
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのマザボ使っています。
Pentium4-2.0A GHzなら、載ります。載りますが、
でしたらどうしてそのマザボを選んだのですか?
今のマザーボードが不満になったのでしょうけれど・・・。
確かにこれはオンボード機能が豊富で私も気に入っているのですが、
中途半端なCPUを載せるのって、少しもったいないと思います。
今後、お金を貯めてHT対応のCPUを買おうと考えていらっしゃるのなら
まったく問題はないと思いますが、マザボ類だけを交換しても
そんなに面白くはない気がします。
仰せの通りです。今はマザボだけの資金しかないのであります。月一で少しずつ増やしていくつもりです
使えると聞きまして安心しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>#1&#3さん
CPUは買うのではなく、流用だと思うのですが?
No.3
- 回答日時:
#1です
Pentium4 2.0A Ghz
FSB400Mhz
L2 512K
\14,000強
Celeron 2.8Ghz
FSB400Mhz
L2 128K
\13,000弱
L2キャッシュの量を計算に入れてもCeleronのほうが速いです(FSB同じですし)
No.1
- 回答日時:
「P4P800 Deluxe」
-Socket 478 for Intel Pentium 4/Celeron up to 3.2GHz+
-Intel Hyper-Threading Technology ready
-New power design supports Intel next generation Prescott CPU
Intel Pentium4 2A Ghz
FSB400Mhz
Socket478 FC-PGA2
OKじゃないですか?
勿体無いだけで…
Celeron2.8Ghz 買えますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード Socket AM4マザーに、レガシーなインタフェースが多数あるのはなぜ? 3 2023/02/17 10:47
- ビデオカード・サウンドカード 9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか? 3 2022/10/11 17:24
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ノートパソコン モバイル版のLGA775シリーズで今でも使えるくらいの性能がある物を買おうと思っています。 1 2023/01/08 18:24
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- デスクトップパソコン 自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか? 7 2023/07/25 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NS250 フロントフォーク
-
エイプ50とXR50モタードについて
-
車のパーツの流用について
-
P4P800 DeluxeにP42G Socke...
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
トルクロッドについて
-
RZ250とRZ250Rの部品の流用につ...
-
CB750FにCB1100のリアホイ...
-
アドレス110のオイルポンプもれ
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
ホイール交換について。
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップボタンは構造が特殊で...
-
インハウスデザイナーをやって...
-
RZ250とRZ250Rの部品の流用につ...
-
アドレス110 (CF11A)のオートチ...
-
ワンオフでメインハーネスを製作
-
2代目JOG 2JAのフロントフォ...
-
バイク知識ぺーぺです。 vt250f...
-
cb400sfNC39にプロアームをつけ...
-
sv400sのアンダーカウル
-
紙の加工方法
-
ヤマハのブロンコに流用可能な...
-
トルクロッドについて
-
NSR250R(MC21)にプロアー...
-
アドレスV100に流用出来るフロ...
-
レッツ4用のフロンキャリアはあ...
-
Dupioniシルクとは?
-
エイプ50とXR50モタードについて
-
JOG(3KJ)のフロントを交換
-
もみじの添木の仕方を教えてく...
-
キャブレター ケイヒンPC2...
おすすめ情報