
お世話になります。よろしくお願いします。
これまでウィルスセキュリティZEROを使っていたのですが(2ヶ月ほど)、どうにもPCの調子が悪いので、ソフトを変えることにしました。
ウィルス対策ソフトはAVGを、ファイアウォールは「PC Tools Firewall Plus」にしようと思い、とりあえずAVGをインストールしようとした所、ウィルスセキュリティZEROを削除したにもかかわらず、
「競合するウィルス対策ソフトが存在します。そちらを削除してから再インストールしてください。」という指示が出ました。
私としては気にはなったのですが、心当たりがないので、無視してインストールしました。
そして次に「PC Tools Firewall Plus」をインストールしようとしたところ今度は『対立するセキュリティソフト「Kingsoft Personal Firewall」をアンインストールしてからインストールし直してください。』という指示が出ました。
実はウィルスセキュリティZEROを使う前、少しだけ「Kingsoftのセキュリティソフト」をインストールしたことがありまして、その後すぐにアンインストールしましたが、そのアンインストールが相当大変でした。
この時なかなかアンインストールできないフリーソフトは相当怪しいだろうということで2度と使わないようにしようと決めたのですが。
その時「Kingsoftのセキュリティソフト」はアンインストールできたと思ったのですが、今回のこの表示を見てびっくりしました。
「プログラムの追加と削除」で調べてもKingsoftは見当たりません。
ウィルスセキュリティZEROの不具合もKingsoftの可能性も考えられます。
いったいどうなっているんでしょうか?
「Kingsoft」削除の方法など分かりましたら教えてください。
何より自分のPC内に「Kingsoft」を見つけることができずに気味が悪いです。
対処法をよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『強制アンインストールツール』を利用しても無理でしたか?
Norton だと専用ツールでレジストリまで全て削除してくれるのですがね。
(#2.さんが紹介している、qa1102077 より手軽で、安全。何度か経験済み)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使う方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
Kingsoft Personal Firewall を再インストールして、強制アンインストールでは?
また、検索したら、KIS2006ですが、手動でのアンインストール方法が見つかりました。参考になるのでは。
【アダ被】フォーラム :: トピックを表示 - 中国製セキュリティソフト キングソフト、本日上陸
KIS2006 の手動アンインストール方法
http://forum.higaitaisaku.com/viewtopic.php?t=62 …
ウィルス対策:特設会場-KIS助け合い掲示板
ファイアウォールがどうしても消えない
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?mode= …
ウィルス対策:特設会場-KIS助け合い掲示板
KIS2006アンインストール後の残骸?
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?mode= …
KISですが、下記サイトでの回答
>>> キングソフトサポートセンター
レジストリの削除が必要となってまりますので、弊社サポートへお問い合わせ頂けますと、詳しい方法などをご回答申し上げますので、お手数ですが、弊社サポートページよりお問い合わせ下さい。
↓
ウィルス対策:特設会場-KIS助け合い掲示板
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?mode= …
下記の方は、かなり複雑な状況から解決されたようですが、難しそう。
↓
PCトラブル質問掲示板 [One Topic All View / kingsoftがアンインストールできない? / Page: 0]
http://72.14.235.104/search?q=cache:buE7ZWyMInUJ …
また、Yahoo!知恵袋には、『サポートセンターの指示に従いOSの再セットアップ…』
ウィルスセキュリティZERO の残骸も心配ですが、頑張って下さい。
この回答への補足
再投稿どうもありがとうございます。
大変詳しい情報とても参考になりました。
掲示板見ましたが本当にひどいですね。
このソフトはウィルスセキュリティソフトに見せ掛けた新手のウィルスじゃないのか、という気がしてきました。
ウィルスセキュリティZEROで強制終了を連発したのもこのソフトの残骸が原因だったみたいですね。
ただ程高いものはないとはいいますが・・・。
本当に腹が立ちます。

No.2
- 回答日時:
うちは1台だけキングソフトからウィルスバスターに変えたパソコンがありますけど、普通にコントロールパネルのプログラムの追加と削除からやって問題なかったので、どうかなと思いますけど、ノートンですとこの事例が非常に多く報告されており、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1102077.html
この事例をキングと読み替えてやってみてはいかがでしょうか。
ノートンですと、結局Windowsの再インストールに追い込まれることも少なくないので、うまくいけばよいですけど。
セキュリティソフトの変更はなかなかリスキーで、逆にうちでは1台妙にキングソフトが重いパソコンがあり、今考えるとプリインストールされていたノートンが悪さしたのではないかと疑っています。
リカバリーして、ノートンを完全削除したら妙に調子がよい。
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございます。
ご提示のリンク先の
[ファイル名を指定して実行]
で「regedit」と入力し、kingsoftのファイルを削除してみましたが、
それでも駄目でした。
No1さんの「強制アンインストールツール」ももう一度試してみたら
「アンインストールが完了しました。」となりましたが、
「PC Tools Firewall Plus」をインストールしようとしたらまだ『対立するセキュリティソフト「Kingsoft Personal Firewall」をアンインストールしてからインストールし直してください。』という指示が出ます。
「プログラムの追加と削除」にも「キングソフト」関係のプログラムは見つかりませんし、本当にお手上げです。
今までいくつかのセキュリティソフトを使ってきましたが、そのどれも
クリック一回で削除できました。
本当にどうなってるんだ?という感じです。
HPに会社の連絡先も載ってないし・・・。
No.1
- 回答日時:
「強制アンインストールツール」を試したら?
↓
KINGSOFT FAQ[セキュリティソフト] - アンインストール方法
http://www.kingsoft.jp/faq/index.php?action=arti …
参考URL:http://www.kingsoft.jp/faq/index.php?action=arti …
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございます。
ただ今手動でC:『KIS』ファイルを削除しようとした所、
「『KAVAFish.DLL』を削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか、確認してください。」
という表示が出て削除できません。
いったいどうなっているんでしょうか?
前回削除時に強制アンインストールツールをダウンロードしてアンインストールしたと思います。
よろしくお願いします。
すみません、また補足なのですが、
IEを終了させましたら、C:のファイル『Kingsoft』と『KIS』が削除できました。
その後再び再起動させまして、
再度ファイアウォール「PC Tools Firewall Plus」をインストールしようとした所、まだ
『対立するセキュリティソフト「Kingsoft Personal Firewall」をアンインストールしてからインストールし直してください。』の表示が出ます。
どうなっているんでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- UNIX・Linux yumやaptで依存関係で自動的にインストールされたパッケージ群を削除時にも自動で削除する事は可能か 1 2022/08/23 17:21
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
autodeSK access アンインスト...
-
アンインストールができなくて...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
sweetIMのアンインストール
-
ウイルスバスター2008で困...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
マカフィーのアンインストール...
-
SpywareBlasterのアンインストール
-
systweak
-
FXonline でログインできない
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
「Intel Integrat...
-
KINGsoftが完全に削除できない ...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
Adobe Acrobat5.0を入れると…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
アンインストールができなくて...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
削除方法が分かりません
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
Windowsのデスクトップ版discor...
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
Ad-Aware SE Personalのアンイ...
-
AVGをインストールしたらネット...
-
atruic serviceというマルウェア
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
『Kingsoft Personal Firewall...
おすすめ情報