
ACCESS VBAでコンボボックスを使ったプログラムを作成しています。
コンボボックスにキー入力(特にdelete、BackSpaceキー)をさせたくありません。
VBではSTYLEプロパティをドロップダウンリストにすれば
可能ですが、VBAで同じようにするプロパティが見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。
それとも、そもそもそのようなプロパティは用意されていないのでしょうか?
そのような場合も考えて、コンボボックスのKeydownイベントでキーコードを拾ってdelete、backspaceキーを無効にしようとも思いましたが、どうしたら無効になるのかわからず、できませんでした。
どなたかよい方法をご存知でしたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Delete の Keycode が 46
BackSpace の Keycode が 8 ですから、
コンボボックスの Keydown イベントに
↓で無効にできると思います。
-----------------------------------
If KeyCode = 8 Or KeyCode = 46 Then
KeyCode = 0
End If
-----------------------------------
すべてのキー入力を無効にしたいのなら
Keydown イベントに
↓だけを記述してください。
-----------------------
KeyCode = 0
-----------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- Visual Basic(VBA) VBA ダブルクリックしたときにctrlキーが押されているか知りたいのですが。 1 2023/06/30 22:42
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- マウス・キーボード Tabキーとテンキーが右側にあるワイヤレスキーボード を探しています。 仕事上数字を入力することが多 3 2022/09/22 21:13
- ノートパソコン ノートパソコンのキーボードがおかしくなってしまいました。 backspaceを入力すると[だったりa 4 2022/04/07 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
6
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
7
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
8
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
9
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
10
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
11
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
12
VBAコンボボックスの内容が反映されない
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
14
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
15
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
-
16
access サブフォームにリストを表示させたいが一件しかレコードが表示されない
Access(アクセス)
-
17
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
18
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
19
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
20
ACCESS:コンボボックスのロックについて
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VB】or【C#】テキストボック...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
VB6で電卓を作っているのですが...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
ショートカットキーの変更をしたい
-
コントロールキーが押されたキ...
-
TextboxまたはMaskEditboxでの...
-
GetKeyStateについて
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
ComboBoxについておしえてください
-
イベントハンドラが取得できな...
-
VBでイベント処理を追加する...
-
EXCEL VBA でIEを制御して、INP...
-
IEで、BackSpaceで「戻る」機能...
-
【Mouse Down】キーリピートを...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
Tabindexを使ったカーソル制御...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
DELPHIでIME動作中のキーコード...
-
テキストボックスの入力文字を1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
VB.NETでフォームがない...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
自作ダイアログボックス中のエ...
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
Excel VBA マクロ実行中のみテンキ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
フォーカスについてお教えください
-
イベントハンドラが取得できな...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
C# WMPメディアの終了検知 その2
-
EXCEL VBA----ユーザーフォーム...
おすすめ情報