プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ごく普通の会社員なのでよくわからないのですが、
事務所に所属する、っていうのはその会社に入社した、みたいなイメージでいいのかしら?
そうするとレコード会社に所属する(という表現でいいのですか?)、
移籍する、ってのはどうイメージしたらよいのでしょう?
買う側からすれば作品さえ良ければどこの会社から出ていても関係ないと思うのですが、
時々レコード会社の移籍がとりあげられるのは何故でしょう?

A 回答 (3件)

単年契約の(歩合制)派遣社員みたいなもんです


まず年度換算で事務所と契約します レコードが売れた分だけ
収入になります 売れなければ当初の契約年数で契約終了(クビ)
その前でもクビもあります
逆に売れれば来期も契約できますし報酬も数千万~億と高額です

移籍というのは条件(報酬 環境)などがいい場合
他の事務所と契約し直すということです

まあ野球選手にも近いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、契約社員。事務所所属のほうはなんとなくわかりました。
ん?もしかして、事務所と関係なく、レコード会社も自分たちでそれぞれ決めて契約するものなんです?

お礼日時:2008/05/11 09:13

レコード会社勤務経験者です。



通常は、あるアーティストのCDを発売する際、
アーティスト-事務所 と
アーティスト-レコード会社 の
二つの契約を結ぶ必要があります。
ここでのアーティスト-レコード会社の契約を
仲介するのが事務所のスタッフ、いわゆるマネージャーです。

アーティストはNO.1さんの言う通り、契約であって社員雇用では
ありません。ただ給料は事務所から出ます。

順を追うと・・・
(1) 事務所のスタッフがそのアーティストを気に入り
  所属を持ちかける。
(2) アーティストの同意により所属決定、契約締結。
  (アーティスト-事務所)
(3) 事務所のスタッフがデモ音源、資料を持参し、
  各レコード会社へのプレゼン開始。
(4) リリースを望むレコード会社があれば、所属決定、
  契約締結。(アーティスト-レコード会社)
 
そしてリリースへと繋がる訳ですが、レコード会社との
契約が先に決まり、レコード会社のスタッフが所属事務所を
探す、という逆のパターンもあります。

移籍についてもレコード会社の移籍(例.ソニー→ビクター)と
事務所の移籍(例.ホリプロ→サンミュージック)の二つがあります。

レコード会社の移籍は事務所主導で行われる事が多く、
印税ロイヤリティや契約期間、宣伝強化等のより良い条件を
(この条件はレコード会社によって全く違うのです)
求めて、という場合と、契約更新できなかったアーティストの
次のリリース先を見つけるという場合の二つの要因がほとんどです。

事務所の移籍はアーティスト本人主導の場合が多く、
給料のアップやスタッフの増員、強化等を求めて、といった
要因が多いです。事務所そのものが倒産してやむなく移るという
場合もあります。

いずれにしても移籍をする場合、現状の契約内容に則って
行わなければなりませんので、契約期間終了後に次のレコード会社へ、
次の事務所へという動きになります。勝手にはできない、
という事です。

ご理解頂けると幸いです。長文失礼しました。

この回答への補足

よろしければさらに補足で教えて下さい。

事務所との契約は「アーティスト本人」に対する契約、
レコード会社との契約は「作品」に対する契約、
という捉え方でよいのでしょうか?

補足日時:2008/05/11 21:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまで契約が別々であること理解できました。

お礼日時:2008/05/11 21:49

補足中のご質問にお答えします。



レコード会社との契約も「アーティスト本人-レコード会社」の
契約になります。「作品」ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
予測がはずれてちょっと落ち込みです(笑

お礼日時:2008/05/12 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!