
ティーバッティングや素振りではかなり力強く振って、良い打球が生まれているのに、試合では何故か中途半端に当てるだけのバッティングになっている部員がいます。
本人いわく「来たボールにスイングを合わせてしまっていて、自分の振りが出来ない」との事なのです。
二人とも高校までの経験者(レギュラーではない)です。
このような試合と練習での差のあるバッティングを克服する方法〈練習、コツ等)は無いでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
試合と練習では実力を発揮できないというのは永遠の命題だと思いますが
精神面の事を除くのであれば理由はあると思います。
それは素振り(ティーバッティング)ならタイミングが取れないからです。
おそらくトスバッティングなどもうまくないのではないでしょうか?
トスバッティングはただピッチャーに撃ち返せば良いという訳ではなく
きちんとしたフォームでしっかりとしたスイングでピッチャーに打ち返せるか?という意味です。
実際に打つときと違うフォームでやっても特別な目的を持ってやっているのでなければ意味はないと私は思っています。
それを克服するにはトスバッティングをやるのもいいと思いますが
日が沈んでからもやりたいのであれば明かりがあってある程度広さがあれば
出来る練習方法があります。(ガラスが割れたりはしません。)
雨の日も良いかもしれません。気をつければピロティ-や教室などで出来ます。
それはバトミントンの羽根を使います。
どのような環境で野球をしているのかが分からないのでバトミントン部にいらない羽根があればもらってくるといいと思うのですが。(これが手に入らないなら意味が無いのですがとにかく説明します)
ただボールがバトミントンの羽根に変わっただけなのです。
これで5~8mくらいはなれて相手に投げてもらって打つだけです。
初めてやったらバットにもあたらないと思います。(おそらくまともには飛ばない)
これでしっかり自分の狙った所にきちんと打ち分けられるようになれば(勿論フォームを壊さずにです)大丈夫だと思いますが。
最初は真中になるべく緩いやまなりの羽根をセンターに打ち返すことを目標にするといいと思います。
投げる方も重要です変なところばかり投げると逆にフォームを崩します。
これはトスバッティングよりしっかり待って打つという一連の動作をしっかり意識して出来るのでとてもいいと思います。
出来るようになったら次はコースを狙ったりしてあげてください。
それも出来るようになったら今度はたまにでいいですから早いボールを織り交ぜるといいと思います。
すでにもうあがっていますが
ティーバッティングもただやるのではなく
やまなり、コース、高さいろいろ投げてあげるのもいいと思います。
もう一つは素振りの時点でしっかり「タメ」を意識しているでしょうか?
これをしないと素振りしてもほとんど意味無いです。
これを意識していないということはピッチャーを想定していないのと同じことです。
それに素振りの量は足りているのでしょうか?
いくらいろいろな練習をやっていても基本は回数です。
しかもしっかり注意すべき所を意識した回数です。
しっかりとした裏づけできるものがなければ試合で普段どおりに振るのは
かなり困難だと思いますが。
あとは度胸だからこれはどうすればいいのか分かりません。
バトミントンの練習方法は、これから冬の時期に体育館でも出来ると思うのでやってみようと思います。
練習の成果が出るといいのですが。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まず試合と練習(素振り、ティーバッティング)で全然変わらないスイングができたら半分以上ヒットがうてるとおもいます。
(ここの半分以上というのはかなりという意味で)みんな練習どおり、自分が思っている通りにバットが振れるように練習します。「来たボールにスイングを合わせてしまっていて、自分の振りが出来ない」これは当然といえば当然です。相手のピッチャーは普段どうりのスイングをさせまいとコースを変えたり、球種をかえて投げてくるわけですから。
そこで必要なことはいろいろなタイミングのボールを打ち分けることができる様にすることです。ティーバッティングではだいたい同じコース、同じ速さでボールを上げてしまいます。おそらく急にゆるい山なりのボールを投げると「来たボールにスイングを合わせてしまっていて、自分の振りが出来ない」というスイングになってしまうでしょう。あらかじめゆるいボールを投げると予告していても簡単には打ち返せないでしょう。
以上をふまえて、いろいろな球をなげるティーバッティングをしてみたらどうでしょう。たしかに実戦をするのはかなり良い練習です。試合でしか練習できないこともたくさんあります。しかし現状などを考慮して、こんなのはどうでしょう。あとゆるい球をなげてそれをしっかり打ち返す練習、これは本気でスイングさせるようにします。球は本当に山なりという感じで。これは落合博光さんも行っていた練習です。タイミングの取り方がわかるかもし
れません。
練習のための練習ではなく、試合のための練習をということを念頭においてかんがえればまだいくらでも練習できるはずです。言葉では伝え切れませんが頑張ってください。
ありがとうございます。
「いろいろな球をなげるティーバッティング」
というのは、練習に取り入れてみようと思います。
それから、ここにあげたウチのチームのバッターは、相手のピッチャーの崩しどうのこうのではなく、自ら崩れている感じです(笑)。
タイミングの取り方が分からなくなっているんでしょうかね。
何とか克服してもらいたいものです。
また、何かありましたらアドバイスお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私もよくありました。
これは試合をこなして経験を積んでいけば直ると思います。
それと自信を持つことも大事です。これは試合では一番大事です。
私は打席ではあれこれ考えずに「思いっきりミートする」だけにこだわって打っています。あれこれ考えると打席では混乱してしまいますから。
ありがとうございます。
う~ん、試合をこなして経験を・・・というのは、やはり試合をこなさないとダメなのでしょうか。社会人でもありなかなか試合が出来ないんです。
バッティングセンターには行けると思うのですが・・・
他にも具体的な方法をご存知でしたら教えて頂きたいです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メジャー アニメ・漫画
-
野球が上達しない
-
速い球は打てるが遅い球は打て...
-
日本郵政って世界にいったら小...
-
野球の素振りがしたいです。 賃...
-
赤バットの川上哲治さん,青バ...
-
スイッチヒッターになるには
-
札幌で140キロ以上でるバッティ...
-
硬球は水に浮くか?
-
ペナントレースのペナントって...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「うちの高校に来てください」...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
このメールのドメイン、どこの...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
野球ボールの"シュー"音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球の素振りがしたいです。 賃...
-
バッティングフォームについて ...
-
バッティングセンターに行った...
-
大阪のバッティングセンター
-
バッティングセンターで練習
-
速い球は打てるが遅い球は打て...
-
右バッターから左バッターに転...
-
初心者からバッティングセンタ...
-
IPアドレスの"バッティング"って?
-
ダブルブッキングについて
-
野球で守備とバッティングはど...
-
ティーバッティング
-
内角高めへの対応
-
助けてください;;
-
試合と素振り(ティーバッティ...
-
阪神タイガース他、他球団でも...
-
スイッチヒッターになるには
-
なぜ右投左打にするのか。
-
9月5日(土)東京ドームの14時~...
-
バッティング
おすすめ情報