準・究極の選択

後日、自動車免許を合宿で取りに行きます。
不安なので、いくつか質問させてください。(長文歓迎!)

1.過去ログで見てみると、「盗難等の被害の恐れがある」ということなのですが、みなさんはどうでしたか?やはり、そこのところに注意して色々とあんまり持っていかないほうが良いですか?そして、バックに鍵した方が良いですか?すると、変な風に見られたりしないか不安で・・・(相部屋なので・・・)
また、みなさんはどうしてましたか?

2.合宿ということで、持っていくものとして・・・
「印鑑」「住民票(本籍)」「着替え2~3日分」「目覚し時計」「携帯電話」「余分のお金」「暇つぶしの何か」でよろしいですか?
それに含まれる、「印鑑」「住民票」はやはり必須ですか?
なぜなら学科試験は、自動車学校卒業後で、卒業証・上記2つを持って行って試験して、合格してから免許が交付されるとあったのですが・・・自動車学校在学中に必要でしょうか?それとも、在籍中ですべて終わらせるために必要なのでしょうか?そこのところを、経験談をよろしくお願いします。

3.みなさんは「余分のお金」はどれくらい持っていきましたか?また、「暇つぶしの何か」は主に何を持っていきましたか?

4.みなさん自身は何を持っていきましたか?

5.服装はどんなのがおすすめですか?(普通自動車です。)

6.いつも何時ごろ起きていましたか?また、何時ごろ寝ましたか?

7.相部屋なので、見ず知らずの他人と過ごすことになるらしいのですが。みなさんはどうでした?すぐになれましたか?私は、すごく顔見知りなので・・・   どのような話をしたら良いですか?また、みなさんは、どのような話をしましたか?
これは余談の質問ですが、男女は当然別ですよね?みなさんはどうでしたか?

8.体験者だから言えるこれは行く前にぜひとも、これから行く人に伝えておきたいことはありますか?

かなり質問しすぎていますが、何卒ご了承願います。
それでは、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

10年程前に教習所の合宿を経験しました。



1.いろいろな方がランダムに合宿に参加しているので、気弱な人だとちょっと怖いかも。
参加している人によっては盗難どころかもっと悪いことがおこるかもしれません。全身タトゥーの人などもいました。
ちなみにワタクシの参加した時の事件は
「盗難」「強姦」「器物破損」「不法侵入」です。短い期間に3度も警察が来ました。靴の足跡から犯人見つけて捕まえてました。
あとイジメられている人も何人かいました。

3.盗難などの心配もありますので、現金は最小限にして、必要な時は銀行やコンビニのATMから出金しましょう。

5.服装なんてなんでも良いと思います。ワタクシはGパンにTシャツでしたが、ジャージとかでも全然大丈夫だと思います。

7.同室の人とコンビニで買った雑誌を回し読みしたり、トランプしたり、酒飲んだりしてました。

8.漠然と免許がとりたいと思っているだけならば、合宿は絶対におすすめできません。
車が大好きで一刻も早く免許がとりたいと思っている人と明らかに差が出ます。(こういう人は自動車に詳しく、なぜか運転もうまいので…)
スムーズに点数かせげる人と、なかなか点数もらえない人が同室になった場合、ちょっと気まずい感じになるかも。
ワタクシは車にまったく興味がなかったので、
入所した段階で分けも分からずマニュアルの免許を選択していて、
周りにどんどん先を越されて途中でオートマ限定(実習ではあきらかにこちらの方が楽)にチェンジして
なんとか卒業しました。日数もかなり延長してよけいなお金が結構かかったと記憶してます。

古い体験談なので参考になれば幸いです。頑張ってください。

この回答への補足

返事が遅くなって大変申し訳ありません。
皆さん、回答ありがとうございます。
無事に合宿から帰ってくることができました。
そして、とうとう念願の自動車免許を手に入れることができました!!!
これも、皆さんのおかげです。
大変助かりました!

