
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者様のとおり、赤外分光用の高純度KBrを
劣化させない状態で使用した方が絶対に良いです。
やむを得ず脱水処理を行う場合ですが、
温度を上げすぎると化学変化を起こし着色します。
セ氏100度程度なら大丈夫なはずですが、
着色しない上限温度については以下の書籍等を参照してください。
(2008年4月現在、入手困難なようですが。)
FT-IRの基礎と実際 第2版:東京化学同人
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/26 12:25
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
書籍まで紹介していただきありがとうございます。
とりあえず、本を探してみたいと思います。それでもダメな場合は
スペクトル結晶の購入も考えてみたいと思います。
ご親切に、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
ヘスの法則の実験での誤差
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
クエン酸について
-
吸光度差と温度の関係について
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
ドライアイスに塩
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
活性化エネルギーと活性化自由...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
焼結助剤について
-
ポリカーボネートの加水分解に...
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
ガスボリューム
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
ポリプロピレンの耐熱温度がポ...
おすすめ情報