アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日は。
ピアノ超初心者で、10年前にピアノでメトードローズをやっただけなんですが、
最近キーボードを貰ったので、ドビュッシーの「月の光」を原曲で弾きたくて、
練習を始めました(初心者用に簡単に編曲したものは、
一応は弾けるようになったんですけど)。
まだ頭のとこ少ししか練習してないんですが、
出来れば、最低でもアルペジオの前までは一応弾ける様になりたいんですけど、
この曲は初心者には、どうなんでしょうか。
今のところは何とか指使いだけはいけそうなんですけど、
早いとこ諦めて別の曲にしたほうがいいよ!ということはありませんか。
(何かの番組で、「亜麻色の髪の乙女」が、比較的初心者向き、
という話をしていて、「月の光」が駄目そうなら、そちらにいこうかとも
思っているんですが。
変な質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 ドビュッシーの曲はわたしも大好きです。

音大には行きませんでしたが、幼稚園のころからずっとピアノを習っています。一時ピアノから離れていた時期もありましたが、30年以上になるでしょうか。

 「月の光」は、おっしゃるとおりアルペジオの出てくるところからかなり難しくなります。それから楽譜をよく見るとわかるのですが、ただのアルペジオではなく、和音の中で音符の長さが違う音があったりします。楽譜どおり縦に音を拾っていくのではなく、次にその指が弾くまで鍵盤を押さえておかなければいけない音がある、ということです。(意味通じるでしょうか?)ドビュッシーの曲の特徴です。素人にはわかりませんが、たぶん細かい音の響き、微妙な音色を大切にした作曲家なのでしょう。

 「亜麻色の髪の乙女」ももちろん同じようなことが言えますが、こちらの方が短いですし、テンポも最後までゆっくりですから、「月の光」よりは弾きやすいかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のお返事を、有難うございます。
自分も、ドビュッシーの曲が大好きです・・・。
やはり、アルペジオから難しくなりますか、でもせっかくはじめたので、
頑張ってみたいと思います、少しでも、その微妙な音色が自分でも
感じられるようになりたいです。
「亜麻色の髪の乙女」も、練習してみたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/11/12 23:03

「亜麻色」「月の光」どちらもいい曲ですね。

私もこれが気に入って,レッスンの課題曲にはなっていないのに自分で練習したりしていました。

まず,月の光のほうですが,中間部(16分が6つずつかたまってアルペジオになって出てくるところですね)の前までなら,なんとかなるのではないでしょうか。
中間部はほとんど音の動きに休みがないので,ちょっとでも止まるとみっともなく聞こえてしまいますが,その前や後の部分でしたら,しばしば長く音を延ばすので(付点4分とか2分とか),その間に次の音の位置を目で見てとったりする余裕が比較的もちやすいでしょう。
いずれにせよ,まずは暗譜するほど弾きこむことが必要だと思います。特に中間部のところは譜面を見ていたのでは追いつきません。
また,前の方の回答にもありましたが,特にアルペジオのところは自分で弾きやすい指使いをみつけて,迷わずにその指使いで弾けるように体に覚え込ませておかないと,やはり間に合わなくなったりします。
譜面に記された指使いも参考にしつつ,それでもどうも弾きにくいなと思ったら,自分なりに工夫してみられるとよいでしょう。

「亜麻色」のほうは,月の光の中間部に相当するような,動きのある部分が短く,少し動いてもすぐ休めます。
たとえていうならば,月の光の中間部は5000mぐらい走りっぱなしなのに対して,こちらは100mほど軽くジョギングしてはちょっと一息の繰り返し,って感じでしょうか。
こちらのほうが比較的簡単にさらえると思います。

