No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
皆さんがお答えしている通り自動二輪には車庫証明はいりません。理由は解りませんが保管場所として定めるほどの面積を必要としないからでしょうか。
さて他の費用ですが(400cc)
・税金・・・・4000円(毎年)
・自賠責・・・19000円(車検時に加入・2年間)
・任意保険・・保証による。私は月3000円
・車検・・・・ユーザー車検 30000円
ユーザー車検代行 40000円
法定点検整備付車検 60000円
ちなみに自賠責は車検がない250cc以下にも法定でかけなければいけません。ユーザー車検というのは簡単に言うと車検にパスする状態であれば現状のまま自力で受けるという車検です。通常の車検はある程度整備したり部品交換したり12ヶ月の法定点検がついたり、と多少高くなります。
ちなみに後学のためカキコしますが車庫証明も自力で取れば2000円程度です。これをディーラーに頼んじゃうと10000円とか取られます。
管轄の警察署から用紙をもらい必要書類を添えて(駐車場地権者の署名捺印など)提出するだけです。
話が逸れましたが・・・
よいバイクライフを!
No.6
- 回答日時:
こんにちは
下記のサイトで車種を選び 購入シュミレ-ションをすれば必要な費用が項目毎に出ます
その中にご質問の車証があれば必要ですが 私もそれは車検のことだと思いますよ
わたしも今大型に挑戦中の身で有りながら先に車種の選定に気を取られています^^;
http://www.honda.co.jp/motor/
No.4
- 回答日時:
バイクはいらないです。
保管について決められている条例があるかは知りませんが、直接バイク屋に聞けば良いと思います。
車庫証明がいるか聞かなくても、必要書類を聞けば入っているかわかります。
参考URL:http://proto-g14.goobike.com/buy/tips/06.html
No.3
- 回答日時:
車庫証明はありません。
400にあって250に無いのは車検です。
自分で車検を行うと3万です。お店に頼むと5~7万です。
車検と車庫証明を貴方が聞き間違えたのならOKですが、教えてくれた知人が間違っているなら、その程度の知識の知人の言うことは聞かない方が良いでしょう。
私は、何度も自分で車検を通していますが、とても簡単です。(半日かかるけど)
車検代もほとんどが税金と自賠責保険ですので250だからって大きく費用が変わるものでもありません。本気で楽しみたいなら400をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
車庫証明はありません。
400にあって250に無いのは車検です。
自分で車検を行うと3万です。お店に頼むと5~7万です。
車検と車庫証明を貴方が聞き間違えたのならOKですが、教えてくれた知人が間違っているなら、その程度の知識の知人の言うことは聞かない方が良いでしょう。
私は、何度も自分で車検を通していますが、とても簡単です。(半日かかるけど)
車検代もほとんどが税金と自賠責保険ですので250だからって大きく費用が変わるものでもありません。本気で楽しみたいなら400をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンの仕切り棒について
-
車検適合について・・・(ハン...
-
バイクの車検 冬での車検を避...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検受かるでしょうか
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
旧車会使用のバイクに乗ってま...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
ヘッドライトブラックアウト化...
-
★モリワキのショート管について★
-
HONDAライフのハンドルの異音
-
バイクの車検
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
バイクの車庫証明?
-
エンドバッフルについて
-
バイク 車検 名義変更 構造変更...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400ccを250ccに登録って?
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
車検適合について・・・(ハン...
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
車検受かるでしょうか
-
セパハンにすると構造変更が必要?
-
★モリワキのショート管について★
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
バイクの車検 冬での車検を避...
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
ウォッシャータンクは車検の条...
-
パニアケース装着時の車検適合
おすすめ情報