~合宿中について~
・確かに、お金はあんまり使わなかったです。
・途中サイフを落とした事もあったので、カードにしてて良かったです。
・全身タトゥはいませんでしたが、ヤンキーはいました。でも無害でした。
・自分は本当に平和的に合宿を過ごせました。(1人部屋のホテルだったなのかもしれませんが・・・)
・友達もできました。
・悩み無用で普通に過ごせます。
・全然無知識の人も全然大丈夫でした。要は慣れでした。
・それと、やっぱり、「爪切り」は持っていって正解でした。

合宿するときは、仲介業者を通した方が良いみたいです。仲介料は取られませんでしたし、特典もいっぱいあったし何より安かったからです。

それと、行くなら都会より、ちょい田舎がおすすめですね。

何はともあれ、無事に取ることができてよかったです。

補足日時:2008/05/22 09:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1.・・・
そっそんな事が起こったんですか!
ますます、不安になってきました...
私はとても気弱なので・・・約2週間、乗り切れるかどうか不安いっぱいです...
>3.・・・
なるほど、やはりATMに限りますね。そのようにします。
>5.・・・
服装は何でもいいですか。分かりました。
>7.・・・
なるほど、コンビニの雑誌という手は使えますね。参考にします。
お酒は、私はまだ未成年なので飲めませんね。
>8.・・・
私は、自動車のことに関して無知識なのですが...大丈夫でしょうか?
>日数もかなり延長してよけいなお金が結構かかったと記憶してます。
とありますが、一日延長するたびにどのくらいの金額がかかりますか?

ご回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/23 08:24

一部のみ回答


1.バックに鍵するぐらいは当たり前。したほうがいい。
一生の中でたかだか10日ぐらいしか会わない相部屋の人に変な風に見られるのと盗難にあうのを比べてどうする。自己管理、自己責任ですよ。

2.「印鑑」は必要。「住民票」は、おそらく、入校手続き時に必要でしょう。事前に郵送で行うか、現地で行うか合宿先教習所によりけりです。
「着替え2~3日分」は、うーん、あなたのライフスタイル次第です。
普通自動車は15日以上かかりますので、頻繁に洗濯しないといけなくなる。もっといっぱいもっていってもいいのではないかな。
合宿期間の日数、旅行するとしたらどうか、と考えると必要な持ち物が想像できると思います。

3.「暇つぶしの何か」は文庫本(近代文学のもの)を1冊。

7.そんな心配をする前に、顔をあわせていれば何かしら話すしかないので心配しなくて大丈夫です。
当然車の話が多くなりますが、同性でかたまってると必然的に、同じ合宿に来ている
ほかの異性のこと、あの娘がどうのこうのという話で盛り上がることに...

8.暇つぶしもいいけど、何しに合宿しているかを忘れないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1.・・・
よく考えてみたら、確かにそのとおりですね...
早速、鍵を調達します。
>2.・・・
要るか要らないかは、まだはっきりしていないので、確認を取ってみようと思います。
ちなみに、印鑑・住民票を必須なのに持ってくるのを忘れた場合はどうなりますか?
>3.・・・
なるほど。文庫本ですか。参考にさせていただきます。
>7.・・・
盛り上がる・・・ですか。よかった、ここは安心しました。
けど、No1さんにもある通り、全身タトゥーとかに当たってしまったら、どうしましょうか...やっぱり非常に心配です。
>8.・・・
心得ておきます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/23 08:53

合宿で免許取りました。


学校からの注意で、外出中に仮免許をひったくりされて卒業が遅れた人が居たそうです(その学校では生徒に渡して回収しない)。貴重品の管理はシッカリしましょう。合宿に必要でないものは持って行かない方がいいです。印鑑住民票は教習所から指示されたなら必須ですが、何も言われてないなら不要です。重要物なので不要なのに持って来るのは避けるべきです。学科試験は卒業後に住民票のある所(要するに居住地)で受験します。なので合宿中は関係ありません。繰り返しますが教習所の指示に従いましょう。持参品は、出来れば薬類も持って下さい。病気した時に便利です。行き先は田舎ですか?ATMの場所が離れてる可能性もあるので現金は多少余裕を持たせて下さい。しかし金を使うこともほとんどありませんけどね。相部屋でしかも周囲はみんな受講生で同じ勉強をしてるのですぐに打ち解けます。話のネタは当然教習です。みんなで話して情報交換出来るし、毎日運転出来るので上達も早いです。部屋は当然男女別です。いじめの有無は、、、私は男性なので分りません。女性ならではの内容があるかも知れませんが。

運転前に必ずテキストを読んでおいて下さい。教習ではその回に何を練習するのか決まってます。過密スケジュールなので運転の事前の予習が必須です。運転席に座ってから「今日は何をするんだっけ?」など論外です。

この回答への補足

ちなみに、印鑑・住民票を必須なのに持ってくるのを忘れた場合はどうなりますか?

補足日時:2008/04/23 08:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひったくりなんてあったんですか・・・
私は、いろいろと管理不足なところがあるため、不安です...荷物はなるべく最小限に抑えます。
印鑑・住民票は何も聞いていないので、持って行かなくても平気ですよね...?電話して、確認を取っておきます。

ご回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/23 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報