
「Access 2000」を使用して顧客管理用のデータベースを作成し、複数のパソコンで使用できるように原本を共有ドキュメントに入れて、ネットワーク上の他のパソコンではショートカットを作成し、それぞれがそのデータベースを開いたり編集したり出来るようにしています。
しかし、特定のパソコンだけそのデータベースを開く際に「現在、このデータベースは排他モードでアクセスしていません。変更しても、後で保存できない可能性があります。」と表示され、中身を編集したり保存出来ないようになっています。
たしかに、「規定の開くモード」は「共有モード」になっており、排他モードにはしていないです。
この設定で会社の大多数のパソコンでは上記メッセージが出ることなくちゃんと編集ができるのに、どうして特定のパソコンだけこのようなメッセージが表示されて編集を保存できないのでしょうか?
現在の設定のまま使えるようにするための方法はありますでしょうか?
まだAccessを使い始めたばかりで、記載した情報も少ないかもしれませんが、何か分かりましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 特定のパソコンだけそのデータベースを開く際に「現在、このデータベースは排他モードで
> アクセスしていません。変更しても、後で保存できない可能性があります。」と表示
<可能性・1>
ご質問の「特定のパソコン」の『既定の開くモード』が「共有モード」で、「大多数のパソコン」では
「排他モード」になっているのだとすると、「現在の設定のまま」というのは難しいと思います。
(逆にいうと、ご質問の現象が『既定の開くモード』に起因したものなら、その設定の変更で対応
できるはず、ということ)
なお、Accessの「排他モード」には、私が知る限り少なくとも2種類あります。
で、『既定の開くモード』で指定する「排他モード」であれば、Access2000では、実際には他の
人が使用中であっても、同じファイルを開くことができたと思いますので、まずはその設定を
変更することで問題が解決できないか、確認されてみてはいかがでしょうか。
2種類の排他モードについての参考として、以前の回答へのリンクを載せておきます:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3688575.html
※念のため今回再試したところ、『既定の開くモード』の「排他モード」でも、重複起動させると
「使用できませんでした」とのメッセージが返されました。(Access2003にて確認)
もしかしたら、Office2003 SP2でこの辺りは修正が掛かったかもしれません。
ただ、今回のご質問のAccess2000では、従来の動作のままのはずですので、試してみる
価値はあるかと思います。
<可能性・2>
他の大多数のパソコンでも『既定の開くモード』が「共有モード」だとすると、上記の話は
成り立ちません。
・・・というより、同時に使用している場合、他のパソコンでも「後で保存できない可能性が」
とのメッセージが出るはずの状況です。(Accessの仕様として、そうなっているはず、と)
この場合は、念のため、他のパソコンのショートカットのリンク先が、本当にネットワーク上の
原本を開く形になっているか、確認してみてください。
というのは、Accessによるの運用方法として、「データを保存するテーブルのみのファイル」と
「フォームなど、テーブル以外のものからなるファイル」の二つを作成して、後者から前者に
テーブルのリンクを張る(リンクテーブル)、というものがあり、他のパソコンのショートカットが、
実は各パソコンにコピーされたファイル(フォームなど+リンクテーブル)にリンクしたもの、
という可能性が考えられるためです。
※これは、shocola_ttさん以外の方がそのデータベースを作成されたと想像しての回答です。
この構成の場合は、「特定のパソコン」にその原本のコピーを作成して、作業はこのファイル
で行う、という形にすれば、問題が解決すると思います。
(上記の通りなら、原本内にあるのはテーブルではなくリンクテーブルなので、入力/編集の
対象となるデータ自体は共有されていることになります)
この回答への補足
詳細なご回答ありがとうございます。
社内の全てのパソコンを確認してみましたが、全てのパソコンで当該のデータベースは「共有モード」になっています。
このデータベースは原本は私が作りましたが、ショートカットを作成したのはそれぞれのパソコンの使用者ですので、もう一度それぞれ確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access2003の排他モードで開くとファイルが開けません。その左側に表示されるレ点の意味は何でしょうか?
その他(データベース)
-
共有モードと排他モードとどちらで開けばいい?
Access(アクセス)
-
ACCESSで排他モードにするには
その他(ソフトウェア)
-
-
4
ACCESSで開いているユーザーの特定方法
Access(アクセス)
-
5
accessでlaccdbファイルが削除できずファイルが使えない
Access(アクセス)
-
6
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
8
【アクセス】「ほかのユーザー」を調べる方法
Access(アクセス)
-
9
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
-
10
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
11
Access2000、これはいったい・・・・
その他(データベース)
-
12
Accessでテーブル名やクエリ名一覧の抜き出し
Access(アクセス)
-
13
Accessでの排他制御
その他(データベース)
-
14
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
15
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
16
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
17
access2021 強制終了してしまう
Access(アクセス)
-
18
accessのレポートであとから他のテーブルのフィールドを追加する方法
Access(アクセス)
-
19
Accessの桁区切りについて教えてください。
Access(アクセス)
-
20
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
DDRで
-
pc版シージをしているのですが...
-
MOドライブFUJITSU FMPD-221の...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Access フォームのテキストボ...
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
シークレットモードは何のため...
-
VRモードとビデオモード
-
デッドオアアライブ2
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
【Access2000】テーブルリンク...
-
SFC ロックマンズサッカー
-
IC-2720のメモリー登録
-
ドラゴンズドグマ ダークアリ...
-
シークレットモードで人気投票...
-
Google Earthが表示されないん...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
共有モードと排他モードとどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
pc版シージをしているのですが...
-
Access フォームのテキストボ...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
ECHO(エコー)について
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
ps4ってスタンバイモードで一定...
-
Excelでチェックボックスにチェ...
-
IC-2720のメモリー登録
-
シークレットモード表示を画面...
-
エクセルVBAのデザインモードと...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
スマブラ64の英語ナレーション
-
共有モードと排他モードとどち...
-
エクセルのマクロボタンが消せない
-
スマホのグーグルマップで自分...
おすすめ情報