No.6ベストアンサー
- 回答日時:
小さい頃に釣ったことのある魚。
ニジマス
アブラハヤ
ウグイ
オイカワ
カワムツ
コイ(但し撒き餌必要)
アジ(サビキやってる人の隣でやりましょう)
アイゴ
フグ
ハゼ
ベラ
カワハギ
カサゴ(穴釣り)
ムラゾイ(穴釣り)
ちくわやはんぺんでも釣れますが、魚肉ソーセージのほうが良かったです。
色が赤っぽいし、匂いがあるから良いのかな?
あと、適当にちぎって釣れる魚や細長く(#2さんのストローは妙案)すると釣れる魚があるのでそこは使い分けですね。
No.3
- 回答日時:
使い方次第でいろいろ釣れるんじゃない?
#1さんの言うとおり管理釣り場や釣堀のニジマスは釣ったことあります。
ブラックバスやブルーギルも釣れるでしょうね。
あとは、コイやウグイなんかも釣れるって聞いたことありますね。
確か釣りキチ三平でもやってた気が…。

No.2
- 回答日時:
投げ釣りには使用したことが有りません。
川、防波堤の釣には使用出来ます。
問題は魚肉ソーセージの釣針へのつけ方です。ストローを差し込んで、細長い円柱形にしてから使用します。
はんぺん・・も良く釣れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
京都、地名の読み方
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
誰か本当に助けて下さい買って...
-
古代は、「魚食べた」と言って...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
偽…作った不思議ちゃんや、やた...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
素潜り魚突きをして楽しい場所
-
うなぎについて
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
うなぎ
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
鍋料理が生臭い
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
この魚の名前を教えて下さい
-
どうぶつの森・・・色々
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
和食についてどう思いますか?
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
瀬戸内海は汚いですか?水質、...
おすすめ情報