
プログラム初心者です。
ボタンを押したらtextboxの値がDBのテーブルに格納されて画面が閉じるという処理をしたいです。
そして他の画面でボタンを押すとINSERT済みのテーブルが出るという
処理をしようと思っています。
今のところは、他の画面でボタンを押してもINSERT済みのテーブルが
でないという状態です。元のテーブルのデータはでます。
サンプルを見つけてやってみたのですが、思った結果がでません。
public sub botton1-click
dim sql_insert as string
dim cmd_insert as oledbcommand
dim strconn as string = "provider = ~OLEDB4.0 = ~.mdb"
DA = New oledbDataAdapter
conn = New oledbconnection(strconn)
sql_insert = "INSERT INTO A組(名前) VALUES(TextBox1.Text)
cmd_insert = New oledbcommand(sql_insert,conn)
DA.insertCommand = cmd_insert
Me.colse
end sub
DataAdapterはdatasetを使わず直接DBに格納させるINSERTの時にでも
使うのでしょうか?
自分自身まだよく分かっていないので、正しいコードと処理の流れを
教えて欲しいです。
使っているのはaccess2000、VB.NET2003です。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
上記のソースでConnectionのオープンを書き忘れたようです。
ある変数(DataAdapter)の宣言もされていません。
以下のソースを使ってご覧下さい。宜しくお願いします。
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim sql_insert As String
Dim cmd_insert As OleDb.OleDbCommand
Dim strconn As String = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=C:\test.mdb"
Dim conn As OleDb.OleDbConnection
conn = New OleDb.OleDbConnection(strconn)
conn.Open()
sql_insert = "INSERT INTO A組(名前) VALUES('" & TextBox1.Text & "')"
cmd_insert = New OleDb.OleDbCommand(sql_insert, conn)
cmd_insert.ExecuteNonQuery()
Me.Close()
conn.Close()
End Sub
No.2
- 回答日時:
DataAdapterというより OleDbCommandの ExecuteNonQueryでOleDBCommandに設定されたSQLを実行する方法でよさそうですよ
DataAdapterは Updateメソッドなどを実行した際にInsertCommandやUpdateCommandに設定されたSQLが実行されると思います
コマンドで設定しただけでは データベースへは何も反映されないと思います

No.1
- 回答日時:
DataAdapterを使ったことがないので、想像ですが
sql_insert = "INSERT INTO A組(名前) VALUES(TextBox1.Text)"
......VALUES('" & TextBox1.Text & "')"
とする必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- MySQL 下の画像はSQLの4大命令の性質をまとめたものであるらしいです UPDATE INSERT DELE 1 2023/06/07 15:36
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- MySQL mysqlで INSERT と SELECTの用途は 1 2022/04/01 00:45
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- PHP php エラー 3 2022/11/18 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
-
DataGridViewの内容をDBに反映する時
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NET2003 テキストボックスに半角英数字以外入力させない
Visual Basic(VBA)
-
5
データセットのレコード更新がしたい
Visual Basic(VBA)
-
6
データベースのデータをTextBoxに入力された値で検索しDataGridViewに表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
8
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
9
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
10
テキストボックスに入れた内容をAccessのテーブルに登録する方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
12
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません というエラーについて
Microsoft ASP
-
13
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
14
VB.NET テキストボックスの入力チェック
Visual Basic(VBA)
-
15
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
16
VBのこのコードの意味を教えてください。(至急)
Word(ワード)
-
17
値を返さないコード パス
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.net 重複チェックがしたいです
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.netでメソッドからコントロールを取得
Visual Basic(VBA)
-
20
visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報