
お世話になります。
アクセス2013で、フォームを作成したのですが、
突然フォームが、レイアウトビューもしくはデザインビューでしか
開かなくなりました。
デザインビューで起動してから、表示ボタンを押すとフォームは
表示されます。
再起動等はしましたが、状況かわらず。最適化修復も、状況変わらず。
問題のフォームのFORMLOADでSTOP記載し、docmd.openform で
起動しても、そこまで行きません。
VBAのコンパイルをしてもエラーは出ません。
正直、まったく原因が想像できなくて、悩んでいます。
どなたかご存知ではありませんか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのフォームをデザインビューで開き、「フォーム」のプロパティを見たとき
「~ビューで開く」が[いいえ]になったものがありませんか?
bin-chan様
回答ありがとうございます。また、返答遅くなりました。失礼しました。
~ビューで開くが「いいえ」になったものは、ありませんでした。
が、POPUPするというところを一度いいえにして、その後
はいにしてみたら、動くようになりました。
その後、同様の症状は出ていません。
次に同様の症状が出たときには、~ビューで開くを先に確認します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
アクセスでフォームビューがみれません?
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
5
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
6
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
7
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
8
Access_Formのデザインビュー画面を拡大表示
Access(アクセス)
-
9
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
10
Accessを開くと「排他モードじゃないので変更しても保存できない」との旨の表示が出てしまう。
Access(アクセス)
-
11
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
13
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
14
Accessのフォームでタブの色
Access(アクセス)
-
15
フォームウィンドウを最前面に表示したい(ACCESS)
Microsoft ASP
-
16
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
17
ACCESSで開いているユーザーの特定方法
Access(アクセス)
-
18
Accessのファイルを開いても何も表示されない
Access(アクセス)
-
19
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
20
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Excelのユーザーフォームのテキ...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
Hideについて(.NET)
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
フォームを同期的に
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
C# formの2重起動禁止
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
VBA コンボボックスとテキスト...
-
フォームを画面のど真ん中に表...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
エクセルでホームページ作成(...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
スプレッドシート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
Hideについて(.NET)
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
アクセス2013 フォームが...
-
コントロールの存在確認
-
Access VBA コントロールの参照...
-
ブックをCloseまたはQuitで閉じ...
おすすめ情報