dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在PenIII1GのCPUを積んだマザーボードを使用していますが、CPUをもっと高速にするためにマザーボードも交換します。そこでマザーボーを交換するのにOSも再度入れ直さないと駄目なのでしょうか?
人伝にマザーボードの交換は全て入れ直さないと起動しないよって言われたので。又別の人に聞くと、今現在ドライバーを入れておけば大丈夫って野も聞きました。
今現在の物は、アップデートでXPにしたので、再度インストールし直しだとWin2000からいれなおさないと行けません。
又他のデータのバックアップも必要なので出来るだけ、簡単にしようかと思いますがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的な事から書かせていただきます。



WinXPはPCの構成に大幅な変更があった場合「アクティベーション」が必要になります。
今回はマザーボードとCPUが変更になりますので「アクティベーション」が必要になると思います。

次に、ライセンスに関してですが、アップデート版をご使用の様なので大丈夫かと思いますが、DSP(OEM)版の場合は他の方も書かれている様にOSと一緒に購入したパーツを利用しないとライセンス違反になります。

次にOSのインストールし直しについてですが、「基本」はクリーンインストール、つまりOSを新しく入れなおす事が望ましいのですが、どうしても入れなおしたくないのであれば、そのままの状態でドライバーのみ追加する事も可能です。
しかし、他の方も書かれていますが、「クリーンインストール」を薦める理由は、OSのインストールし直さずにハードディスクを流用した場合、トラブルが多い為です。
構成を変更する前に使用していたドライバーや専用のツール類がごみとして残りOSの動作が不安定になる原因になる為です。
また、パーツ同士の相性問題が出た場合にOSの流用が原因なのか、相性の問題なのかの切り分けが難しくなります。

OSの安定動作を望むのであれば「クリーンインストール」をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答3件もありがとうございます
OS再インストールの方が無難に済みそうですね。

お礼日時:2008/05/12 12:16

マザーボードだとほぼ確実にOS再インストールが必要です。


また#1さんが書かれてるようにOSがOEM版だとライセンス違反になる可能性があります。
自分で通常版を購入してるかDSP版で一緒に購入した機器を組み込んでないとライセンス違反になります。

簡単に済ませたいならHDDも一緒に増設し、OSはそちらへインストール。
古いハードディスクは「Windows」フォルダなどを削除してデータの見残すというのは。
    • good
    • 0

機器構成が異なるので、ドライバ類が適合せず、通常正常起動しません。


インストールからやり直すのが基本です。

尚、DSP版等のOSを使用の場合、ライセンスに注意しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!