
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは★
私もわざわざご祝儀を持って行かなくて良いと思いますよ!
行ってあげることが、お祝いだと思いますし、案内状を出された方もお祝いを頂きたくて出されたのではなく、お蔭様で一周年を迎えられました。。。みたいな感じの報告で出されたんだと思います。
しかも、開店祝いで行かれただけで、その後お店には行かれてないとの事ですので、お祝いを持って行かれたらかえって先方が気を使われると思います。その方としょっちゅう行き来があったり、利害関係にある場合は記念品やご祝儀をされるのも良いでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そう言ってもらえて安心しました。
ですが、提案してくれた友達から返信が止まったので、
どうも納得してないみたいで…(^^;)ちょっと心配…
行って、買い物で私のお祝いにします。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
店主から一周年記念のイヴェントをすると云う案内が来ない限り
必要はないと思います。
これも、お店側のある種、宣伝集客テクです。
仲良し仲間・・何でもお祝いやら何やらと、計画が好き・
お祝い事が好きと云う方がいますが、本当にいつも付き合ってはいられませんね。
何のお店か解りませんが、、、。
お祝いより、そのお店に行ってあげる事が良いと思います。
私の友人達で店主が沢山いますが、
お祝いは開店時のみ。
記念日には、何年目だね良かったね~と話をしています。
お互いに友人同士、”お祝い”として、儀礼的なやりとりは、
避けている方が、長続きします。
1周年の案内来ました(^_^;)
ですが、開店以来行ってないので行くつもりです。
私も、お祝いより行くことでお祝いにならないのかな?って
提案したら、友人からその後どうするか連絡が止まってしまい、
私の考えがおかしい?ケチ?と心配になり
相談させてもらいました。
同じ考えの方がいて、安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
男性、女性両方に質問です。 誕...
-
敬語で「いただき」と「くださ...
-
晋山式で法主となられる住職に...
-
部活の先生へお祝いをしました ...
-
お祝い?お祝?
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
質問した内容に対して、回答し...
-
友達の親御さんへのお礼
-
職場の人が定年退職で辞めるか...
-
「誠」と「真」
-
誕生日、彼から何もなかった
-
『いつもお心にかけていただき...
-
なんで、部長という名前が付い...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
お礼を言い忘れる
-
得度式のお金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
敬語で「いただき」と「くださ...
-
男性、女性両方に質問です。 誕...
-
部活の先生へお祝いをしました ...
-
親戚がもうじき88歳になり米寿...
-
お祝い?お祝?
-
メールで独立記念日のお祝いを...
-
晋山式で法主となられる住職に...
-
嫌いな奴が死んだらお祝いしま...
-
100歳まで長生きしたら、総理大...
-
嫁いだ娘への出産祝について
-
みなさんは嫌いな奴が死んだ時...
-
飲み会の誘いをかける時に、呼...
-
友人への開店祝い
-
七五三のお祝いについて教えて...
-
既読無視する人について
-
【至急】職場の周年祝い
-
校長先生の昇進お祝い 知人が校...
-
米寿のお祝い
-
戌の日のお祝いにおける夫の実...
おすすめ情報