
ノートンインターネットセキュリティ2006でシステムの完全スキャンを実行すると、スキャン途中でパソコンの電源が勝手に落ちてしまいます。
何度か挑戦しているんですがいずれもやはりスキャン途中で突然電源が落ちてしまいます。
スタンバイ状態(?って言うのかな?)にならないようにちょこちょこマウスをいじったりしながら様子を見ていたんですが、やっぱり途中で電源が落ちます。
何故こうなってしまうのでしょう(T_T)
対処法等教えていただけると幸いです。
パソコンに疎いので、説明不足等ありましたら都度補足しますので、宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No2です。
メモリーテストでエラーが出た場合は複数枚PCにメモリーが刺さってる場合は一枚ずつさしてのテストでエラーが出たメモリーを交換すればよいと思います。
またメモリーテストはFDDがなくてもCD等にイメージをライティングソフトでCDに焼いてBIOSで機動順位をCD等のドライブを一番にすればテストできます。
以下のサイトにメモリーテストのISOイメージが置いてあります
http://cowscorpion.com/Memory/Memtest86+.html
ソフトの競合を調べるならファイル名を指定して実行にmsconfigと打ち込み取り合えず必要なもの以外はチェックをはずしてひとつづつチェックをつけながらスキャンをして見てエラーが出るか等を調べたりするとわかるかも知れませんが、かなりの時間がかかります。
ノートンに関わらず、GmailやGoogleリーダーを立ち上げると一気にPCの動作が遅くなるんですの質問に関しては、GmailやGoogleの操作以外のも凄く遅くなるのであればPIO病等も考えれますが(詳しくはわかりませんがHDのコントロールをチップセットからCPUのコントロールに変わり何をするのにもCPU負荷が上がるため異常にに凄く遅くなります)
これらはPIO病等で検索をかければヒットします。
現物のPCを見てないので何とも言えませんが、この様なトラブルで有ればここでの質問より近くのPCに詳しいお店等での解決が早道かもしれません。
PC初心者のため的確なアドバイスできませんですみません。
No.3
- 回答日時:
ハードディスクの温度が高くなった状態でウィルススキャンやデフラグ等、ハードディスクを酷使し続けるのが原因ではないかと思います。
下記ソフトでハードディスクの温度を測定してみてください。
Mam's S.M.A.R.T Reader
ハードディスクのSMART機能の情報を日本語表示して温度をグラフ表示する
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se37 …
PCを立ち上げてすぐの状態でスキャンを行っているので、パソコンに熱がこもっていることは無いです。
風を当てたりとか、ノートPCの底に風の通り道を作ったりとか、しているんですが・・・それでもやっぱり熱暴走なのかな?
参考URL、ありがとうございます。やってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、自分も過去に同じようなトラブルになった事が有ります。
その時のトラブルはハード的なエラーでした(メモリーエラー)等も考えられるので一度メモリーテストをされて見られてはどうでしょうか?
メモリーテストは以下のURLに説明が有ります。
http://www.green.dti.ne.jp/kurumin/memtest/razie …
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/me …
後は何らかのソフトとの競合も考えられるので、セーフモードでのスキャンをして見られるとか、セーフモードでのスキャンならウインドウズの最低限の機能で機動してるので常駐ソフトが起動しないのでこれでスキャンが出来る様なら何らかのソフトとの競合が考えられます。
これでもPCが落ちる様ならHDのchkdskをしてみてそれでもPCが落ちる様なら電源とか他のハード的なトラブルが疑われますが、当方PC初心者のため的確なアドバイスはできません。
HDのchkdskに関してはchkdsk等で検索をかけたらやり方等がヒットすると思います。
ご回答ありがとうございます。
メモリーエラーですか。な、なんだか怖い言葉(汗)
参考URL、ありがとうございます。FDDか何かから起動させなくてはならないソフトなんですね。準備ができたらやってみようと思います。
しかし、もしそこでエラーを発見したらどうすればいいんでしょう(^^;)
何かのソフトとの競合というのは、ちょっと気にしていました。
ノートンに関わらず、GmailやGoogleリーダーを立ち上げると一気にPCの動作が遅くなるんです(;;)
でもじゃあどうしたらいいというのが分からなくて・・・。
とりあえず、教えてくださったことをもとにメモリーテストをしてみようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
原因を切り分ける必要があります。
まずノートンが原因、検索中に何か不具合が起きて落ちてしまう、他のソフトとの干渉やノートン自身のバグが考えられます。
今更2006も無いと思いますから、最新版にされるというのはいかがでしょうか。
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/su …
確か更新期限が残っていたら、最新版になるはずです。
パソコン自体の問題、熱暴走やHDDの経たり、他の作業をしていて落ちることは無いですか。
過去レスでも数例出ていますけど、熱暴走ではないかという回答が多いです。
ご回答ありがとうございます。
熱暴走は気にしていて、前に一度だけ突然電源が落ちたことがあったので、ノートPCの底に風の通り道を作るように設置し、以来熱暴走はありません。
というかスキャンの時はパソコンを立ち上げたばかりの時に始め風も当てていたので、熱暴走では無いように思うのですが…
「今更2006も無い」というのには驚きました。先日2006を入れたばかりだったので^^;
最新版に変えてみようかな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドというゲームをプレイ中に急に電源が落ちBIOS画面が立ち上がる事が3度あり 3 2023/04/04 13:44
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- iCloud iCloudのアップロード、復元について。 完結に書きます。 写真の容量が多くなり、iCloudへア 2 2022/09/07 01:39
- iPhone(アイフォーン) iPhone11です 急に画面がこんにちはと色んな言語で 出てくるようになってしまいました。 これっ 1 2022/03/25 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
windows11でクイックスキャン等...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
スキャンした画像の要らない部...
-
メール受信したのに、閲覧でき...
-
等倍でスキャンするには?
-
スキャナーから保存したファイ...
-
フィルムスキャン時の色かぶり
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
PDFファイルの編集について
-
セキュリティをフルスキャンし...
-
ブラザープリンターでスキャン...
-
AirMOREってアプリがあるんです...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
CANON MP610のスキャナ
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
CCDスキャナとCISスキャナの性...
-
SQSシステムでのアンケート集計...
-
小さな文字をはっきりとスキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
windows11でクイックスキャン等...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピー機でスキャンができません
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
等倍でスキャンするには?
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
コンビニのコピー機は両面スキ...
-
スキャナーの設定をする時にSMB...
-
マカフィーのフルスキャン
-
プリンターのスキャン(データ...
-
スキャナー使用のコツ
-
冊子をコピー機でスキャンする...
-
A4ワイドの雑誌を自炊する方法?
-
スキャナーから保存したファイ...
-
Brother DCP-J973Nを使っていま...
-
複数ページからなるPDFのOCR化...
おすすめ情報