というわけで,たとえば1ヶ月後に友人を囲んでパーティーがあるので何か弾きたい,みたいなせっぱつまった期限があるのなら,亜麻色のほうが確実かもしれませんが,特にそういうのでなければ,両方をぼちぼちと練習して行かれるのもいいんじゃないかと思います。
メトード・ローズだけということですが,そんなに極端に難しいテクニックを駆使している曲ではありませんので,少しずつ練習して行けば弾けるのではないかと思います。
ただ,できれば並行して他の練習曲(ツェルニーとか)のたぐいも弾いていかれると,さらに指の動きに磨きがかかると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんばんは、お礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
少しずつでも、頑張って練習したいと思います、有難うございました!
今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/11/16 23:35

私もDebussyは大好きです。

特に「ピアノのために」あたりが。
さて、oncaさんが心配されているのはUn poco mossoの後のことだと思います。全音のベルガマスク組曲の楽譜ですと運指が書いてありませんが、ドレミの名曲集には運指が書いてありました。
出だしは左5は押さえたままなわけですから、左と右を上手く繋げることになりますよね。
逆に左だけでアルペジオを弾く部分もありますが、楽譜に書いてある通りの指使いだと不自然さを感じませんか?
Debussyにはこの左手パターンは多いのですが、弾きやすいような運指でよいと思います。
指使いはなんとかなるとのことですから、頑張ればできると思います。
少なくとも諦めることは無いと思います。
頑張って続報を聞かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、お礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
自分は、運指の書いてあるドレミの名曲集を使っています。
なるほど、必ずしも運指表どおりではなくてもいいわけですねえ。
少しずつでも、頑張って練習したいと思います、有難うございました!
今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/11/16 23:34

はじめまして。


わたしは去年、月の光を弾きました。中学になる前にピアノをやめて
約10年振りくらいに習い始めた直後くらいに弾きましたが
意外と難しかった記憶があります。全音のピアノピースのレベルは
C(中級)ですがわたし的にはもうちょっと難しいのでは?と感じました。
初めの部分だけ弾けたらいいと言うのであれば難しくはないと思いますが
他の方もおっしゃるようにアルペジオのあたりからは弾きにくいです。
右手と左手を合わせて弾くのと、さらに早く弾けるようになるのに
けっこう時間もかかりました。
今すぐではなくてもいつか弾けるようになれたら・・・という考えでしたら
先に亜麻色の髪の乙女を練習してみるのもどうでしょう?
この曲もメロディーが美しく素敵な曲ですし、月の光に比べたら
易しいです。これが弾けるようになればドビュッシーの曲の感じのコツも
分かって月の光も弾きやすいのではないかと思います。
わたし個人の勝手な意見ばかりで申し訳ないですが、少しでも参考になれば
うれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、お礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
少しずつでも、頑張って練習したいと思います、有難うございました!
今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/11/16 23:30

こんばんわ。


「月の光」は、頭のところは簡単(?)だけど、
そのあとの、ちょっと今楽譜がないので上手く説明できないんですが左手がせわしなく動いて右手がメロディーのとこです。(わかるかな?)
そこが、私リズム感がなくて片手ずつなら弾けるんだけど
両手合わせると弾けませんでした(涙)
確か、右手と左手と拍子が違いませんでしたっけ?それがダメでした。
リズム感をお持ちだったら、いけると思います。良い曲ですよね^^

亜麻色の髪の乙女も良い曲ですよね。
何を持って、初心者と言うのかわかりませんが、
私は亜麻色の髪の乙女は弾けないけどショパンの葬送行進曲は弾けます。
トロイメライがいつまでたっても弾けないのに、月光は弾けます。
私はメロディラインが綺麗な曲が苦手なのかもしれないですね…。今思ったんですが。

一番大切なのは、意地でもその曲を弾きたい!と思う心だと思います。
同じピアノ初心者として回答させていただきました。

おそらく他の経験者の方のご意見の方が参考になると思います。
変な回答でごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
意地でもその曲を弾きたい!と思う心・・・そうですよね、
自分は、この曲が弾きたくて、
十年前にメトードローズを始めたんでした。
ずっと忘れてて、ずっと何もしてませんでした。
せっかく思い出したので、頑張ってみたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/11/12 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!