
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
姫路在住です。
親愛さんは、分娩を止めるとか聞いたのですが・・・
噂ですので違うかもしれません。
確かに施設は充実しててフリー分娩などもあり
人気の産婦人科ですが、その分とても混みます。
初期の頃は平気でも、お腹が大きくなってくると
待合室で1~2時間も待つのは正直シンドイです。
姫路で院内でエアロビなどをしている所は私は親愛さんくらいしか
聞いた事がありません。
私は親愛さんは遠かったのと混んで待ち時間が長いのがイヤで
別の所に行っていました。
通院頻度は、大抵は4~7ヶ月までは月1回。
8~9ヶ月は2~3週に1回、臨月に入ると毎週です。これは
全国どこでも同じようなもんだと思いますよ。
妊婦検診では病院にもよりますが、費用は1回4~6千円。
初期・中期・後期には血液検査や子宮がん検診・NSTなどが
加わり別途追加料金になり、1万円くらいになるでしょうか。
里帰り出産との事ですが、9ヶ月よりももっと早くお里帰りされるの
でしょうか?9ヶ月頃に里帰りされるのでしたら、マタニティビクスとか
やってられないです。お腹も大きくてシンドイので・・・。
最後まで行く方もいらっしゃるみたいですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/18 22:34
参考になりました!
遠いと今はいいけどお腹が大きくなると
病院に行くのにも一苦労ですしね。
もう少し近くを探してみます!!
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
里帰り出産の娘の態度
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
娘の出産の手伝いに行って、娘...
-
非正規4割でも。
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
男の子3人の子供がいる先輩ママ...
-
27歳 現在38週目の妊婦です。 ...
-
妊婦に安産祈願のお守りを渡す...
-
産後の退院した日や次の日から...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
大谷翔平
-
長文ですが私の近況について皆...
-
立ち会い出産について
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報