
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆に低域をカットしてください。
250Hzあたりを中心に。
イコライザーでブーストしすぎるとモジュレーション変調がおこります。
物足らなければ、4Khzをほんの少し、12Hzあたりを少しだけ上げてください。
回答ありがとうございました。
イコライザーで250Hzくらいからカットしたところ、はっきりした音になりました。
4Khzや12Hzは、どこで上げればよいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
標準のイコライジング機能をお使いでしょうか?
より精密にやるなら、VSTプラグインを導入しましょう。
まず下記の「VSTブリッジ」をインストールしてください。
http://audacity.sourceforge.net/help/faq?s=insta …
http://homepage2.nifty.com/p-davril/record/step6 …
その上でイコライザーを導入します。ぼくがよく使うのは「クラシックEQ」。
http://www.kjaerhusaudio.com/classic-eq.php
ダウンロードしたファイルをaudacityのプラグインファイルにいれ、ソフトを起動。
使い方は、添付のPDFマニュアルにも載っています。audacityではグラフィカルに確認できないけど、こういったイコライザーならまだわかりやすいと思います。
※LEFT/RIGHT INとOUTのスライダの比率でパラメトリック的なサウンドの表情を変える効果もあります。あれこれいじってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Audacity音がこもる..。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
録音で音がこもらないようにしたい
アンテナ・ケーブル
-
PC上の音を録音すると音がこもる
その他(ソフトウェア)
-
-
4
Audacityで、ステレオ録音した音源の片チャンネルだけ音量を変えたい
その他(ソフトウェア)
-
5
マイクの音量がかなり小さいです。 設定から音量はMaxにしています。 でも囁き声レベルの音しか入って
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Audacity 再生できない
フリーソフト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
長い曲を分割出来ますか。「チ...
-
5
片耳別々の音声が聞こえるファ...
-
6
一曲一曲トラック分けしたいん...
-
7
ICレコーダーのファイルをITune...
-
8
Audacityで音をこもらなくする...
-
9
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
10
Audacityとitunesについての質...
-
11
音楽CDからWEBファイルを作るソ...
-
12
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
13
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
14
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
15
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
16
VideoByte BD-DVDリッピング
-
17
iTunesでmp4をmp3に変換する方法
-
18
写真をメールで送るのに圧縮し...
-
19
拡張子のasxのものが再生できな...
-
20
エクセル関数/10進法から60進法...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter