dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンで撮影したビデオ(ミニテープ)をパナソニックのビデオカメラで再生できますか。キャノンのビデオカメラが故障してしまったので、友達が持っているビデオカメラ(パナソニック)で再生してDVDにダビングをしてもらうことが出来ますか。ご存知の方宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

キャノンの場合、Eモードとか言う2倍速モードがあったと思うけど、これで書き込んであると互換性は著しく低くなります。


SPモードならほぼ確実、LPモードはやってみないと何とも言えませんが、体験上かなりOK、Eモードは駄目でした。
当方パナソニックのDVカメラを使っており、よく編集を頼まれるので、他人のDVテープを預かることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難う御座いました、旅行に出かけていてお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ダビングは成功いたしました、本当に有難う御座いました。
又困った時には宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/05/06 09:24

デジタルビデオ(DV)同士ならば各社共通ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/05/06 09:30

SPモードであれば大概は大丈夫。


ただし、LPモードの場合は、必ずしもメーカ間の互換は取れていませんから、
この場合は再生してみるまで分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答を頂き有難う御座いました。
たしか、1時間でテープが終わっていましたからSPモードだと思います。記録する画素数が違っても大丈夫でしょうか。

お礼日時:2008/04/22 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!