プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして ななみと申します。初めて質問さていただきますので、なにかとわかりにくいところがあるかと思いますが、どうかよろしくご指導お願いします。 A1:210、B1:135、C1:113、D1:127 / A2:31 B2:30 C2:29 D:26 というデータがあって、Aについて見たときにA1がBCD1と比べた場合、突出しているとおもうんですが、A2に関してはBCD2と比べると確かに四つの中では最も高い数値を示していますが注目するほど突出しているように思えません。私のレポートの比較に使いたい項目はA25ぐらいまであり その中からAが突出しているものがどれかを選びたいのです。 A10、A14が突出して高く A4、A19が突出して低い といった風にです。
エクセルを使ってAが突出しているか、していないかを判定する方法をアドバイスしていただけませんでしょうか。
「5%で有意である」とゆうふうにすればいいのかなと思ったりしたのですが、エクセルのT検定というところのヘルプをみたり、統計学のHPをみたりしたのですが理解ができず、とりあえずあさってのレポートの為になんとか方法だけでもと思って質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>>突出している




とは、異常値の検定でしょうか。(データがどのように取
られ、何をしたいのか、少々不明ですが...)

異常値の検定(測定データ中に、他のデータに比べて異常
な値が有った場合、そのデータは測定ミスとして棄却すべ
きかどうかを検定する)は、母集団が正規分布をしている
ときに、異常値がその範囲を超えているかどうかを検定し
ます。

計算式は簡単で、

    [データ値(Xn)] - [標本平均(μ)]
Tn = ────────────────
       標本標準偏差(σ)

を計算し、スミルノフ・グラッブス検定の有意点α(片側)
の表の値と比べます。(ちなみに、T【A1:210】は、1.4668
で、n=4, α=0.05 (5% 優位水準)の、1.462 より大きいの
で、異常値です。)


棄却検定
http://web.enshu-net.or.jp/w3/kobayashi/rejectio …
 2.Smirnov-Gravus(スミルノフ・グラッブス検定)の棄却検定


統計学入門
http://www.tekipaki.jp/~rootzx/html/Statistics.h …
└→ 異常値の検定(グラブス・スミルノフ棄却検定)
   http://www.tekipaki.jp/~rootzx/html/Statistics60 …

参考URL:http://web.enshu-net.or.jp/w3/kobayashi/rejection.htm,http://www.tekipaki.jp/~rootzx/html/Statistics60 …

この回答への補足

Zz_zZさん 早速 お返事くださって有難うございます。
とてもわかりやすいアドバイスで、1.4668もすぐに自分で導いてくることができました。私のデータに当てはめて試したところ、いくつかの異常値を得ることが出来ました。ありがとうございました。
ただそこで、一つ質問あります。異常に多い場合はわかったのですが、異常に少ない場合はどうすればよろしいでしょうか? 
教えていただいたHPにあるThompsonの棄却検定法 を使えば小さいものを検定できそうだったのですが こちらのほうがいいでしょうか?
                          ななみ

補足日時:2002/11/05 16:08
    • good
    • 1

>>異常に少ない場合



標本平均より、「異常に少ない場合」(平均より異常に低
い場合)は、同様の計算で、Tの値がマイナスになります
ので、絶対値で比較してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。Zz_zZさんのアドバイスのとおりにして無事レポートのほう提出し、OKをいただきました。
本当にお世話になりました、感謝しています。ありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/07 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!