dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Zippoライターは興栄工業という会社でも製造してるらしいですね、
興栄工業のサイトには
「Zippoライター事業。クォリティコントロールを高い次元で達成する為に、企画から製造、パッケージングまでの全ての工程を
社内にて行っています。お客様の求めるオリジナリティを形にするために、責任を持って提供します。企画・デザインの段階から加工方法を織り込んでプランニングし、さまざまな加工のバリエーションを組み合わせることで、クォリティが高く、またオリジナリティ溢れるZippoライターを提供いたします。」
とあります。これはZippo社製のバルクを日本で加工しているのでしょうか、それとも部品を取り寄せて国内で製造しているのでしょうか?
国内製造とすれば本場モノとどこが違いますか?

A 回答 (1件)

その下に



【主な加工内容】

って書いてあって、そこを良く読むと「無加工・無地の純正品を仕入れて来て加工してる」ってのが判ります。

>企画から
「どう加工するかの企画をします」って意味でしょう。

>製造、
「中身に合わせた化粧箱も製造します」って意味でしょう。

>パッケージングまでの全ての工程を
「ウチで作った化粧箱に収めた形で納品しますよ」って意味でしょう。

なので
>Zippoライターは興栄工業という会社でも製造してるらしいですね、
と言う認識は間違いです。製造なんかしてません。やってるのは加工だけです(「化粧箱の製造」も製造に入れるなら、製造している事になっちゃうけど)

因みに「Zippoの外側をメッキしたり印刷したりして加工して、それを事業として営んでいる企業」は公認、非公認を含め「腐るほどある」のでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ライセンス生産、OEM生産とは訳が違うということですね
ありがとうございます

お礼日時:2008/04/30 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!