
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
GOTO文とCASE文利用を挙げます。
(GOTO文利用)
Sub test01()
i = 10
If Cells(i, 1) = -1 Then GoTo a1
If Cells(i, 1) = 0 Then GoTo a2
If Cells(i, 1) = 1 Then GoTo a3
GoTo a4
a1:
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 6
MsgBox "-1" & "でした"
Exit Sub
a2:
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 3
MsgBox "0" & "でした"
Exit Sub
a3:
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 5
MsgBox "1" & "でした"
Exit Sub
a4:
End Sub
'-------(CASE文利用)
Sub test02()
i = 10
Select Case Cells(i, 1)
Case -1
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 6
MsgBox "-1" & "でした"
Case 0
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 3
MsgBox "0" & "でした"
Case 1
Cells(i, 1).Interior.ColorIndex = 5
MsgBox "1" & "でした"
Case Else
End Select
End Sub
選択肢1,2,3ルーチンはCoLorIndexの次の行にいれてください。
沢山セルがある場合はiをFor i=1 to 30
とかで繰り返してください。

No.4
- 回答日時:
GOTO文を使った場合はこうなりますが…先の方の回答のとおり使用はあまりオススメは出来ません。
現在のVisualBasicは構造化記法で記述することが一般的でありこれらから外れるGoto文やGoSub文はソースの複雑化を招くためあまり使用しません。
先の方の言われるとおりIFやSwitchのみで記述するほうが良いと思います。
Public Sub main()
If Cells(1, 1) = -1 Then
GoTo Yellow_Exe
ElseIf Cells(1, 1) = 0 Then
GoTo Red_Exe
ElseIf Cells(1, 1) = 1 Then
GoTo Blue_Exe
End If
Exit Sub
Yellow_Exe:
'黄色色づけ処理の記入
Exit Sub
Red_Exe:
'赤色色づけ処理の記入
Exit Sub
Blue_Exe:
'青色色づけ処理の記入
Exit Sub
End Sub
No.3
- 回答日時:
Excelマクロ?
Select Caseって使えませんかね?
例えばこんな感じ、、、
Select Case i
Case 0
'黄色をつける
Case 1
'赤色をつける
Case 2
'青色をつける
Case Else
'その他の場合の処理
End Select
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのリストについて
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報