
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:2008/04/22 01:24
私は40代ですが、若い頃と比べて濃くなりました。
よく漫画でおっさんの表現を口周りの濃いベタで表現しますが、ああその通りだなぁと思いつつ見てます。個人差があるのは当然で薄い人も濃い人も居ますが、一人の人間に注目し20年スパンで観察を続ければ濃くなっているのだろうと思います。ただし、その原因が髭剃りにあるかどうかは不明ですが、医学的には判明してるんじゃないかと思います。
No.4
- 回答日時:2008/04/15 23:01
濃くなるわけないじゃないですか!(笑)
もし、剃るだけで髭が濃くなるのだったら、20代の人と60代の人を
比べると断然60代の人の方が髭が濃いことになります。
ほとんど例外なくね。
でも見てごらんなさい。
薄い人は、20代でも60代でもうすく、濃い人は20代でも60代でも濃い。
そんな根拠のない話は真面目にとらえてはいけないですね。
中近東系の人は濃い人が多いので、人種によっての濃さの違いはあるかもですが・・・
ちなみに、指をポキポキならすと関節が太くなる!なんて言う人もいますが、
私など、40年近くヒマさえあれば指、首、背骨いろんなとこポキポキならしていますが、
どこも太くなっていません。
まあ、そういうのって言いたい人には言わせておけばいい、程度のことです
No.3
- 回答日時:2008/04/15 10:13
抜いたほうが、生えた奴の先端が細いので、薄くなったように見えますよ。
濃くなるのは、髭の断面が微妙に楕円になるので、表面積が大きくなるからと、休止中の毛根も生えてくるので、総合的に本数が増えたようになる(逆に、休止になる毛根も出てくるので総数はそんなに変化はないはずですが)からでしょう。
まあ、髭に限らず、女性の脱毛、除毛でも、同じような話はありますね。これも同じです。
No.2
- 回答日時:2008/04/15 01:05
自然に生えてるヒゲは、先端が細くなってますが、ヒゲを剃ると太い断面
のまま伸びるので、濃くなったように見えるだけのようです。
だいたい毛穴の数が変わらないのだから、濃くなりようがないのでは?
No.1
- 回答日時:2008/04/15 00:58
>ひげを剃るとだんだん濃くなっていくのはほんとうなんでしょうか?
嘘です。
第二次性徴の発達に伴って濃くなることはありますが、
剃るだけで濃くなるなんてのは都市伝説に過ぎません。
濃くなったら濃くなったで、
それに合わせたコーディネートをすればいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
尻毛って処理する?。
-
5
ひげを柔らかくする方法
-
6
濃い髭をきれいに剃るには?
-
7
ピアスホールの裏側が塞がって...
-
8
レーヨンやポリエステルは暑い...
-
9
ピアスをあけると人生が変わる...
-
10
舌ピアスつけての生活について
-
11
そう、キャバクラはあるけど、 ...
-
12
髪型のせい(?)でよく米津玄...
-
13
床屋に整髪料をつけて行くのはO...
-
14
陰毛
-
15
お金のかからない変装・・。
-
16
ファーストピアスの付け替えに...
-
17
じゅうたんにシャンプーをこぼした
-
18
体の一部に、長くて太い毛が生...
-
19
耳ピアス毎日洗っているのに痒い
-
20
髪を洗わずにいるとどうなって...