dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だれか教えてください。Divx映画をDivix to DVD converterソフトで変換しDVDメデイアに焼き車のナビ用DVDプレーヤーで見ようとするんですが、映りません。家庭用DVDプレーヤーやPCでは問題なく見れるんですが・・・・
メデイアも何種類か試したんですがNGです。何が原因なんでしょうか?
ナビは、パナソニックで昨年購入しました。友達も同じものを持ってますが結果は同じです。DivxをDVDに変換でき、カーナビプレイヤーで観るソフトがあれば教えてください。

A 回答 (7件)

異論はありますけど、DVDプレーヤーはUDF1.02で論理フォーマットされたDVD-ROMディスクを読む機器であり、中の動画はDVD-Video形式でフォーマットされた物というのが規格と思います。


一般家庭ではDVD-ROMを作る機器はありませんから、メディアのBookTipe(ID)をDVD-ROMとごまかすと互換性が高まると言われています。
但し、メディアタイプは変えられないので、メディアタイプをチェックする機器ですと駄目ですけど、とりあえずROM化して焼いてみてはいかがでしょうか。
家庭用のプレーヤーで再生できるということですから、アプリケケーションフォーマット(動画形式)は問題ないと思いますから、後はメディアかなと想像します。
ROM化はDVD+Rを使いますけど、焼くドライブが対応していないとROM化されませんので、念のため。
    • good
    • 1

>ナビはPanasonic CN-DV255FDです。

DVD-Rは再生できないようになってますが
確かにスペックにないので、保証はしてないということです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/DV255_155/ …
なので、
>家庭用DVDデコーダーで焼いたDVDは、見れるんです。
これはラッキーなだけですね。

メディアはいくつか試しているようですが、他にもライティングソフト、焼き方、パソコンのドライブを変えてみる等いろいろ試行錯誤すれば再生できるディスクは作れるか可能性はあります。ただ何せもともと再生を保証していない機器なので、確実な方法は分かりません。
    • good
    • 1

とりあえず、


>Divx映画
この時点で著作権法的にマズいです。
    • good
    • 0

#3です。


>家庭用プレーヤーでは見れるんで・・・
質問者さんの車には家庭用プレーヤーを積まれているのでしょうか?
あるいは、そのナビ用プレイヤーは家庭用プレーヤーと全く同じ構造なのでしょうか?
そこを勘違いしているうちはおそらく解決なんてできませんよ。
特に家庭用とナビ用とでは使用環境が全く違います。
(家庭用は据え置きなので安定した環境下での使用
 ナビ用は車載なので走行中の振動等不安定な環境下での使用)

だからこそ取説をよく読み直してくださいと
書かせていただいたのですがどうでしょうか?
    • good
    • 0

とりあえずナビの取説をよく読みなおしてください。



考えられる可能性は
1.ナビ自体がDVD-Rに対応していない。
2.ビデオモードで焼いていない、又はファイならいずしていない。
のどちらかではないかと思われます。

同様の質問が過去にもされていたようなので
検索してみて参考にするのも良いでしょう。

この回答への補足

家庭用プレーヤーでは見れるんで・・・

補足日時:2008/04/30 10:20
    • good
    • 0

メディアはDVD-Rですか それともDVD-RWですか?



基本的にDVD-Rならちゃんとオーサリングしていれば大抵のDVDプレイヤーで見れますが、DVD-RWの場合は特にカーナビプレイヤーとの相性(互換性?)がシビアに出てきます。
私もDivix to DVD converterでDVDを車で見ていますが、カーナビプレイヤーで使えるDVD-RWは結構大事に使いまわしをしています。
    • good
    • 0

カーナビの種類は何でしょうか


カーナビはDVD-Rに対応していますか

この回答への補足

ナビはPanasonic CN-DV255FDです。DVD-Rは再生できないようになってますが、家庭用DVDデコーダーで焼いたDVDは、見れるんです。これはDVD-Rメデイアですよね。

補足日時:2008/04/30 10:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナビはPanasonic CN-DV255FDです。DVD-Rは再生できないようになってますが、家庭用DVDデコーダーで焼いたDVDは、見れるんです。これはDVD-Rメデイアですよね。

お礼日時:2008/04/30 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!