
質問させて頂きます。
私は今NECのディスプレイ(F17R21)を使っているのですが
解像度が1280*1024のSXGAなんです。
最近新しいパソコンを買い色々な解像度が設定できるようになりました(SXGA以下の)
そこで縦長でない本来の解像度である1280*960(4:3)に買えてみたのですがなぜかSXGAの時よりもぼやけているんです。
液晶画面自体のアスペクト比は4:3だと思うんですが、なぜぼやけて見えるのでしょうか?
文字などがクッキリしないんです。
普通4:3の液晶に対して5:4のSXGAより4:3の解像度のほうが
クッキリと見えるものではないのでしょうか?互いに合ってますし。
回答よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お持ちの液晶ディスプレイは
「横に1280個、縦に1024個の発色する点が並んでいる」
とお考えください。
パソコン側の解像度を1280×1024としたときに、点が1対1で対応するので、
もっともくっきり見えることになります。
●1対1で対応できないと・・
ところが1280*960にすると、縦1024個に対し、960個の情報を表示するのですから、
1対1で対応できなくなります。そのまま表示すると、文字がガタついたり
画像の途中が間延びしたりするので、なめらかに変化が見えるよう
わざと「ぼかし」をかけてあるのです。
いずれにしても本来の解像度に比べると、ぼけて見えるのは仕方がありません。
●これなら可能・・
これがたとえば縦に512ピクセルの解像度を指定できれば、
ディスプレイの点2に対し、パソコン側からは1点を表示することになります。
この場合は、2対1で対応可能ですから、ぼけることはないでしょう。
つまりディスプレイの解像度の整数倍でない限りは、
ぼやけてうまく表示されないということです。
No.5
- 回答日時:
>ということは1280*1024の時には縦長になっているのではなく
>1280*960の時に横長になってしまっていると考えて良いのでしょうか。
1280*1024のときは、ゆがみ無く表示されています。
1280*960のときは、4:3の内容を5:4のディスプレイに合わせて表示しているので、縦長になっているはずです。
No.4
- 回答日時:
>液晶画面自体のアスペクト比は4:3だと思うんですが、
違います。その液晶のアスペクト比は5:4です。
この回答への補足
ということは1280*1024の時には縦長になっているのではなく
1280*960の時に横長になってしまっていると考えて良いのでしょうか。

No.3
- 回答日時:
CRTディスプレイのときは、ディスプレイ表面にある蛍光体を発行させるために電子線を当てていました。
解像度が変われば電子線の当て方を変えればよかったのですが、
液晶ディスプレイは、1ピクセルに対して1画素というような具合で決まっているわけです。
推奨解像度の分だけ画素が用意されているわけです。
でも、それ以外の解像度で使用できないと不便なので、補完処理を行って表示しています。
つまり、パソコンから送られる画像が荒い場合、1ピクセルに対して液晶パネルの1.5画素だとすると、
画素の半分を発光させるのは無理ですから、半分の分を発光させないとか、内部的に画像処理してスムージングして境界をぼやかすとか。
そのようなことをするしかないのです。
ですから、本当はCRTディスプレイの方が融通が利いていいと私は思っています。
No.1
- 回答日時:
液晶モニターの場合、その液晶モニターの推奨解像度以外の場合、基本的にぼやける物だとご理解ください。
下記のページを見ると
http://121ware.com/navigate/shopping/info/ex/dis …
1,280×1,024 以外で見るとぼやけると案内されていますけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- その他(教育・科学・学問) 技術のテストの問題です。やり方を教えてください! 間1.7バイトは何ビットか。 間2.5ビットで表現 4 2023/02/27 00:09
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
windowsの解像度が下がってしま...
-
液晶テレビをパソコンモニターに
-
アイコンが綺麗なのと粗いのが...
-
数年後のモニターサイズ・解像...
-
ディスプレイ 解像度
-
Apple LED Cinema Display
-
液晶1ドットのサイズが大きい...
-
ワイドモニタで非ワイドの解像...
-
20インチモニター推奨解像度に...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
全画面のミラリングを解除する...
-
Excelの印刷プレビューは欠陥品
-
こんなドット欠けってあるの?
-
またまたAVAについてです。
-
ノートPCの解像度をデスクトッ...
-
UXGAって…
-
モニタのインチと解像度について
-
ノートPC 液晶サイズについて
-
最大解像度を超えた使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報