
理解不足で質問の意味が分かりにくいかと思いますが、
どうか宜しくお願い致します。
TEST.html という画面に用意したボタン“A”をクリックした時、
aaa.cc というcgiを実行して画面を作成・表示させています。
やりたいことは、下記の通りです。
このaaa.ccで表示している画面を左右にフレーム分割して、
左側のフレームにaaaで作成した画面を、
右側のフレームにbbb.ccというcgiを実行して作成した画面を表示させる。
bbb.ccは、aaa.ccで作成したhtml内のボタン“B”をクリックし
た時、<form action=“bbb”>を実行し作成します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
理解不十分ですみません。
もう少し噛み砕いて説明していただけますでしょうか…。
aaa.cc内に、framesetタグとframeタグの記述を追記するのですか?
回答を参考に、
もう少し考えて記述してみたら、フレームは分割できました。
ありがとうございました。
しかし、まだ問題が…。(汗)
フレームの中身は表示されませんでした。
下記のように記述してみたのですが、
frameタグの書き方が間違えてるのでしょうか…?
cout << "<frameset cols=\"30%,*\">" << endl;
cout << "<frame name=\"AAA\" src=\"aaa.cc?name=\"value\">" << endl;
: (省略)
cout << "<frame name=\"BBB\" src=\"bbb.cc?name=\"value\">" << endl;
: (省略)
cout << "</frameset>" << endl;
もう少し考えてみます…。
再々申し訳ありませんが、助言ありましたらお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
> cout << "<frame name=\"AAA\" src=\"aaa.cc?name=\"value\">" << endl;
クォティション対応がおかしくない?
この回答への補足
助言ありがとうございます。
確かに、nameが2つあるのもおかしいですし…、
いろいろと修正している時に、
このまま残してしまっていたようなので、
とりあえず、“?”以降を削除してみました。
cout << "<frame name=\"AAA\" src=\"aaa.cc\">" << endl;
が、それだけでは上手くいかず…。
今ひとつ、HTMLの記述内容を正しく理解できていないのが
てこずっている原因でしょう…。
もう少し、調べたり考えたりしてやってみます。
また助言がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
やりたいことはわからなくもないですが、どの部分が疑問で、質問するにいたったのかが分かりませんでした。
・こうしたらこうなった
・こうなるはずが、こうなっってしまう
・●●の部分の書き方が分からない
・●●ができる方法を探している
などの文法で説明を補足していただければ回答しやすいですね。
この回答への補足
すみません。(また分かりにくいかもしれませんが・・・)
(1)TEST.htmlのAボタンをクリックすると
aaa.ccというcgiを実行し結果として、
ファイルの一覧を表示します。
(2)そのファイル一覧に作成されたボタンをクリックすると、
bbb.ccというcgiを実行し、結果として見たいファイルの中身を
表示します。
この、(1)と(2)を同じ画面に表示させたいのです。
画面左側に(1)を目次のように表示させておいて、
画面右側に(2)を表示させる、
という感じで
エクスプローラのような表示をしたいのです。
今は、TEST.htmlでaaa.ccを実行して作成された画面上に
作成されたボタンをクリックすることで更にbbb.ccを実行し、
画面が次々と書き換えられていきます。
本当は、フレーム分割のように表示させて
aaaで作成した結果を画面の左側に残したまま、
右側にbbbの結果を表示させたいのですが、
その方法が分かりません。
単にhtmlで作成するのであれば、分割表示させるファイル(例えば、X.html,Y.html)をあらかじめ用意しておいて、表示元画面(例えば、Z.html)でframesetタグとframeタグを記述してそこにX.htmlとY.htmlを指定してやれば良いと思うのですが、
自分がやろうとしているのは、分割表示させるファイルが(aaa.ccで作成した画面,bbb.ccで作成した画面)で、表示元画面が(aaa.ccで作成した画面)なのです。
(また意味不明だったら、本当にすみません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
- JavaScript 指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードを教えてください 2 2023/04/27 17:58
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- その他(動画サービス) Tver アンケートに回答しても視聴できない(何度もアンケート画面が開く) 1 2023/01/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
フォームを再送信しますか?
-
VBAで条件から範囲を指定して色...
-
ChatGPT
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
サーバーのエラーでおしえてく...
-
perlで書いたcgiでsqliteの使い...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
CGIって何ですか?簡潔に教えて...
-
フォームラン(https://form.ru...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンケート
-
cgiにフレームをかけたら動作し...
-
CGIを新しいウィンドウで表示さ...
-
Webプログラミング
-
携帯(au)の「ブラウザ履歴」を...
-
shiromuku(e3)DIARYのちょっと...
-
裏掲示板の見方
-
CGIでGETで送信するパラメータ...
-
SSI(CGIに値を渡したい)
-
フォームメール確認画面から戻...
-
IPアドレス
-
httpsへの移行について、II
-
phpについて
-
CGIプログラムに詳しい方よろし...
-
CGIファイルへのリンク a name=…
-
自CGIのURLの一部を取得する方法
-
CGIで呼び出したスクリプトでJA...
-
別サイトの特定のフレームへPOS...
-
人気投票?クリックカウンター?
-
現在、html,cgi(perl),javascri...
おすすめ情報