたいですね^^
    • good
    • 0

選んで産まれてくるなら、飢餓で苦しんでいる人のところに子供が生まれなくなるはずなのに そういうわけでもない。


ある程度裕福で、温厚で、愛情を持っている人のところにたくさん子供が生まれてくるわけでもない。
ましてや、望んでも産むことができない人だっているのに・・・

と思いますが。。。
些細なことでの喧嘩で言われるとショックが大きいですね。。

でも、産んでもらったのはすごい確立だし、1年という長い間大事に
おなかの中で育ててくれた母親がいるからこそ。
本当は、自分の子供として産まれてきてくれてありがとうと思っていると
思いますよ。
あなたは、産んでくれてありがとうと思っていますか?
    • good
    • 0

選んだ記憶が無いのであれば、意図的には選んでないんじゃないですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す