dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
生後2ヶ月くらいの子猫です。
飼いはじめて2日くらい目から妙に服を舐めます。
ちょっとくらいなら全然いいのですが、もう凄い勢いで
もの凄い力で気が狂ったように延々と舐めまわされるという感じ。
くすぐったいし服は唾液てべたべただし。
でも、手とかは別に舐めたりしないんですよね。
服だけ。

お腹が空いたり、トイレかとも思ったのですが、違うみたいです。
服が汚れるのは全然いいのですが、凄い勢いなんで眠れないし、何回も叱っても辞めないし。。。
夜は一緒の部屋で無いとずっと泣いているので・・・。

子猫ってこんな感じなんでしょうか?
何か訴えているのでしょうか?

お願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

離乳が早かったので、母猫のお乳の代わりに服を舐めている(もしくは吸っている)のだと思います。


時には衣類などをそのまま食べてしまう「ウールサッキング」という異常行動もありますので、注意してください。

http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category10/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。そうなんですね、感覚的に観察していてそうだと思いました。サイトを紹介して頂き勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/05/17 21:59

家の猫も1ヶ月で貰ったのです


来た時にウンチが出なかったのでお尻を撫でて出してやりました
ミルクも飲みにくそうだったので哺乳瓶で与えました
他にも4頭いますが捨て猫で既に自活できる状態でした
貰ってきた猫だけが夜になると私と一緒に寝てシーツを舐めます
きっと親だと思っているのです
他の猫はしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。親だと思っているのかもしれませんね。離乳が早かったのかもしれないですね・・。暫くは哺乳瓶を与えてみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/05/17 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!