dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後悔と恐怖で胃が痛いです。どうしたらよいのか分からないので、アドバイスをお願いします。

携帯で複数の懸賞サイトに登録したら、出会い系に登録されてしまい、退会方法を探そうと来たメールをクリックしてしまいました。
探すことができて、退会依頼をしたら、ポイントがマイナスなので、退会できませんときました。退会画面を探して2~3回クリックしたせいらしいです。

携帯個体番号と、銀行口座、名義などから、督促がきますか?
退会の為でも、クリックした=利用したとなって、支払い義務がありますか?
怖いので、今のところメールは拒否設定にしていますが、本当は怖い内容のメールがたくさんきているのではないかと不安です。裁判所からの封書以外は無視していれば大丈夫ですか?
また、携帯会社から、法外な請求がきたりしませんか?
一度に複数の懸賞サイトに登録してしまった為、どこからこの様になってしまったのかも分からない有様です。愚かな質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1訂正



抜けがあるので全文訂正します。

> 携帯個体番号と、銀行口座、名義などから、督促がきますか?

無理ですね。
住所が分かりませんから。

> 退会の為でも、クリックした=利用したとなって、支払い義務がありますか?


錯誤の同意という法律解釈があり、取り消しが出来ます。
弁護士に相談すると良いです。

> 怖いので、今のところメールは拒否設定にしていますが、本当は怖い内容のメールがたくさんきているのではないかと不安です。裁判所からの封書以外は無視していれば大丈夫ですか?

裁判所の通知は無視してはいけません。不利になります。

> また、携帯会社から、法外な請求がきたりしませんか?

携帯会社は関係ないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
補足なのですが、懸賞サイトで、住所を入力したような気がするので、もしグループで、そこから流れていたらという恐怖もあります。
住所か携帯番号がばれていたら、徹底的に追われてしまうのでしょうか。
自分がこのようなことになって、同じような人の多さにも驚きましたが、多くの人の対応策のようにアドレス変更かメールの拒否で大丈夫でしょうか。

補足日時:2008/05/01 02:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
分かりやすく簡潔に教えていただき、助かりました。

お礼日時:2008/05/06 16:23

住所が分かりませんから。



> 退会の為でも、クリックした=利用したとなって、支払い義務がありますか?


錯誤の同意という法律解釈があり、取り消しが出来ます。
弁護士に相談すると良いです。

> 怖いので、今のところメールは拒否設定にしていますが、本当は怖い内容のメールがたくさんきているのではないかと不安です。裁判所からの封書以外は無視していれば大丈夫ですか?

裁判所の通知は無視してはいけません。不利になります。

> また、携帯会社から、法外な請求がきたりしませんか?

携帯会社は関係ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!