重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京から1泊で長野に行きます。移動距離が良くわからず、漠然と行程考えてみましたが、この行程は無理でしょうか?

又、この行程のほうがオススメというのがありましたら、教えて下さい
(1)1日目 8:00東京(練馬IC)出発→関越、長野道、長野IC
(12:00着)→善光寺(12:30着)→善光寺出発(2:00)→
戸倉上山田温泉(3:00着)泊

2日目 宿出発(10:30)→戸倉上山田温泉周辺観光(あんず等)
12:00出発→戸隠(13:30)昼食→東京へ

(2)1日目 8:00東京(練馬IC)出発→関越、長野道、戸倉上山田温泉(12:00着)→周辺観光→旅館

2日目 宿出発(10:30)→善光寺(11:30着 昼食おそば)13:30出発→15:30渋又は湯田中で温泉→東京へ

戸隠はおそばを食べるためにだけですので、他に(善光寺周辺や戸倉、渋周辺)にあれば、そこで食べます。

宜しくお願い致します

A 回答 (9件)

#5ですが、小布施をご存知なかったらぜひ立ち寄ってみてください。


こちらにもおいしいものはありますよ。
http://www.e-obuse.com/ichiran/index.html

あと時間的なことですが、戸倉から長野市街までは車で約1時間です。さらに戸隠までいくとなるともう1時間というのが大体の目安と思います。戸隠には牧場やキャンプ場もあります。
また長野市街から小布施も小1時間ですが、ここの小布施PAにはスマートICがあるので、高速の乗り降りはちょっと楽ができますね。(要ETC)
あ、高速で思い出しましたが、戸隠から信濃町に抜けて信濃町IC利用なんて方法もありますので、覚えておくと役にたつことがあるかもしれません。

ま、蕎麦に関しては割合レベルの高い地域ですから、あまり期待しないではいったお店でおいしいお蕎麦が食べられるということもあります。(逆もないわけではないが。)いろいろ食べ比べてみるのもよいでしょう。
あと長野市周辺の名物に「おやき」というものもありますし、坂城あたりには「おしぼりうどん」というものもあります。こちらもよろしかったらご賞味ください。
それと上山田にあるラーメン屋「亀屋」さんもちょっと推しておくかなぁ?
http://www14.plala.or.jp/m-kameya/index.html

余談ですが、泊まってみたい宿とは「笹屋」さんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加情報、小布施の情報ありがとうございます。
素敵なところですね。連れと相談してみます。
所要時間を教えていただき、検討がついてきました。
おそばは、どこもおいしそうで、迷っています。
はずれがあまりないなら、悩まないでいいのかなー。
宿は、「たかの」です。「笹屋」、「しげの家」と悩みましたが、
料理がよさそうなのが決め手でしたが、もしかして、
「笹屋」さんのほうがオススメでした?

お礼日時:2008/04/18 10:40

戸倉上山田温泉へようこそ。

(今は都会に住んでいますが)

質問に対する回答からは外れてしまいますが。
温泉周辺には見るところが無いとという意見が多いですね。そんなことは無いですよ。
「戸倉上山田」のネオン輝く山の上には、荒砥城(あらとじょう)があります。温泉街、千曲川が一望でき綺麗ですよ。
http://www.furin-kazan.jp/nagano/shiseki/entry/0 …

神社仏閣に興味がおありでしたら、知識寺へどうぞ。
http://www.avis.ne.jp/~y-koshi/html/chi01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
検討してみます。
戸倉出身者の方みたいですね

お礼日時:2008/04/17 19:51

 戸倉上山田と戸隠と湯田中・渋は長野市(善光寺)からみると方向がまったく違います。

時間的ロスが非常に大きいので(善光寺からだと混む道が多い)、その分戸隠に時間を割いた方が良い様に思います。戸隠は善光寺裏から登っていきますので、善光寺と戸隠はセットにした方が良いでしょう。戸隠の奥社や植物園も良いですけど、中社あたりならおみやげやそば、ちょっとした時間をすごせます。善光寺では精進料理やおやきもおすすめです。杏は時期はずれだと思うので、宿泊を戸倉上山田ではなく湯田中にするのも一案だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
戸倉上山田にとまってみたい宿があったので・・・。
杏はやめたほうがよさそうですね

