dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

管楽器を始めたいのですが、練習場所がありません。精神障害の級数が3級で健常者の方と一緒に練習というのは怖いので、できれば個人で、カラオケボックスのような個室で一人で練習する場所が欲しいのですが、どこかいい練習場所は無いでしょうか?青空の下、橋のたもとで練習というのは、健常者ではないので出来そうにありません。〈人見知りもするし、他人も怖いほうなので)。どこかいい練習場所をご存知の方がいらしたら、教えてください。

A 回答 (4件)

貸しスタジオや練習室があります。


地域がわからないのでなんともいえませんが
住んでいる地域名と貸しスタジオや、レンタルスタジオ、などで
検索してみてください。
もしくは住んでいる地域が郊外なら、近くの都市部などのほうが見つかるかもしれません。

あとは公民館などの部屋です。
会議室、大ホール、小ホールなど楽器練習に貸してくれます。
(ただ個人利用は受けてない場合もあるので確認してください)
市民ホール的な場所にも防音の練習室がありますので
空いていれば申し込めます。

私がよく使っていたのは市民ホールの練習室です。
4畳半~8畳くらいの防音の部屋と
広い鏡張りのスタジオ、ダンスなどもできるようなリハーサル室がありました。

個人では一番狭い部屋。
4時間で平日夜なら2千円くらい。椅子一脚40円くらいで借りられます。
譜面台は150円くらいかな。自前ならレンタル料は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答で本当にありがとうございました。公民館や市民ホールも探してみようと思います。大変助かります。ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/17 08:44

なれると公園やら川原やらでできますけどね。

私も初めは抵抗ありましたが、必要性の賜物でしょうかね。心臓に毛が生えてきました。でも、質問者さんのような心境でしたら無理しないで、カラオケボックスでやっていいところをみつけるなり(結構あります)理想的には、部屋の中に40デシベル遮音対応のアビテックスのような簡易防音室を作るのがよろしいでしょう。これは、本当に精神的には楽です。私は今年から入れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。アビッテックスは施設なので考え中ですがカラオケボックスは試してみようと思います。嬉しかったです。

お礼日時:2008/05/17 08:37

管楽器でも一番音の大きな金管楽器でも、カラオケで練習する人が結構いるんです。


他の客から離れた部屋にしてくれることが多いです。

今のところ快く楽器の練習をさせてくれたカラオケボックスがほとんどなので、もし仮に断られたとしても、気にせずに次のカラオケボックスを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。嬉しいです。カラオケボックスで店員さんに相談してみるといいのでしょうか?今度、一度試してみようと思います。探してみます。

お礼日時:2008/05/17 08:40

フルート・クラリネットなど、さほど大きくない音の楽器でしたら、カラオケボックスでも大丈夫だと思います。


(結構みんなやってます。事前に電話で確認した方がいいと思いますが)

でなければ、お住まいの地域の「スタジオ」を探して下さい。
エレキギターを練習するようなスタジオも多いですが、要は防音設備があればOKです。

あとは、自治体の公民館などでしょうか。
防音設備がある音楽室がベストですが、防音されていなくても管楽器練習可の施設もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。早速のことで大変嬉しかったです。カラオケボックスなど、ぜひ試してみようと思います。スタジオや公民館も探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!