dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が行楽に出かける時期になると、よく道の駅やサービスエリアで男子トイレに女性が行列を作っています。
その光景を見て怒っている男性を見たことがありません。
私も怒ったことはありませんが、見るたびに“恥じらいはないのかなぁ”と思います。
もし貴方がこの光景を見た時の心理はどんなものでしょうか?
「女性には罪はない、全てはインフラ不備のせい」でしょうか?

A 回答 (8件)

逆に怒られそうな勢いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな気がしますが、意外と殺気立っている様子はないんですね。
談笑してる感じです。
でも怒られるでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 09:18

コトは急を要します、そのような方もいらっしゃいます


列の中でモジモジしておられる御婦人に
「どうぞ、こちら空いてますよ」と申し出たこと数々。

機能の構造が違いますから「立ちながらチョチョイのチョイ」
と言うわけには参りませぬ。

特に劇場、なかんずくマチネ。
圧倒的に御婦人方用の数が足りません。

そこで以前から考えていたのですが、
女性、男性の間に”中性”を作り(もちろんボックス)どちらでも使えるようにしていただきたい。

尾篭な表現で恐縮ですが、おしっこチビリそうな人に”恥じらい”を求めるのはあまりに酷ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「中性」というのも面白いですね!
正真正銘の中性の方が利用しそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 12:41

自分がせっぱつまっていたらイライラするでしょう!(多分)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

余裕があるから何も言わないで済むということでしょうか。
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 12:35

んー・・全然気になりません。


どうぞ、使ってくださいという感じです。

女を捨てた人間を女とは思いませんから。
オバちゃんはハナから相手にしないし、
若い女性なら、へぇ・・と心の中で見下げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

意外と若い方も並んでいるんですね。
もし彼女がそういう行動をとっていたら悩んでしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 09:28

女はたとえこっちに理があって説教したとしても反発するから意味がないんですよ。

とくに最近の若い女どもはね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

確かに逆切れされそうな気がしますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 09:26

私はオトコですが、同じスペースだと女子トイレよりも男子トイレのほうが収容人数が多いですよね。


ンコする人は当然少ないですから、そのくらい譲ってあげてもいいのでは?女性は時間もかかるし、まあしょうがないんじゃないかと。
出物ハレ物ところ構わず、とも言いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、仕方がないということですね。
私もそう思います。
そういう意味では男性の方が寛大なのでしょうかね。

回答を頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/17 09:21

女を捨てた人になんと声をかけたら良いのでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。
でも、おばさんだけではなく若い方も並んでいらっしゃいますね。
さすがに、男性の方を見て並ぶ方はいませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/17 09:17

「女性には罪はない、全てはインフラ不備のせい」でしょうか?


そのとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純明快な回答、ありがとうございます。
繁忙期だけの現象ですから、閑散期の使用を考えるとなかなか増やせないのでしょうね。

お礼日時:2008/05/17 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!