お礼日時:2008/04/17 13:39

森の杏の花は今(4月中旬)が見頃です。

そういう意味で無理な行程です。
5月中旬以降の観光ポイント
・里は新緑で一番いい季節です。
軽井沢を散策するか、信州の鎌倉 塩田平(別所温泉周辺)の古寺を訪れる事をおすすめします。
http://www.bessho-spa.jp/j_kojikotou/kojik_fls.htm
http://www.mogsan.net/spring.html

・戸隠ソバは日本一(高いけど)、里のソバでごまかしても悔いが残ります。戸隠で戸隠ソバを食べてこそ旅の思い出になります。
地元の方もわざわざ戸隠に出かけて、戸隠ソバを食べるので休日はかなり混んでいます。

・戸隠奥社近くに戸隠森林植物園があります。5月中下旬であればちょうど水芭蕉がシーズンです。可憐な(育ちすぎて可憐でないかも)水芭蕉を是非観賞し旅の思い出にしていただきたいです。
http://www.shinshu-tabi.com/togakusi2.html


(1)1日目 8:00東京(練馬IC)出発→関越、長野道、上田IC
(12:00着)→上田市内 刀屋でそば?→塩田平(14:00~16:00)→戸倉上山田温泉(16:30着)

2日目 宿出発(9:00)→善光寺(10:00着11:000出発)→12:00
戸隠神社中社(そば)13:00発→13:30 戸隠神社奥社 戸隠植物園散策
→15:00 発 →20:00 東京着
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
植物園・・いいですね。実は犬といっしょの旅行なので、喜びそうです。
2日目の行程で善光寺と戸隠を入れ替えて、宿を10:30発だと難しいでしょうか?
宿→戸隠を一般道で移動と考えていました。

お礼日時:2008/04/17 13:37

戸隠にいって蕎麦だけというのも勿体無いように思います。

できれば奥社などへ参拝もと思いますが、その気は全然なく他所の蕎麦でもいいというならはずしてしまってもいいかもしれないですね。
(私自身は奥社前食堂で蕎麦を食べることで、戸隠に来たという実感がわいてきますが。)
善光寺周辺で蕎麦屋を数軒はしごしてみるというのもよいかもしれないです。(蕎麦好きであれば)
ちなみに善光寺周辺で私が寄る蕎麦屋は「元屋」さん。私自身ある程度量がないとだめで、上品なのはあまり食べた気がしないんです。(汗)

それから立ち寄り温泉ですが、渋の外湯巡りはこれはこれで面白いと思いますが戸倉にもよい温泉(温泉銭湯)はありますよ。
私が好きなのは国民温泉で、ここの湯は他の戸倉の湯と比べるとマイルドというかやさしい感じがし、なおかつとても温まる湯です。泡つきも少しあり、ちょっと田沢温泉の湯に似た感じのする湯ですね。
それと松代の温泉も温泉好きであればはずせないのではと思います。一般的には国民宿舎松代荘をおすすめしますが、加賀井温泉というところもありますので関心があるのでしたら調べてみてください。
また同じ松代にある大室温泉も露天からの景色はなかなか良いです。

あと小布施の話がでてこないのですが、すでに訪れたことがあるのでしょうか? ないのであれば寄ってみていいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小布施・・・ノーマークでした。(というか知りませんでした)
どんなところですか?
これから検討してみます。
戸隠までいかなくても、おいしいそばやさんあるみたいですね。
お店まで教えていただきありがとうございます

お礼日時:2008/04/17 13:31

少しハードかもしれませんが私の考えたルートです



一日目 
 東部湯の丸ICで降りて善光寺に対して北向きに建てられた
 北向き観音のある別所温泉(信州最古の温泉)に立ち寄り
 http://www.bessho-spa.jp/index.htm
 http://www.naganoken.net/besho/index.html

 国道18号線で戸倉上山田温泉へ
 この辺りは特に観光する場所ないと思います
 夕食に間に合う時間まで別所温泉周辺を観光される方がよいと思います

二泊目
 善光寺→国道292号→湯田中・渋→信州中野IC(豊田飯山IC)→練馬

 善光寺→戸隠→野尻湖→信濃町IC→練馬
 http://www.shinshu-tabi.com/hokusin-d.html 
 (情報をお借りしました)


