
社内イントラネットにHPを作成(frontpage)しています。
FFFTPなどでアップロードをするのではなく、作成したものを決まった社内サーバーのフォルダに入れるだけです。
そこでカウンターを設置したく、CGIのカウンターをダウンロードしていろいろ試してみましたが、まったく動作しません。
表示自体×のままです。エラーが出るわけでもありません。
perlパスとかパーミッション設定などどれも設定が書いてありましたが、
windows系なのでパーミッション設定は必要ないようです。
Perlパスはどうなりますか?
画像はバイナリーモードでなどとありますが、FFFTPを使わない場合関係ないのでしょうか?
管理者に問い合わせたところperlもCGIも対応しているとのこと。
こういった場合どのように設置したら良いのですか?
いろいろ調べてみたのですが、どうしても分かりません。
どうすればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- HTML・CSS HTML 訪問カウンターを自作したい 4 2023/02/20 08:37
- Google Drive GoogleWorkspaceについての質問 1 2022/12/16 17:57
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
coreダンプの見方。
-
/usr/local/bin/perl の発音
-
#!/usr/bin/perl --
-
プロバイダで定められたPerlへ...
-
CGIでリフレッシュメタタグの代...
-
sendmailの-fオプション記述
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
ローカルでのCGIについて
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
FFFTP CGIのデータを...
-
cgi を定期的に自動実行
-
C言語でCGI
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
携帯サイトとPCサイトの振り分け
-
データベースのSEO対策?
-
CGIがサーバーに与える負荷
-
「EJBとServletの違い」「J2SE...
-
C言語のCGIはプロパイダに聞か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mailformのCGI設置で「Internal...
-
coreダンプの見方。
-
パーミッションについて
-
gzip
-
sendmailの-fオプション記述
-
1日の売上表を作りたいのですけ...
-
sendmailを使用してプログラム...
-
■sendmail送信失敗
-
CGIのためのperlを勉強したい。
-
perlのインストール
-
HTTP500内部サーバーエラーと表...
-
#!/usr/bin/perl --
-
#!/usr/local/bin/perlとしたい
-
フォームの送信ボタンを押すと
-
パーミッションについて
-
CGI-PLANTさんの「切り出し日記」
-
パス??
-
cgiコードが表示されてしまう
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
CGIについて
おすすめ情報