
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今日にでも行ってください(笑)
球速も自由に選べるし、バットやヘルメットも備え付けて有る筈です。
ご存知だと思いますが、ビデオ画像で松坂やダルビッシュが相手をしてくれたりもします。
最初は、空振りやチップばかりになるかも知れませんが、来る球を打ちに行く感覚だけでも楽しい筈です。
そして必ず、打てるようになります。
ハマリますよ。
ただひとつ気をつけたいのが、空振りでもなんでもバットを振り慣れていない手の皮は、意外と簡単にベロっとむけてしまいます。
後々、ヒリヒリして結構、色々な事に支障をきたすかも知れません。
理想は、両手にバッティンググローブを付ければ良いのですが、5千円ぐらいします。
軍手は、すべるしちょっとカッコ悪いのでNGですね。
貴方が右利きなら左手に、左利きなら右手に片手だけ付けるだけでも結構、違います。
安い物なら千円以下で買えますので、用意した方が良いですね。
もっとお金を節約したいなら、ダイソーあたりで百円のゴルフ用の手袋でもパッと見、判りません。
後は、バッティングセンターごとでのルールを守って楽しんで下さい。
ありがとうございます!
ちょっとしばらくネット環境から離れてしまって御礼も遅くなってしまいましたが、明日にでもでかけてみようとおもいます
手袋、全然気付かなかったので教えてくださって助かりました!探してみます!
No.5
- 回答日時:
うちの子供が良く行くバッティングセンターは、メインはバッティングなのですが、ピッチングも卓球も出来ますし、簡単なバスケとサッカーも出来るような簡易施設も完備しています。
野球に縁の無いようなカップルも多く来ていて、当然慣れていない女性などは、大概は空振りしますが、でも当たると楽しそうにしています。
恥ずかしいとか、カッコ悪いとか、そんな事回りは誰も気にしていなく皆な楽しんでいますよ。
目を三角にして必死にバッティングに専念しているのは、小中学校の野球部の子供たちとその親位です。
またトスバッティングも出来る機械が有り、小学生低学年以下の子供たちに人気があります。
でも、大人も普通に使っています。
バットも持たず手ぶらで結構です。全部センターに用意されています。但しお金は持っていって下さい。
3000円あれば手にマメが出来るまで振れるでしょう。
また自宅で練習されるなら、スポーツ用品店に行くと、ボールに長いゴム紐の付いているようなものがありますので(バットだけは購入され)、紐の端をどこかに固定し自分でトスして自分で打つ事は出来ます。
ありがとうございます!
いろいろできる施設だと気楽に行きやすいですね~私も気楽な気持ちで行ってみようと思います!
スポーツ用品店も見に行って見ますね!
No.3
- 回答日時:
折角だったらバットを買って家で素振りしてみてはどうですかね
ありがとうございます!
どういうバットがいいのかもわからないので、ある程度勉強してから・・・と思っていましたが、お店の人に聞いてもいいかもですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球の素振りがしたいです。 賃...
-
速い球は打てるが遅い球は打て...
-
バッティングセンターで練習
-
経験者ですか?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
ペナントレースのペナントって...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
肘の内側は何?
-
福岡人ですがソフトバンクホー...
-
ストライクとボールの順番について
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報