旅の一番の目的は何でしょうか?
 温泉三昧でしたら二日目は湯田中渋温泉に向かい
 外湯巡りhttp://www.shibuonsen.net/index.html
 がお勧めです

皆さんと同じですが 蕎麦は善光寺・戸隠・小布施・別所 
それぞれ美味しいお蕎麦あります

楽しい旅行になりますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の旅行の1番の目的は、飼っている犬の完治祝いです(犬もいっしょ)
小型犬ですが、足を悪くしていたのですが、よくなったので、いっしょにのんびり散歩(かといってドッグランとかは考えていません)でも・・・と思い、旅行を計画しました。善光寺にもいってみたかったので、こちらの方面にしました。
戸倉には観光場所は無いようですね。
詳しい情報サイトおしえていただきありがとうございます

お礼日時:2008/04/17 13:27

時間的には十分とはいえませんが問題ないと思います。


但しゴールデンウィーク等ですと、観光地長野県だけあって道も観光地もすごい混みますのでご注意を。

他回答者様からも書いてありますが、
宿泊地上山田、食事を戸隠で・・・の部分がやや移動時間がもったいないかもしれませんね。
もし行くようでしたら浅間サンライン方面から地蔵峠を通って
長野市内までの道のりを山の景色を堪能。という事で行かれてはいかがでしょうか。
移動の時間も楽しめると思います。もちろん運転手様は余所見などされませんように^^

質問者様の年齢や性別がわかりかねるので一概にオススメは難しいですね。
有名所で言えば・・・
善光寺内であれば、名称を忘れてしまいましたが
暗い場所を明かり無しで通って、その時鍵を触ると願いが叶う?ような所があります。
詳しくは守衛さんや善光寺の方に聞いてみてください。
暗いとはいえ暗視カメラで監視されてますので変な事はされませんように^^;

戸倉上山田は温泉街。
周りに何があるかは仲居さんが色々教えてくれますが
あまり観光名所は無かったように思います。
男性が夜、好んで行く所がほとんどだったような・・・。

戸隠では10割そばですかね。もちろん戸隠以外にも10割そばは存在します。
つなぎの入ったそばを食べなれている方にはバサバサしてて美味しくないとよく言われますが
一度話しのネタに10割そばをおすすめします。

もし10割そばは嫌、というようでしたら「草笛」をおすすめ。
http://www.kusabue.co.jp/
長野店でしたら善光寺から車で5分程のバスターミナルの施設内にあります。


強いて言えば(1)の、戸倉上山田~戸隠までを1時間半と見積もっているのがやや厳しいのかなと。
何はともあれ楽しい旅行ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
40歳の夫婦で5月に行きます。
確かに、昔の歓楽街という感じらしいのですが、
泊まってみたい宿が、この地区だったもので・・・。
お蕎麦屋さん情報ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/15 17:36

1案も2案も、もったいないスケジュールです。

戸隠は善光寺の北、つまり宿泊予定の戸倉上山田温泉とは反対の位置にあります。だから、2日目に戸隠へ行くのは後戻りすることになります。ソバが目的なら、インターを降りてからすぐ戸隠方面へ行くか(途中に大久保の茶屋という店あり)、善光寺周辺にもおいしいソバ屋さんがたくさんあります。食べてから善光寺-川中島古戦場-戸倉上山田温泉というのが、無駄のない路程です。
2日目は、千曲市森地区の杏のほか、上田市の別所温泉か「無言館」(戦没画学生の遺作を展示して全国的に有名)をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりもったいないですか。
御紹介いただいた、1日目の行程は素敵ですね。
わざわざ戸隠まで行かなくてもおいしいおそばありそうですね
連れと相談してみます。
時期を入れてなかったですね。
5月中旬から下旬です。
どうやら、この時期はあんずは終わってるみたいですね。

お礼日時:2008/04/15 17:28

下記はいかがでしょうか?



1日目
善光寺→戸隠→(時間があれば、あんず)→戸倉

2日目
戸倉→あんず→別所温泉→地ビール等

http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。
地ビールなんてあったんですね。検討してみます

お礼日時:2008/04/15 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!