dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気の強い女性を褒める時は、
「○○さんは気が強くて、気が短くて、男勝りで、
 女性離れして、なんたらこんたらで……」などと
言って紹介するとブッ飛ばされますか?

それでは回答、よろしくどうぞ。

質問者からの補足コメント

  • 咲久さん、回答ありがとうございます。
    ご意見、とても参考になりました。
    後ほど、お礼を差し上げます。
    ベストアンサー候補とさせて頂きます。
    ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/09 13:54
  • haiji1996さん、回答ありがとうございます。
    貴重なご意見、とても参考になりました。
    後ほど、お礼をさせて頂きます。
    同じく、ベストアンサー候補とさせて頂きます。
    ありがとうございました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/09 13:57

A 回答 (7件)

私は正に、気が強くて、短期で、そこらの男より強い、と旦那さんによく言われます。


世界最強のきかん坊娘になっちゃって想定外だって(^_^;)
でも、そんな私が世界一可愛いくて、声も可愛いくて癒やされる、って言われます(^_^;)
中身はともかく、外見や声が可愛いと得なんですよね(^_^;)
要は、どんなに気が強くても、そんな貴女を受け入れ好意を持っているという気持ちが伝わればいいんじゃないですか?
私は上司にも、「●●さんは、中身はいいんです、いい事言うし。でも、キツい。僕はいいんですけどね。でも他の人には敵を作って損するよ。」と言われました(^_^;)
僕はいいんだけどね、は、最大の賛辞に感じました(^_^;) そうそう、それくらいの度量があってこそ本物、と、私の上司への敬意や信頼も増しました。
私は気が強い事を誇りに思っているので、その事を褒められようとけなされようと、一向に構いません、自分に自信があるので(^_^;) 本当に気が強い女性はそう思っているのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

haiji1996さん、こんばんは。
回答ありがとうございます。

>私は正に、気が強くて、短期で、そこらの男より強い、
>と旦那さんによく言われます。

私が質問文に書いて有る褒め方に当てはまりますね。

>そんな私が世界一可愛いくて、声も可愛いくて癒やされる、
>って言われます(^_^;)

声が可愛いというのは、
アニメ声で可愛いという事でしょうかね。

>中身はともかく、外見や声が可愛いと
>得なんですよね(^_^;)

声の他に、容姿も良さそうですね。

>要は、どんなに気が強くても、そんな貴女を受け入れ
>好意を持っているという気持ちが
>伝わればいいんじゃないですか?

伝えているけれど、伝わっていないという感じです。

>僕はいいんだけどね、は、最大の賛辞に感じました(^_^;) そうそう、
>それくらいの度量があってこそ本物、と、
>私の上司への敬意や信頼も増しました。

相手の女性の気の強さの短所や欠点は
受け入れているつもりですけどね。

>私は気が強い事を誇りに思っているので、
>その事を褒められようとけなされようと、一向に構いません、
>自分に自信があるので(^_^;)

気が強い事が、相手の女性に自覚が有るかどうかでも、
受け取り方が違ってくるという事でしょうかね。

ご意見、参考にさせて貰います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 20:20

ぜんぜんok!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 01:55

気が強い 気が短い…は、何と無く、イメージ悪い。


なので、これも余り言わない方が良いですね(^○^)
って褒めてな〜い。
心の中では、確実に?ぶっ飛ばしてるかも?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

mak-nakさん、毎度回答どうも。

>気が強い 気が短い…は、何と無く、イメージ悪い。

気が短いは別として、気が強いのは確かなので……。

>心の中では、確実に?ぶっ飛ばしてるかも?

心中で、そう思うくらいなら、
最初でハッキリと態度で示して
来ると思いますので。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 13:46

チクチク言葉 ふんわり(やわらか)言葉って知ってます???



相手の気持ちを考えて言葉の言い回しに注意して発言しよう、という意味の勉強を小学校の道徳で習うんですけど…(~_~;)
それを頭に置いて考えましょう。


気が強くて➡精神力(意志)が強く

気が短くて➡決断(行動)が早く

男勝りで、女性離れして➡サッパリとした気持ちの良い性格で、タフな一面も持ち合わせており…

同じ意味でも肯定的に使えば違ってきます。
欠点を長所に言い換えるときにも応用できます。

のんびり➡落ち着いた
気が散りやすい・多い➡興味の幅が広い
うるさい➡元気の良い 等です…
女性に対しての発言は特に気を遣う方がよろしいかと…(-"-)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

咲久さん、こんばんは。

お礼が遅くなりましたが、
以下が簡単なコメントとなります。

>チクチク言葉 ふんわり(やわらか)言葉って
>知ってます???

う~ん、私の場合は前者のチクチクした言葉に
なっているのかもしれません。

>同じ意味でも肯定的に使えば違ってきます。
>欠点を長所に言い換えるときにも応用できます。

結論から、私は相手の女性の短所と欠点を見つけて
否定的に褒めようとしていたのかもしれませんね。

少し、肯定的に言葉を言い換えて
褒めようと思いました。

ご意見、参考にさせて貰います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 19:19

「○○さん、男前っすね〜!」


と、言ってもらうと嬉しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方が返って、逆効果だと思いますが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 08:01

ぶっとばされますね笑



褒めるなら、気兼ねなく話せる、白黒はっきりしている、サッパリしている、男性目線で考えることができるから相談しやすいとかだと無難でしょうか?^ ^

個人的な意見なので参考までに^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても、参考になる意見でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 07:20

はい、確実にぶっ飛ばされるでしょうね


というより気が強くない女性や男性に言ってもぶっ飛ばされます...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やっぱりブッ飛ばされますか。

いや~、過去に、この手の関連質問をした時に、
気の強い女性回答者の方にお礼と補足をしたら、
3回ほど再回答してきましたよ。

回答者さんも、気の強いお人なのでしょうかね。
男性か女性かは解りませんが、
ご意見は、参考にさせて貰います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/09 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!