
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
松本・塩尻エリアの産婦人科は連携体制をとっていて、どこで受診しても経過がわかるように「共通診療ノート」というのを渡されるそうです。
分娩できるのは信大付属病院や相澤病院、丸の内病院、桔梗が原病院(要確認)などいくつかの施設に限られていて、12週とかそのぐらいになったら、どこで分娩するか決めるようです。
なので最初は、お近くの行きやすい産婦人科を探して行かれてみたらどうでしょうか。途中で受診場所を変えてもいいと思いますし。
知人が行った「ゆり産婦人科」はしっかりした女医さんだそうです。
広丘吉田の「ひろおかさくらレディースウィメンズクリニック」は新しくてきれいだそうです。「丸の内病院」は人気があって、知人はそこで分娩したいと思ったけどもういっぱいだったそうです。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
共通診察ノートというのがあるのですね。なるほど。
調べてみたところ、ご回答にあるように、
分娩できるのは信大付属、相澤、丸の内など
限られているようですね。
丸の内病院は人気ですか…。
webなどを見る限り、確かに自分の中でも第一候補でした。
ご指摘の通り、まずは、行きやすい病院に行ってみたいと思います。
夫婦とも子供は初めてなので、色々先生にお伺いしたい事もあり、
丁寧に答えていただけるような先生のいる病院に巡りあえるように
ちょっとトライしてみる、くらいの気持ちで行ってきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川崎市中原区の良い産婦人科は?
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
予定日が4月2日といわれました。
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
テニスボールの 使い方は?
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
胎児の向き
-
子宮口5cm開きましたが、陣痛が...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
神戸の産婦人科、個人病院か市...
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
城東区周辺で産婦人科
-
札幌市の無痛分娩可能な病院を...
-
大阪府八尾市の産婦人科
-
奈良県で無痛分娩
-
吉祥寺で良い産婦人科ありませ...
-
無痛分娩のできる病院を探して...
-
産婦人科の選び方とあさか産婦...
-
渋谷区・新宿区でおすすめの産...
-
初めての出産。痛み
-
臨月の妊婦です (旦那につ...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
膣の中のできもの?
おすすめ情報